Menu
 > レビュワー
 > 大谷イレブン さんの口コミ一覧
大谷イレブンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
ジェイソン・ステイサムがかっこいいです。ほんとハンサムです。バイクを車のドアで倒すシーンが良かったです。室伏似のメカニックも何気に良かったです。超人ハルクの人はハルクよりもこの役のほうがあってますね。映画はこんなもんです的な内容です。ハルクの人の結末は想像するにかなり悲惨ですよ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-03 21:39:36)
2.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
キリアン・マーフィいいですね。真田もいい。というか出演者みんな良かったです。内容は前半まで良かった。1号の船長が出てきてからつまらないというかもったいないというか。サスペンスでなくてもよかったと思います。コンタクトみたいな展開だったら良かったのにと個人的には思います。
[地上波(吹替)] 4点(2011-06-25 20:37:58)(良:1票)
3.  パンドラム 《ネタバレ》 
iTunesにて映画レンタル。SF映画が好き(特にエイリアンと猿の惑星)で、作ってみたら狙ったわけではなく結果C級になった感じの映画です。とりあえず宇宙船の中で怪物を登場させてやたらと人を殺せばいいかな見たいな感じです。他の方が書いてらっしゃいましたが、ほんとモノをよく落とします。怪物の子供を殺さないというのもありがちです。好きな人にはたまらないという映画でもないと思います。
[インターネット(字幕)] 4点(2011-05-08 14:41:35)
4.  ザ・バンク -堕ちた巨像-
地味な映画ですが、うまくまとめてあって楽しめました。サリンジャー役の人が役所広司っぽくて良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-05-01 02:20:52)
5.  ウィッチマウンテン/地図から消された山
お子さんたちと見るには良いSF映画ですよ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-05-01 02:16:41)
6.  ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM>
おしゃれで気が利いていてかっこよく、適度にバイオレンス。このパターンは、初めてみるなら最高にGoodでしょう!自分は飽きました!
[地上波(吹替)] 4点(2011-03-22 00:38:18)
7.  ステルス 《ネタバレ》 
内容はありがちですが、飛行シーンがいい感じでした。意外と楽しめましたよ。タイは静養するにはいい場所なんですね。
[地上波(吹替)] 7点(2011-03-22 00:30:57)
8.  舞妓Haaaan!!!
面白くありませんでした。
[DVD(邦画)] 1点(2010-08-22 18:36:30)
9.  ラースと、その彼女 《ネタバレ》 
主人公がお兄さん夫婦にビアンカを紹介するまでは笑えましたし、この後どうなるんだろうという期待が持てました。しかし内容は面白いものではありませんでしたし、心温まるものでもありませんでした。何とも言えない映画でした。お兄さんと大人になることの自覚について話す場面は良かったと思います。マーゴ役の女性は自然な演技でチャーミングで良かったです。途中で観るのをやめようと思いましたが、マーゴは最後どうなるのか気になって観終えることができました。実際にはかなりヘヴィーな内容の映画です。コメディーやハートフルを期待せずに観ることをおすすめします。
[DVD(吹替)] 4点(2010-08-15 20:03:41)
10.  アンヴィル!夢を諦めきれない男たち 《ネタバレ》 
当然ですが、METAL好きなら楽しめる要素が多いです。トミー・アルドリッジと嬉しそうに話をするリップスはすごく素敵です。このシーンが一番好きです。この映画はドキュメンタリーですが、そうでない部分もありますよ。観ていてわかります。それが悪いとは思いません。なぜならこの映画で彼らが注目され、良い生活ができるようになるのであれば。(・・・という視点で観てしまいます。)ただ、ANVILは実在するわけですから、こういう人たちもいるんだな、よくやってるな、偉いなと純粋に思えます。METAL好きでなくてもそう思えるのではないでしょうか(楽しめるかはわかりませんが)。 
[映画館(字幕)] 7点(2010-05-05 20:36:05)
11.  レスラー 《ネタバレ》 
この映画の宣伝を観ただけであらすじがわかってしまうので、これから観る人は宣伝(レンタルDVDに入っているもの等)は観ないほうがいいと思います。私は観てしまったので、ラストがどうなるのかだけ注目しました。が、なんとも消化不足という感じでした。あまり泣ける映画という感じもしませんでした。内容はありがちです。あと、血が流れるシーンが多いように感じました。しかし、ミッキー・ロークとマリサ・トメイが素敵でした。存在感があるというか、人物として映画の中の二人を観ているだけで満足できると思います。ANVILの映画と比較されることがあると思いますので、(ANVILも)観てはいかがでしょうか。こちらも予備知識なく観ることをお勧めします。
[DVD(吹替)] 5点(2010-05-05 20:09:25)
12.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 
内容云々ではなく、とりあえず派手なものを見たい時(テレビを買い替えた時に試しにSFチックなものが見たい等)に適した映画。ロボットスーツを着て道を走るシーンが見せ場か?後はよくわかりません。CGが思いっきりCGです。ロボコップとスターウォーズとベストキッドをミクスチャーして、世界的に有名な建造物を倒してみました的な感じです。内容と一緒で出演者もB級です。主人公と敵の女性が以前付き合っていたのがそもそも安易な設定ですし、黒人男性と赤毛の白人女性がいい感じになるのもいらないです。この黒人が無事だとわかった時の基地で盛り上がるシーンはお約束ですね。すべて先が読めるというより、内容が初めからないので先を読むこと自体不要です。観賞するときは、無心でありのままを受け入れればいいと思います。イ・ビョンホンは意外と良かったです。あのメンツでは彼が一番輝いていました。日本人にはない(世界に出ていくことに関する)スター性を感じました。その点を含めて6点です。
[DVD(吹替)] 6点(2010-05-03 14:03:12)
13.  コールド マウンテン
長いですね。途中でもういいかなと思います。男前は生き残り、足手まといが登場して面倒を起こすといった感じです。悲しい出来事もとってつけたようですが、逆に言うとこの映画に描かれた本当の時代(戦争は全てそう言えると思いますが)は、もっと悲惨だったのだろう(特に女性)と思いました。
[DVD(吹替)] 4点(2010-03-20 13:54:42)
14.  アイアンマン 《ネタバレ》 
アメコミヒーローものは映像が凄いだけとに思っていましたが、この映画はストーリーもしっかりしていて楽しめました。主役が若者でないのもありがちでなくていいですね。秘書の女性もナイスです。敵の基地から吹っ飛んで脱出したり、部屋の中の飛行練習で吹っ飛んだりとなかなか爽快です。エンディングの字幕ロールで歌無しのアイアンマンが流れるのもいいですね。面白い映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-07 01:03:47)
15.  スルース(2007) 《ネタバレ》 
ジュードとおじいさんのやり取りはいい感じでした。第一ラウンドは緊張感バツグンです。第二ラウンドは途中で刑事がジュードであることが分かったので純粋に一人二役の映画なのかと思いましたが、おじいさんを騙すための変装だったんですね。第三ラウンドのゲイ展開は突然ですね。金も名誉も手に入れたおじいさんが、若い奥さんを寝取られた相手とはいえ、美系のジュードとやり取りをするうちに突然目覚めてしまったのでしょうかといった感じです。ベッドに行くまではいい流れと思いました。そのままジュードとおじいさんがベットで戯れているところに奥さんがきてどうのこうのという展開のほうがおもしろそうですが違いました。ジュードが銃を無防備にベッドに置いて横たわるのはいけないですね。あれ?なんでと思いました。ゲイ展開より、その点が腑に落ちないです。二人の演技はいいので、その点は楽しめます。
[DVD(吹替)] 6点(2010-03-07 00:44:47)
16.  ホリデイ 《ネタバレ》 
素敵です。美男美女っていいですね。お約束的なストーリーですが、この映画はこのエンディングしか当てはまらないと思います。設定は深く考えないほうがいいです。ある意味SFです。キャメロン・ディアスって綺麗なだけでなくかわいいんですね。ジュード・ロウも男前でかわいいんですね。ケイトもジャックもいい感じです。「眠くなったから後は若い二人に~」という、おじいさんのさりげない気遣いもいい感じでした。休日にゆっくり観る事をお薦めします。(ホリデイだからじゃないですよ。)
[DVD(吹替)] 8点(2010-02-27 21:47:14)
17.  A.I. 《ネタバレ》 
前半はイマイチだったが、中盤のジュード・ロウが出てきてから面白くなった。 この映画はジュード・ロウとテディ・ベアが自分にとってのメインアクト。 後半の2000年後は要らなかったのではないか。(またはA.I.2にするとか?) 前半・中盤・後半が違う映画のように感じた。 中盤だけなら7~8点。 
[DVD(吹替)] 6点(2010-02-14 18:22:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS