Menu
 > レビュワー
 > チェブ大王 さんの口コミ一覧
チェブ大王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 404
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  銀座カンカン娘 《ネタバレ》 
カルピスの宣伝歌?ではなさそうだ。 自分が生まれるずっと前の映画ではあるが、大いに懐かしさを感じる。 最後の志ん生師匠の落語(演目は「替わり目」)を聞けるのが落語ファンにとってはありがたい。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-03-13 15:12:31)
2.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
確かにこの通りだ。 長年ビジネスをやってきて思うが、大切なのは信用であり、相手が求めることを重んじる姿勢、いっていれば「愛」だ。 顧客の満足に集中していれば儲けはあとからついてくる。 とはいえ、あとから返ってくることを期待した「投資」のような親切ではなく・・・ 寒い川に二度も飛び込んだような、とっさの行動というか、脊椎反射をしてしまうような、にじみ出る愛が本物だ。 ともあれ、どんなに落ちぶれたとしても自殺などは考えてはいけない。 人間は放っておけばいつかは死ぬのであるから、それまではどんな幸福が味わえるかわからない、自ら死期を早めてしまうのはもったいないことだ。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-12 15:02:50)
3.  ミルドレッド・ピアース 《ネタバレ》 
当時、生まれや家柄がそんなに気になる社会だったのか。 娘の放蕩ぶりにやや呆れつつも、結局最後に逮捕され、なんだかめでたしめでたし、でよいのか・・・
[地上波(字幕)] 7点(2019-03-24 00:02:39)
4.  カサブランカ
久々に見た。ストリーも去ることながら歴史的価値の高い映画であると感じた。 移動の飛行機も、旅客機ではなくまるで軍用機…
[地上波(字幕)] 5点(2018-07-08 21:21:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS