Menu
 > レビュワー
 > bolody さんの口コミ一覧
bolodyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184
性別 男性
年齢 33歳
自己紹介 大学に入ってやることがサークルとバイトしかないのでバンバンレビュー書いていきます。自己満足のために。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 
最後に見たのはだいぶ昔になります。印象に強く残っている映画の内の1つです。1カット1カットがまるで絵画のようで、実に美しい(アレックスがクラブ?でヤク入りのミルクを飲むシーンやアレックスがナイフを取り出すシーンなど)。内容が内容ですが、そんなこともありあまり不快感は感じず、ラストシーンまで一気に観れました。 内容は語りつくされた感があるので、特には言いません。この映画には(これに限らず、キューブリックの映画は。でもこの映画は特に)ある日ふと観たくなる時があるのです。とってもグロテスクな内容なのにねえ…。観終わった後は不思議な爽快感を感じるんですね。何故かというと、映像に極めて強い中毒性があるんです。正に自分にとってこの映画は映像の形を借りたドラッグです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-14 00:59:06)
2.  デス・レース2000年
俺には少し見るのが早すぎたようです。退屈にしか感じませんでした…。 終わり方は結構好きです。
[DVD(字幕)] 3点(2010-09-16 16:45:10)
3.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
恥ずかしながら、レンタルショップに無かったため某動画投稿サイトにて吹き替えで観賞。予備知識は「重い戦争映画なんだよな」ぐらいしか無く、結構軽い気持ちで観始めたのですが…。90分後、余りの衝撃的なラストにモニターの前でしばらく放心状態に。 死ぬ自由すら与えられないジョーの想像もつかないほどの絶望。それだけに中盤のカラーのジョーの回想シーンや陽の光を浴びてジョーが歓喜するシーンが重い…。2回目を観賞することは自分には絶対に出来ません。中盤のシーンを涙なしで観れる自信が無いから。それも感動とは違う種類の、もっと自分の奥底から沸きあがってくるような種類の涙。
[インターネット(字幕)] 8点(2008-08-23 01:21:37)
4.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
極端に音楽の無い作りや病院の閉塞感などがいい雰囲気をかもし出していたと思います。 個人的には、月並みですがみんなで野球観戦(?)をするシーンが好きです。 ラスト、逃げることもできた筈のマクマーフィーの見せたあの表情。 何を考えていたのでしょうか。多分答えは無いのでしょう。 シラスが窓を突き破り出て行くところは確かに感動的なのですが、マクマーフィーがかわいそすぎる・・・自分の短い映画人生の中でも余韻を持たせるという点においてはBEST3に入るくらいの名ラストです。 この映画でジャック・ニコルソンに嵌りました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-07-26 20:27:39)
5.  ロッキー 《ネタバレ》 
これを観ると無性に何かをしたくなりますね。 スケート場のシーンでロッキーに惚れましたよ。 あくまでも等身大のくそヒーローであるロッキー。 くそヒーローだからこそ応援したくなり、幸せになってほしいと願う。 不器用な人間たちの不器用なストーリーだからこその魅力といいますか。 スタローンやエイドリアンがもっと美男美女だったらここまで支持はされなかったでしょうね。 
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-24 14:13:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS