りりあさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 86
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 趣味…映画鑑賞はもちろん米ドラマを見るのが大好き!その中でもCSIは格別!!忙しくても一日一時間は絶対見るほど大ファンです。その次に24、フルハウス、エイリアス、デスパ、LOST、プリブレなどいわゆる王道なのも、もちろん好きです。
好きな俳優さんはサム・ロックウェル。演技ならゲイリー・シニーズやブルース・ウィリス。
好きな映画のジャンルはアクションとサスペンス。
恋愛系や邦画はテレビ放映していたら観ますが、自分から観に行ったりレンタルしたりはしませんね~
特技…料理、お菓子作り、パン作り。
読んでもらえば分かるように基本インドアです(笑)
高評価な映画でも容赦せず0~3点つけるので生意気なレビューも多いかと思いますがよろしくお願いします!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウルフ
噛まれなくてもジャック・ニコルソンは狼男のような風貌だねぇ。噛まれた後もそんなに変わらないじゃないかっ! 
[地上波(吹替)] 4点(2008-02-09 00:26:43)
2.  プロジェクト・イーグル
女達がうるさすぎ!喋ってうるさいなら許せるけど、叫んでうるさいのは許せない。 無声映画なら面白かったのに。
[地上波(吹替)] 3点(2008-02-04 21:01:16)
3.  プライベート・ライアン
この映画でキーポイントの一つになっているドッグタグ。兵士一人ひとりはこのタグを回収されたり、遺体確認で使われることなく、生きたまま首に下げて母国に帰りたいと誰もが思っていたことだろう。 そんな彼らの儚くも熱い心情を思うと、ファッション感覚でネックレスとして軽い気持ちで身につけることに私は反対だ。そしてそれが一時的だとしても流行ってしまう現代の冷たさを感じる。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-04 16:58:46)
4.  G.I.ジェーン
デミ・ムーアが頭を刈るシーンは印象的。肉体改造にも頑張ってくれた。なのにナゼか入隊一年目の隊員に見せる教材「軍隊育成ビデオ」に仕上がってしまっている。
[地上波(字幕)] 4点(2008-02-02 20:17:33)
5.  17歳のカルテ
初めて観たのは17歳の時。その時は見入るようにみてしまい、鑑賞後は少し動揺したような不思議な感覚だった。それが数年たった今再び観てみると、やけに冷めた目でみてしまう。私は月日が経つにつれ年とともに、肌だけでなく心さえも劣化してしまったらしい。良く言えば大人になったということなのだろうか…。私の心を変えるカルテも作ってほしいものだ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-02 20:07:48)
6.  レオン(1994)
もうこの映画を超えるフランス映画は出てこないだろう。 当時スティングの「Shape Of My Heart」の着メロを探しにさがして設定しました。着うたではなく着メロというのが時代の移り変わりを実感しますが、この映画は何年たっても色褪せることのない映画であり、未来の自分の子供や孫にも語り継げたい作品。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-01 13:23:18)
7.  エイセス/大空の誓い
これぞ日本人体形!サニーチバ背低いな~と痛感。がしかし、あの尋常じゃない顔の濃さはどの俳優より目立ってました!しかもかなりオイシイ役をGET! ラストのサニーチバ(堀越)の大和魂に感動したっ!
[地上波(吹替)] 6点(2008-02-01 11:25:43)
8.  スターゲイト
カートラッセルの角刈りを初めて見たけど「ゴースト~ニューヨークの幻」の死んだ彼に似てたなぁ。真面目なラッセルなんて見たくないよ~
[地上波(字幕)] 4点(2008-01-30 20:35:10)
9.  ジョー、満月の島へ行く
きっとトム・ハンクスとメグ・ライアンは「めぐり逢えたら」で再会した際に、この作品に出演したことを二人で反省し、「ユーガットメール」でまたもや再会した二人は、この作品を“若気の至り”として自己解決し、水に流したに違いない。
[地上波(吹替)] 1点(2008-01-30 20:16:05)
10.  コンゴ
この映画は「レーザービームの使い方は無限大」ってことを言いたかったんだよね?
