Menu
 > レビュワー
 > ronronvideo さんの口コミ一覧
ronronvideoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
ちゃんと見るとあんまり面白くない映画の典型。 この映画が結構ゆったりしてるのもあり、話のアナが見えすぎて辛かった。  1、なんで変装しないのか・・・。 めがねくらいかけろよと。おそらく人気絶頂だったハリソンの顔を映すためかもしれないが、髪の色かえて髭そっただけでばれないわけがない。一般人はまだしも、警察が10-20人ぐらいハリソン見かけて気づかないとか・・・。警察バカにしすぎ。新聞の一面に載り、常にテレビに出ているレベルのニュースになっててあれで気づかないわけがない。  2、頭が全然良くない。 序盤に散々ハリソンは頭が良いから捕まらないと言ってくるのだが、やることやること頭がいいとは全然思えない。いっつもきょろきょろしてるし、本名呼ばれたら振り向くし、逃げ切れることがほぼすべて運に近い(逃走経路を用意していない)し、ジェケットはすぐ脱がないし・・・と。もうちょっと頭の良さを見せてほしかった。  3、真犯人も頭悪い。 有名な医者を殺す度胸があるのに、脱走犯という殺しても捕まりにくそうな状況で、殺し屋に命令ださないのはなぜ?会った瞬間普通殺せと言うでしょ。さらには椅子で殺そうとするとか・・・。せめて花瓶とか鈍器を持つべき。っていうかあれだけのことするのに殺し屋一人しかいないの?  4、殺し屋も頭悪い。 警察が真後ろにいるのもわからない殺し屋って・・・。ハリソンが自分の家に来た後に殺したら、動機も捜査されるだろうから依頼人まで危険にさらすじゃないの・・・。あんな公共の場で銃とか。しかもサイレンサーついてないし。馬鹿すぎる。  5、ジョーンズまで頭悪い。 ダムでハリソン逃がしてからは全部後手に回り、まるで別人。感情の変わりようも良くわからないし。色々わかったうえでも銃で殺そうとしてたのに最後いきなりどうした・・・。  ・・・・・・・・・と突っ込みどころ満載だった。 まあさらに言えば設定もわけわからない。(金持ちなのに死刑になってるし、医者なのにID偽造したりできちゃう)とかもあるが、そこを飲み込んだうえでこれだけアラが見つかるとさすがに盛り上がれない。三船の天国と地獄の身代金受け渡しとか、そういう頭良いなー、プロっぽいなーと思わせる感じが全然なかった。 結局、ハリソンとジョーンズ見るだけの映画。 これでオスカー助演とったとは信じられない。この年、不作だったのか?
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2014-01-09 16:31:33)
2.  沈黙の戦艦
名作。いや、アクション映画としてのロジックは完全に破たんしてるかもしれません。 なにせ、セガールはほぼすべて正面から行って、敵を片っ端から倒していきますから。 でもいいんです。だってセガールが拷問うけて苦しんだり、女を人質にとられてぼこぼこにされるのなんて見ていられないもの!  最強の渋いおっさんがたった一人でテロリストをぼこぼこにする。 それがセガールシリーズ共通の単純かつ明快なプロットなのでした。
[地上波(邦画)] 8点(2008-12-17 08:22:53)
3.  暴走特急
いやーもう最高ですね、セガールの強さは。 マクレーン刑事なんて素手でもぼっこぼこに出来るだろうなぁ。  ところで少しでもツッコんでしまった人は負けです。 大体アクション映画にツッコミは許されないのですよ。
[地上波(吹替)] 9点(2008-12-17 08:09:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS