1. 鑑定士と顔のない依頼人
ネタバレ こんなにレビューを書きたい映画はひさしぶりです。 「映画の雰囲気を引きずる」作品が、自分にとって良い映画ということだと思っているので、最高に良い作品です!ショーシャンクの…ぐらいダークな気分を引きずりました。 主役のじいさんが可哀そうすぎる! 詐欺グループの手が込んですぎる! 映像手法が丁寧すぎる! ヒロインがあんまり可愛くなさすぎる!!! でもオススメします(笑 [DVD(字幕)] 9点(2015-02-10 13:58:35) |
2. ライフ・イズ・ビューティフル
ネタバレ 古いんだけと、噂にたがわないスゴイ映画でした。 前半の明るさ楽しさが、すべて最後にかかってくると思うと切な過ぎる。 父親が亡くなるシーンは結構あっけない、それでも受けた衝撃はすごかった。 最初に見てずいぶん経つけど、また見て見るかな。 [DVD(字幕)] 9点(2014-04-21 17:35:04) |
3. バック・トゥ・ザ・フューチャー
これを見たのはいつの昔のことか・・・ その後、テレビでの再放送を何度見たことか。 私は葺き替えじゃないほうで見て欲しい。 わくわくハラハラ、そしてメカメカ。 私には、どこをとっても楽しめる映画。 マイケルJフォックスと言えばバックトゥーザヒューチャー! 逆もまたしかりです。満点あげたいけどとっておきます。 [DVD(字幕)] 9点(2014-04-18 18:56:51) |
4. モンスターズ・インク
ネタバレ はじめて見たピクサー作品。 思った以上に良かった。むちゃくちゃ良かった。 エンドロールのNG集大好きです。 日本語吹き替えも良かった。 サリーの石塚さんも、ワゾウスキーの爆問・田中さんもかなりはまってました。 [DVD(字幕)] 9点(2014-04-07 09:56:21) |
5. ラヂオの時間
とにかく大好きな映画。三谷監督の映画の中で一番好きです。 2度も映画館にいったのは、この映画とダイハードだけですね。 なんとなく伊丹監督の映画を見る気分になってしまいます。 [映画館(邦画)] 9点(2014-04-04 17:59:26) |
6. ダイ・ハード
好きです。5回目までは、見るたびに新しい発見(背景や細かい描写など)がありました。 ナカトミビルをロサンゼルズで実際に見たときは、かなり感動してしまった。 ブルースの日本語の吹き替えは・・・私は馴染めないなぁ。 [映画館(字幕)] 9点(2014-04-03 17:46:15) |
7. チョコレートドーナツ
ネタバレ すばらしい映画、主役の演技はとても素晴らしいし、話の流れは足早だけどわかりやすい。 隙のない感じ、さすが話題になっただけのことはありまくり! 文句というか…自己満なんだけど… マルコが徘徊して亡くなってしまう前に、たまたま街角にラジオ?から流れる 「有名になったルディの歌」を聞かせてあげたい。 と願うだけです。 [DVD(字幕)] 8点(2015-06-11 14:56:51) |
8. マルサの女
ネタバレ 何度か見てしまった面白い映画。 伊丹監督作品はどれも良い(全てとは言わないが) 税金を題材にしているところで、すでに非凡。 頭から離れない、あのテーマ曲。 俳優陣の演技がコテコテなんだけど、それも良いですね。 文句をつけるところ無いです。 [地上波(邦画)] 8点(2014-04-15 17:06:11) |
9. 天空の城ラピュタ
ネタバレ 宮崎アニメの中では一番好きな作品です。 キャラや世界観、どれも良かったなー。 高所恐怖症の私には、みぞおちが「スッ」とするシーンが多かった。 ラピュタは高所過ぎます。 [映画館(邦画)] 8点(2014-04-08 09:41:27) |
10. 少林サッカー
ネタバレ 初見で衝撃をうけました。ムチャクチャ楽しかった。 この映画を見てしまった後に、2番煎じ系を見てももうダメですね。 それほどのインパクトがあった。 ラストシーンの町の看板は、個人的なツボでした。 [映画館(字幕)] 8点(2014-04-08 09:36:18) |
11. スティング
ネタバレ テンポよく楽しめた映画。脚本も良い。 ロバート・レッドフォードの無邪気な笑顔がとても良い。 [DVD(字幕)] 8点(2014-04-07 11:51:24) |
12. お葬式
伊丹監督の映画の中でも好きなモノのひとつ。 生々しい描写や映像の撮り方など、他の映画とは違った雰囲気やテンポが魅せる! 彼の作品は、誰かと見ると何故だか恥ずかしいので、一人で見たいですね。 [DVD(邦画)] 8点(2014-04-04 17:56:00)(良:1票) |
13. トイ・ストーリー3
3作品のなかで一番良いです! 吹き替えは、所ジョージさんの声が馴染めなかった。 [DVD(吹替)] 8点(2014-04-04 14:30:26) |
14. Shall we ダンス?(1995)
ネタバレ 良い映画ですよね。最近改めて見たんだけど、やはり面白かった! 昔見た時、草刈さんってかわいくないなーって思ったんだけど…今回見直すことによってますますかわいくないなって思っちゃった。 だって表情も乏しくて、セリフも棒読みだからなぁ(笑 [DVD(邦画)] 7点(2015-07-01 18:10:11) |
15. オールド・ボーイ(2013)
ネタバレ マンガしか読んでない状態で見ました。結果としていい作品でした! 結末(ことの発端)は最後間近までわからなかったです。 ラスト、自ら閉じこもるのはわかるとしても、黒人のおやびんが許さないと 思うんだけど… 塀の中で、散々鍛えても超人みたいに強くなれないぞ! とにかく、おじさん人を殺しすぎ(笑 [DVD(字幕)] 7点(2015-03-24 18:05:43) |
16. ショーシャンクの空に
楽しい話じゃないから、大好きな作品ではないけど この独特の映画の雰囲気が、数日以上頭からはなれない。 どよどよどよどよ、もやもやもやもやも~やってなっている私の表情もたぶん暗い。 [DVD(字幕)] 7点(2015-02-10 15:39:03) |
17. フェイス/オフ
両主役ともとても魅力的に描かれてます。 みなさん書かれていますが、たしかに何度も見てしまう(笑) トラボルタの笑顔は神がかり的レベルのいやらしさ! [映画館(字幕)] 7点(2015-01-08 16:40:58) |
18. Mr.インクレディブル
ネタバレ 正義のヒーローへの着眼点に当時は感動した。 今では珍しくないのかな、正統派だけど正攻法でない感じが良い。 現在の制作技術を使って、この作品の雰囲気満載の実写作品で見てみたい! けど、お金がもったいないから作らないでください。 [DVD(字幕)] 7点(2014-12-19 15:32:44) |
19. シコふんじゃった。
ネタバレ ベッタベタの「ちょっとづつ成長していってハッピーエンドなRPGゲームみたいな映画」なんだけど、今見ても普通に面白い。この手の映画の先駆け的映画ですね。もっくんってエエ男ですね。 [DVD(邦画)] 7点(2014-12-19 15:19:53) |
20. M:I-2
ネタバレ トムさんのインポッシブル系で一番好きなんですよ。 何で?と言われてもわからない、小難しくないところが良いのかな。 アクロバティックなアクションは、それほどうまくない。 それでも素敵なトムクルーズ!! [映画館(字幕)] 7点(2014-05-08 15:57:21) |