Menu
 > レビュワー
 > 南の二等星 さんの口コミ一覧
南の二等星さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 66
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ムーミン谷の彗星
ある意味では、アニメ本篇を見る前にこの映画を鑑賞すべき。ムーミンと仲間たちとの出会いが忠実に描かれた、素敵な作品です。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-13 23:18:40)
2.  レナードの朝
一番の良薬は「愛」なんだってことに気付かされた……人の持つ心と、その中で見出されるたくさんの夢や希望が、どんな最先端の医療にも劣らない素晴らしい良薬なんだってことに。その結末が束の間の夢でも、奇跡でも、信じることの大切さや時間の尊さを身に染みて感じ取ることができました。
[地上波(吹替)] 9点(2008-01-13 16:15:43)(良:1票)
3.  タイタニック(1997)
映像もさることながら、BGMもまた素晴らしい。映画史に残る傑作。
[地上波(吹替)] 10点(2007-12-06 14:51:34)
4.  フォレスト・ガンプ/一期一会
最初から最後まで笑いが止まらなかった(かなり良い意味で)映画。原作も素敵でした。フォレストの純粋な心から生まれた素晴らしい一作。
[地上波(吹替)] 10点(2007-12-06 14:38:50)
5.  パウダー
本編より、終盤のBGMが大のお気に入り。内容は、それなりに楽しめました^^
[DVD(吹替)] 8点(2007-11-01 15:23:25)
6.  ユー・ガット・メール
トム・ハンクス主演ということなので、なんとなくレンタルした一本。しかし、最後の彼女のセリフに泣かされた^^
[DVD(吹替)] 8点(2007-11-01 15:03:05)
7.  学校の怪談3 《ネタバレ》 
前田亜季が頬にキスするシーンが一番印象に残った。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-11-01 14:58:48)
8.  学校の怪談
これはイイ邦画。小学生時代に観た、思い出深い作品。このシリーズでは一番怖い(子供ながらに)仕上がりかと。
[ビデオ(邦画)] 9点(2007-11-01 14:54:16)
9.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ムーンウォークのシーンは好きですねえ。1と2には劣りますが、あのドキドキは健在です。
[DVD(吹替)] 8点(2007-10-29 03:10:43)
10.  おもひでぽろぽろ
良い意味で睡魔の襲ってくる映画。パイナップルを目の前にして、家族が困惑してしまうシーンが印象に残ってます。EDの歌が素敵。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-10-20 15:59:47)
11.  アルマゲドン(1998)
シャトルが飛び立つシーンで流れるBGMがお気に入り。グラフィック、CG、キャスト、みんな素晴らしい。でも、ストーリーは急展開すぎたかな。ちょっとこじつけな箇所もちらほら。でもラストは泣けるのでこの点数です。
[地上波(吹替)] 9点(2007-10-20 15:54:32)
12.  キリクと魔女
ラストはポカ~ンって感じだけど、前半はとても良かった。キリクは可愛いし、カラバはカッコイイ。そもそも、「カラバ」って名前が素敵だ。歌も楽しかった。
[DVD(吹替)] 8点(2007-10-07 00:23:26)
13.  シックス・センス
ラストの衝撃は今でも忘れません。あと、冒頭のブルース・ウィリスからの忠告も斬新。
[DVD(吹替)] 9点(2007-10-07 00:17:40)
14.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
1人対11人の戦い。椎野茂の毒舌実況を聞きながら鑑賞したいものです。
[ビデオ(吹替)] 9点(2007-10-02 14:45:44)
15.  グレムリン2/新・種・誕・生
「うっわー! 2だ、2だ! 見よう、見よう! うっひょー、たあのしい! グローい!」って、観ながら叫んでました。1に続く傑作だと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2007-09-01 03:36:41)
16.  デイライト
スタローン作品の中では一番好きです。ストーリーも面白いし、知恵を使った脱出劇もハラハラものです。崩落したトンネルという、闇の中の恐怖が確かに伝わってきます。
[ビデオ(吹替)] 8点(2007-08-30 01:38:56)
17.  トレマーズ
これは面白い!TVでたまたまやってたのを観て、このシリーズはもうすっかり夢中になってしまいました。人間と怪物の知恵比べ、必見です。
[地上波(吹替)] 9点(2007-08-24 03:45:11)
18.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
チャッキーのツラがカッコ良くなって帰ってきたこの4作目。僕の場合、母親、弟、姉の4人で見ました。えぇ、途中で気づきましたとも。家族で見るものじゃないな、って。ファンの僕でも萎えましたが、相手がチャッキーなのでドカンとこの点数。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-08-24 03:35:08)
19.  チャイルド・プレイ3
「チャイルド・プレイ」シリーズは、ネタがネタだけに、僕は飽きません。ちょっと時間を置けばまた見たくなる、そんな映画ですね。という考えも、この3までかな……?長い年月が経っても、チャッキーは相変わらず世知辛い奴でした^^。
[ビデオ(吹替)] 8点(2007-08-24 03:24:52)
20.  ポネット
母親を待ち続けるポネットの姿が、観ていて切な過ぎる。そして僕は、危うくロリコンに走るところであった。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-08-23 02:55:42)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS