1. 男はつらいよ 私の寅さん
昭和の九州の観光地が素晴らしい みつおがかわいい 寅さんのなかでは標準的な出来栄え。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-04-29 19:48:09) |
2. 男はつらいよ 寅次郎子守唄
シリーズの中でも好きな作品の上位に入ります。 スマホもインターネットもない1970年代を愛おしく感じます。 [DVD(邦画)] 7点(2022-01-10 21:55:27) |
3. 復讐するは我にあり
ネタバレ 昭和の日本各地の風景がよい。 役者さんの演技は素晴らしい。 倍賞さんのおっぱいで+1点の8点。 [インターネット(邦画)] 8点(2021-01-11 11:00:13) |
4. 悪魔の手毬唄(1977)
ネタバレ 殺人の動機がよく理解できませんでした。 ストーリーより田舎の風景を楽しみました。 [インターネット(邦画)] 5点(2021-01-11 10:49:16) |
5. 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ
吉永小百合さんが超絶かわいい。それだけでみる価値あり。 [DVD(邦画)] 6点(2019-08-17 07:55:42) |
6. 男はつらいよ 奮闘篇
ネタバレ シリーズの中でも好きな部類に入ります。 マドンナ役かわいい。純粋無垢な笑顔と歌声と表情に癒されました。 それと、さくらやっぱり最高。こんな妹が欲しい。 [DVD(邦画)] 8点(2019-06-28 01:29:18) |
7. 男はつらいよ 噂の寅次郎
ネタバレ 初期の平均的出来栄えで満足です。大原麗子さんがたまらなくよい。 自ら身を引く不器用な寅さんだったが、大原麗子さん演じるマドンナの心中はきっと寅さんが好きだったはず。あと、タコ社長はやっぱり最高。そしておばちゃんの『赤坂のとらやとは関係ないんだよ』は笑った。 日本の田舎の津々浦々の風景も最高です。 [DVD(邦画)] 7点(2019-06-16 12:44:20) |
8. 男はつらいよ 寅次郎夢枕
ネタバレ 寅さんもったいない。八千草薫さんかわいくて笑顔が素敵。 やっぱり初期の寅さんはいいですね。 [DVD(邦画)] 7点(2019-06-11 22:06:28) |
9. 男はつらいよ 柴又慕情
ネタバレ 星空の下での寅さんの失恋シーンに涙。 無邪気な残酷ぶりを演じる吉永小百合さんはもう誰もかなわない美しさ。 ヒロシの真面目な性格によるアドバイスもすごくよかった。 サクラも安定のサクラでかわいい。 寅さんはやはり初期作品が好きです。 [DVD(邦画)] 7点(2019-06-08 14:39:56) |
10. 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
ネタバレ 私もシリーズ最高だと思います。「売らない」で涙。東京にむかって手をあわせる寅さんで涙。 笑いと涙の人情あふれる素晴らしい映画です。 [DVD(邦画)] 9点(2019-05-18 10:23:37) |
11. ロッキー
ネタバレ 子供の時、はじめて鑑賞してから約30年ぶりに鑑賞。単純明快なストーリーだけど、大人になってからみると琴線に触れるシーンがたくさんある。 ミッキーと和解するシーンがぐっときます。いい映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2017-03-10 23:51:27) |
12. あゝ野麦峠
ネタバレ 大竹しのぶさんは当然すばらしいのですが、個人的に原田三枝子さんの美しさにメロメロになりました。 [DVD(邦画)] 6点(2016-12-04 01:14:57) |
13. エイリアン
30年以上前に、小学生のとき、はじめて鑑賞して映画が好きになるきっかけになった作品です。 世界観、ストーリー展開、演出、エイリアンのデザイン等、今も色褪せることはありません。 続編も嫌いではありませんが、この作品は別格です。 [DVD(字幕)] 10点(2016-12-02 23:31:34) |
14. カッコーの巣の上で
ネタバレ ラスト30分で、怒りと悲しみの感情が爆発してしまいました。 今でも、この映画のことを思い出すと、せつなくなります。 [DVD(字幕)] 10点(2016-11-27 20:18:32) |