[地上波(字幕)] 1点(2008-01-30 14:57:34)
11.  ユージュアル・サスペクツ ネタバレ 
普通に歩き、タバコに火をつけるディーン・キントは警察と話していた時の弱々しい表情とは違い一仕事を片付けた悪の顔、つまりソゼの顔になっていた。何も喋らなくても威圧感が漂っていて、バカにされ続けていたディーン・キントを演じきったというソゼの貫禄を見せつけられた。この映画はソゼの正体を探すのが目的ではなく、何が嘘で何が真実なのかを見極める映画であり、何度観てもその時の解釈によっては毎回違う内容になってくる奥深い映画である。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-30 14:31:43)
12.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
ハムナプトラ2はテレビで何度もやっていたので見たことあったけど、こちらは今回が初見です!2を先に見てしまっているので今後のリック達の展開やイムホテップとアナクスナムンの行く末を知ってしまっているので緊張感はなかったけど、リックとエヴァリンがどうやって出会ったかが知れたし、イムホテップとアナクスナムンの愛の深さがよく分かった。2でのこの二人は悪でしかなく愛を感じれなかったので、話の深さはこちらの方が好きです。アクションや冒険内容、古代の良さを感じられたのは2ですね。 個人的にアナクスナムン役のパトリシアのエキゾチックな顔立ちが大好きなので活躍が多い2の方が総合的には点数が高いです。どの映画でもよく喋るキャラのケビン・J・オコナーは顔の濃さとウザさが小島よしおに似てて憎めないキャラでした!
[地上波(吹替)] 5点(2008-01-30 14:05:23)
13.  トレマーズ2<TVM>
95年にこんなにも手作り丸出しのモンスターを作れることにある意味驚き。バラエティー番組で使う怪獣のきぐるみ並みのモンスターの肌質。ほとんど地上にいるので設定から外れてるしかわいいヒロインがいないのも盛り上がりに欠ける。
[地上波(字幕)] 2点(2008-01-26 22:45:16)
14.  ブルー・ストリーク
すっごいおもしろかった~!!マーティン・ローレンスは今よりだいぶ細くて弱々しいとこがこの役にピッタリ!周りの警官達も認めすぎててウケた。こういう力の抜けた映画大好き!銃を撃ち合ったり、たくさん爆発するような映画ももちろん面白いんだけど、たまにはこういう脱力系で楽しみましょう!
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-26 22:21:50)(良:1票)
15.  めぐり逢い(1994)
ラスト30分は涙がでるほど感動ものなんだけどな~そこにいくまでがダラダラしていて主人公二人の人柄が後半変わりすぎ!変わる前の二人で愛し合ったのに、お互い変わっちゃって恋心は変わらないものなのか?若いならまだしも、これは大人の愛を描いているんだからもっと丁寧に作ってほしかった。ラストの展開がすごく良い映画なだけにもったいない。
[地上波(字幕)] 5点(2008-01-26 21:48:50)
16.  バラ色の選択
選択が、たいしてバラ色ではなかったので。
[地上波(吹替)] 2点(2008-01-26 19:54:12)
17.  オーバー・ザ・ムーン
不倫するような人には、親になる資格はない。
[地上波(吹替)] 0点(2008-01-26 19:03:49)
18.  酔拳2
1は未見だけど楽しめました。ジャッキーにはやっぱりカンフーだね!
[地上波(吹替)] 5点(2008-01-24 00:53:51)
19.  ブレーキ・ダウン ネタバレ 
B級王者カートラッセル!年太りしても古臭い顔立ちは健在。今回はいつものようなひょうきん者ではなく、いたって真面目な夫。真面目すぎるがゆえ犯人グループへの詰めの甘さが目立ち、まさにB級。奥さんのとどめの一発もしびれました!いや~楽しかった!恥ずかしがらずみんなで言おうじゃないですかっ「B級バンザイ!!」
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-24 00:50:21)(良:1票)
20.  ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物 ネタバレ 
一人一回は寄生される流れの為、最後に父親に寄生するのは誰でも読める展開。最初から父親に寄生していて巧妙な手口で周りを操ってる展開にしてくれた方が好きだったな。
[地上波(字幕)] 3点(2008-01-23 23:48:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS