Menu
 > レビュワー
 > アラジン2014 さんの口コミ一覧
アラジン2014さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レベッカ(1940)
名作を知らずに死ぬのは勿体無いということで、ヒッチコックを見ることにしました。手始めに有名なのに見ていなかった作品から。  【なんとなく微妙にネタバレしています】 「レベッカ」ヒッチコック映画の中でもゴシック調で正統派の作品。私=ド・ウィンター夫人(ジョーン・フォンテイン)は一般的な日本人が考えるであろう理想のシンデレラ像を演じていて必見の美しさ。残念ながら私は原作を知りませんが、ストーリーは非常に丁寧かつひねりの利いた流れになっていて後半は目が離せません。序盤のぬるいシンデレラストーリーは微妙ですが、、ダンヴァース夫人(ジュディス・アンダーソン)が出て来てから一気に面白くなります。 ネタバレするので多くは書けませんが、1940年の作品でこれほど凝ったシナリオと二転三転する流れには当時の人はさぞ驚いたことでしょう。2023年の現代でも全く色褪せないシナリオ、というか、時代を超えても陳腐に見せないヒッチコックの手腕を称賛すべきなのでしょう。フィルムの保管が悪かったせいか年代の古さ故か、美しい夫人、荘厳な城、窓から見える素晴らしい海の景色、これらがよく見えないのは本当に残念でした。  他の方も書いてらっしゃいますが、題名にもなっている「レベッカ」故夫人が一切でてこないのも素晴らしいです。普通なら霊的な何かでレベッカを見せたくなるはずですが、そういったそぶりは一切見せません。そのくせ、やたらと”R”と主張した物品が画面に多く登場し、キャストらのセリフからもいかにレベッカが素晴らしかったのか(過去形)が作中しきりに語られます。観客=(私)=新夫人(ジョーン・フォンテイン)の図式が見事に合致しており、新夫人と一緒に観客も映画の中で疎外された感じや恐怖感が味わえます。また、ダンヴァース夫人の見た目と雰囲気が素晴らし過ぎて映画をより一層深いモノへと昇華させていますが、これを下手な監督がやると途端にギャグになってしまうのでヒッチコック・タッチの魔法の一つでしょう。  序盤のぬるい恋愛要素、強烈な印象のホッパー夫人:フローレンス・ベイツが伏線になっていなかった点を考慮してあえて1点減点としておきます。ホッパー夫人に関しては手紙も含め、食材が余ってしまったような印象になってしまいましたね。※【tottoko】さんが指摘していますが、ラストにヒロインが犬を連れて再会するシーンはあまりにも陳腐でした。犬を引っ張ってくると安っぽい成金女にしか見えず、せめて犬は抱いていて欲しかったです。劇中設定の通り、彼女の躾の悪さを感じてしまった一コマです。
[インターネット(吹替)] 9点(2023-10-07 10:41:05)
2.  ロープ
名作を知らずに死ぬのは勿体無いということで、ヒッチコックを見ることにしました。手始めに有名だけど見ていなかった作品から。  「ロープ」ヒッチコック作品では珍しい倒叙式、なおかつ舞台劇(シーンは室内のみ)という、会話が中心のお芝居型の作品です。殺しの動機とその後の行動心理がかなり強引なので違和感を覚える方も多いようですが、この強引な部分さえスルーできれば会話劇としてはかなり完成度が高い形で成立していると思います。ヒッチコック本人は駄作だと思っているようですが、とにかくこの密室シチュエーションが抜群によく出来ていて面白いのです。  ネタバレになるので詳細は省きますが、ミセス・ウィルソンさん(イディス・エヴァンソン)が手際よく後片付けしているシーンのハラハラドキドキ具合ったら!! 見つかりそうになるこのハラハラドキドキ感が夕食を食べながら小さなTVで見るには丁度良い塩梅、いえ最高の塩梅なのです。人物表現もバランスが良く誰一人として無駄な人物が出ていません。各自の会話も無理がなく、見つかりそうになると最高にワクワクしちゃいます(笑)  ルーパート教授(ジェームズ・スチュワート)の推理をセリフで見せ切る流れも素晴らしいし、演奏家=ピアノで心情を表現できていて音楽も申し分ありません。ロープの使われ方も最高。ラストが少し説教臭いですが、今の時代の価値観で考えてはいけません。60-70年前の作品なので当時の時代背景を考えるとまああんなもんでしょう。ほぼ文句なしの素晴らしい作品でした!
[インターネット(吹替)] 9点(2023-10-05 13:21:16)
3.  カサブランカ 《ネタバレ》 
有名な「カサブランカ」!やっと見ることができました!皆さん同様、まずリック(ハンフリー・ボガート)の渋さとイルザ(イングリッド・バーグマン)の超絶な可憐さに尽きます!! ラズロ(ポール・ヘンリード)もかなりカッコいいのですが、リックと比べてしまうとやはり霞みます。ストーリーもよく考えられていて、二転三転する流れもスマート。戦争を戦場ではない外野側から描いている点もよくて、戦争(という背景)によって引き裂かれた男女が結構美しく描かれています。イルザに関しては少々不貞があるもののギリセーフという形で描かれていますが、結婚していたことを隠してリックと付き合っている時点でアウトでしょう。でもイイんですよ綺麗な女はこういうものなのですよ。キリ  昨夜はどこへ? そんな昔のことは覚えていないな 今夜会える? そんな先のことは判らないよ 君の瞳に乾杯 ×4  古いが故ですがB&Wであるおかげで本当にクールすぎる映画に仕上がっています。ストーリーも役者も結末も全てにおいてほぼ文句なしでしょう。しかしながら2022年では既に古すぎてネタ映画と化していますので、現代的な視点で見ると個人的には5点程度。サム(ドリー・ウィルソン)の「As Time Goes By」のピアノ演奏と歌声に+2点献上といたしました。(皆さん「ラ・マルセイエーズ」のシーンが高評価ですが、私個人としては特に何とも思わない程度のシーンでした。。)
[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-08 14:38:54)
4.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
タイトルくらいは知っていましたが、今回ようやく鑑賞するに至りました。やたらと高評価が多いので期待しましたが、まあこんなもんかなといった印象でした。モノクロ作品に先入観も苦手意識もありませんが、やはりあまりにも古すぎます。まあモノクロでもチャップリンやヘプバーンの映画はそれなりに楽しめるので、やはり私には合わない作品だったというのが率直な感想です。  この映画が言わんとしていることはよく理解できますし大いに納得もできます。そういった意味では素晴らしい作品でしたが、だからといって「映画」としての総合的な高評価にはつながらなかったです。ただし、ちっぽけな自分(私自身)でも、もし居なかったら今の生活(自分の周りの世界)がどう変わるのか?といった意味ではなかなか興味深い作品でした。敬意を表してこの点数で。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-03 14:06:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS