Menu
 > レビュワー
 > たきおか4号 さんの口コミ一覧
たきおか4号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 19
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミリオンダラー・ベイビー
これほど絶望感と喪失感を感じる作品は無い。  娘の下半身不随で、家族が一つになってやり直す、、、  そんなテーマはイーストウッドには無かった。 愛と命と人間の尊厳、それがテーマだろう。  重くて二度と見たくないが、DVDに残すことにした。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2015-07-26 12:29:13)
2.  アメイジング・グレイス
予備知識なしで、見たが、話の骨格が分かるまで時間がかかった。  奴隷解放が焦点になってくると分かると、話の筋が大体読めて、その通リ進んだ感じ。  でも、中世後期のイギリスの風景も良かったし、キャスティングはそれぞれ良かったと思う。 もう少し、奴隷のシーンがあっても良かったかな。  夫婦の愛の物語と思いきや、首相との友情物語の方が重かったのね、(最後に同じ墓に入ったし)  今まで、待ったく知らない人物だったけど、調べてみたくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-01 11:50:00)
3.  ザ・ロード(2009)
世紀末ムービーはいろいろありますが、私のベストワンです。これほど、殺伐とした映画は他にありません。人類の終焉はこういった感じになるのかな、がうまく描かれていると思います。最後の最後に希望と思われる描写が有りますが、、
[DVD(字幕)] 10点(2013-06-19 19:59:36)
4.  スネーク・フライト
「アナコンダ」みたいな、CGバリバリの映像を想像していたが、意外とリアルなヘビが出てきた。途中ボスキャラ的なでかいヘビが出て来て、こいつが最後何かやらかすと思って見ていたが、あっけなく空中に消えていきました。このパニックの元々の原因である証言者が、助かったあと、笑顔で接吻するシーンがムカつきました。おまえのせいで、たくさんの人が死んでんだよ。もっと落ち込め。便所で乳繰り合う、ばかっプルが最初の犠牲者で、しっかりパニックものの王道を見せてくれて安心しました。キムに天誅が下るシーンを入れても良かったかな。
[地上波(字幕)] 5点(2013-03-28 20:29:03)
5.  ALWAYS 三丁目の夕日
とにかくノスタルジックを堪能する映画。自分はもう少し遅い世代だけど、この雰囲気は十分理解できます。毒が一切無い映画です。気持ち悪いくらいに誠実な世界感です。それが嫌な人は見ない方が良いでしょう。原作も大体読んでいるので、六ちゃん役は、綺麗系女子でなく、忠実にもっとモサっぽい人の方が良かったかな。(興行を考えると致し方ないところか)
[映画館(邦画)] 9点(2013-01-20 20:06:37)
6.  ザ・コア 《ネタバレ》 
何これ?。デティールが弱すぎって感じ。最初のプロットはまあまあだったものの、宇宙船(地球船)作って、コアに突入の辺りから、飛ばしながら見てました。地球内部でしょ。なんの防具もつけずに乗ってたり、船外に出たり、タバコ吸ったり、、、。皆ヘラヘラしずぎ、地球存亡の機器でしょう。何を目指したのかわからん映画。コア映像は殆ど「ミクロの決死圏」。映画館でこれを3時間見せつけられたら、椅子蹴飛ばして出て行く所でした。ローマとシスコの崩壊シーンのみに1点。
[地上波(字幕)] 1点(2013-01-16 22:28:31)
7.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
最低評価ですね(^O^)! 勿論私も、最低クソ映画との認識は同じです。 真珠湾攻撃は、情報戦に既に勝っていたアメリカ軍には筒抜けでした。なので軍曹クラスが、まさかの表情をすることもありません。ルーズベルトが日本軍が攻撃しやすいように仕向けただけです。 ただ、思いのほか損害が大きかったので、その事実隠しにやっきになっただけです。 また、市民に銃口を向けた事実はありません。 鬼畜ニッポン、アメリカ正義を訴えたかっただけです。  評価は、戦闘シーンのみです。 これはそこそこでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-01-12 19:01:31)
8.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
他の大体のレビューと同じように、全く期待しないで見始めましたが、途中から結構引き込まれました。  終始脳天気で、おバカキャラだった部員たちが、少しずつ成長していく姿がよく表現できていると思います。  何も70年代風にする必要もなかったと思いますが、世代がほぼ一緒の私としては、ノスタルジーに十分惹かれる作品です。  チューリップや浜省など、挿入曲全てがどストライク。(「道標ない旅」なんて涙ものです) 橋の下に捨てられたエロ本。 先輩から引き継がれたエロ本。 隠れるように見た11PM(ウィークエンダーの再現フィルムにして欲しかったが)。  それぞれのシーンだけでも満足できます。  黒板にかかれた、中傷落書きを一緒に消してあげる女生徒。 見る前に消してやれよ!   
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-12 11:50:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS