1. ブレインデッド
ラットモンキーがかわいい。 [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-05 22:50:01) |
2. フォレスト・ガンプ/一期一会
ネタバレ 小さいころに見た時はよくわからなくて嫌いな映画でしたが、改めて見直したらやっぱり名作だった。アメリカの史実とリンクさせながら主人公を描くのも見てて楽しかったし、その時代のBGMもノスタルジックでよかった。 人生について考えさせられる数少ない作品です。 [DVD(字幕)] 9点(2009-07-12 19:02:12) |
3. ギルバート・グレイプ
最後のシーン意外、全体的にやるせなさすぎる。もう一回見たいとは思わない作品。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-22 13:10:29) |
4. インデペンデンス・デイ
宇宙人のデザインがカッコ良くない…。金と時間のムダ。 [DVD(字幕)] 3点(2009-03-22 13:05:08) |
5. アメリカン・ビューティー
ネタバレ 宙に舞うビニール袋のシーンがすごく印象的。リッキー君…最初、サイコ野郎かと思ったけど、後半はマトモな人間に見えたから不思議。 [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 12:59:44) |
6. 13日の金曜日/ジェイソンの命日
ネタバレ なんで心臓、食べっかなぁ。 [DVD(字幕)] 2点(2009-03-22 01:20:41) |
7. サイモン・バーチ
この手の感動ドラマのなかでは一番好きかも。純粋に主役二人の友情が素晴らしい。しかし、ラストに関しては、神の計画性を頑なに信じていたサイモンですが、最後は報われて幸せだったかどうか聞かれると…なんかあんまり幸せそうじゃなかった気がした。 [ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-22 01:15:03) |
8. タイタニック(1997)
長い上映時間の割には、全然長さを感じず、退屈しない映画だった。巧みな技術で再現された船と沈没シーンは、今見てもやっぱりすごい。娯楽としてはすごく楽しめる映画だと思います。史実、ロマンス、パニック、ヒューマンドラマ、音楽などいろいろな要素をバランスよく見せてくれる映画。 [ビデオ(字幕)] 8点(2009-03-22 00:42:11) |
9. マイ・フレンド・フォーエバー
ネタバレ 悪ガキと大人しい子とその母親の三人が映画の主な中心人物なのだが、初めから明るい結末でないことがわかっているので、見ていて少しやるせなかった…。でも靴を交換するシーンとその伏線の張り方は素晴らしかった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-22 00:09:11) |
10. デビル(1997)
主演2人の交流があんまり描かれていないので、ドラマ的な要素がない。情景は温かみがあってきれいだった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-19 16:18:14) |
11. リング2
これは…コメディ映画なのかな? [DVD(字幕)] 1点(2009-03-15 12:03:47) |
12. ターミネーター2
もう文句の付け所がない。このジャンルではほぼ完璧な映画かも。 [地上波(吹替)] 10点(2009-03-15 11:51:00) |
13. マトリックス
ネタバレ 映像とかアクションがどうこうとか言うよりも、ストーリーが一番好きな映画。人間が培養されている設定はショッキングだった。 [映画館(字幕)] 8点(2009-03-15 11:43:54) |
14. ショーシャンクの空に
ラストの海が見られただけで、お腹いっぱいでした。 [DVD(字幕)] 8点(2009-03-15 11:41:32) |
15. ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版>
世界観についていけるかが重要な作品だったのですが、少し取り残されぎみでした。でも映像はきく通り素晴らしかった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-12 23:37:48) |
16. セブン
ネタバレ バッドエンドの映画で一番好き。なんといっても映像がスタイリッシュで、暗い雰囲気が終始漂っているのが格好いい。 [DVD(字幕)] 9点(2009-02-16 18:36:03) |
17. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
ネタバレ さんざん引っ張っておいて、あのエンディングじゃ、暴動が起きかねないよ。取り方が斬新だっただけ。 [DVD(字幕)] 1点(2009-02-16 18:30:02) |
18. トレインスポッティング
ネタバレ ストーリーは悲惨。しかし、ブリット・ポップの軽快さでテンポよくみることができる。音楽好きにはたまらない映画。ボーン・スリッピー聴くと、あのラストシーンがいつでも蘇ってくる。 [ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-16 18:17:45) |
19. ファイト・クラブ
ネタバレ 好きな映画の三本指に入る作品。映像はスタイリッシュで、ストーリーは革命的で、主役2人のカリスマ性も尋常じゃない。Pixiesが流れるエンディングでは泣きそうになります。フィンチャー作品では一番エンターテイメント性にも富んでいると思う。 [ビデオ(字幕)] 10点(2008-12-11 00:16:58) |