Menu
 > レビュワー
 > こりい さんの口コミ一覧
こりいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 23

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  遊びの時間は終らない
深夜にたまたまやっていて見たら、大爆笑の連続!!で、結局最後まで見てしまった。ラストの描き方はある意味賛否両論があるのかもしれませんが、自分的にはOK!キャストの人たちもアクの強い人たちばかりなんで、好きな人にはたまらないと思います。邦画って正直敬遠していた所あったんですけど、こういったブラックユーモアの効いた素晴らしいコメディ作品を、こんなに楽しめたのも自分が日本人であり、この作品が邦画であったからこそなのかなーと思います。こういった邦画作品今後も増えてほしいです。笑いだけで10点満点!?
10点(2003-07-07 23:22:18)
2.  魔女の宅急便(1989)
今まで自分が見た映画の中で一番優しい映画であると思いました。周囲の人の暖かさや成長していくキキの姿に只、心を癒されてしまいます。海辺の町の設定や音楽も含めて自分好みの物であり、最高でした。何度も見る事が出来る作品。
10点(2003-06-15 01:40:28)
3.  ショーシャンクの空に
映画という物に特に興味も無くそして、予備知識も全く無い時に見る事ができたせいか、最初は単なるヒューマンドラマの良作ぐらいにしか捉えていなかったのですが、今まで見た映画の中でヒューマンドラマという分野においてはこの作品を越える作品には出会えませんでした。思い出深い作品の一つです。これ以上の傑作が今後出てくる事を期待して-1。
9点(2003-06-15 03:16:56)
4.  ユージュアル・サスペクツ
ビデオ屋でパッケージを見た瞬間、カイザーの目星は付いていたのですが、それでも見終わった後のあの爽快感は最高!!とりあえず自信を持って人に薦められる作品だと思います。ケビン・スペイシーの凄さにただただ脱帽・・・。マジでカッコイイっす。
9点(2003-06-15 02:02:19)
5.  真実の行方
友達に「お前が好きそうな作品だから・・・」と薦められて、自分の中で真剣に見た最初の洋画作品。作品のインパクトがあまりに強かったんで(ラストシーン)、自分が現在見ている映画の方向性を決めちゃった?ような作品でもあります。エドワードノートン最高!!
9点(2003-06-15 01:46:15)
6.  ハンニバル(2001)
羊の方を見ていないのですけれども、レクターの非情さと優しさが交差している今回の話は個人的には好きです。アンソニーホプキンス好きだし。役者びいきか?8点。
8点(2003-06-17 05:27:35)
7.  (ハル)(1996)
TVで見た当時はもの凄く新鮮で、画面に釘付けだったような気が・・・その後、似たような映画やドラマが発表されたけど、正直やっぱりパクリかなと思ってしまった。人に薦められるかは分からないが、自分の中で思い出の映画の一つ。結構楽しめたと思う。
8点(2003-06-17 05:15:10)
8.  交渉人(1998)
最初はケビン目的で見てたんですが、サミュの迫力ある演技も目を見張る物があって二人の掛け合いは見てて惚れ惚れしてしまいます。個人的には話の内容よりも役者の演技の方が光っていた様な気がしますが、それでも結構面白かったです。役者に◎
8点(2003-06-17 04:54:45)
9.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
たいした話じゃないのにメチャメチャ号泣してしまった作品。今まで見た映画の中で一番なのかもしれない。なんでだろう・・・愛が足りないのかな・・・・。とりあえず泣いてしまったんで8点。
8点(2003-06-15 04:43:30)
10.  ファイト・クラブ
監督目当てで見た映画。ビデオ借りてみた時にはちょっと退屈で正直寝てしまったんですが、もう一度改めて見てみると結構良作である事を確認。もともとE・ノートンも好きですし、物語の終わり方も結構爽快でした。ラストは一応ハッピーエンドかな?
8点(2003-06-15 02:59:04)
11.  少林サッカー
映画を見ている時に自分の心の中で喜怒哀楽の(楽)以外の気持ちが出てくると思わず恥かしくなってしまう程の馬鹿映画。という自分はちょっとホロッと感動・・・そしてそんな感情を持った自分の不甲斐なさを感じて凹むほど・・・それ程、人を馬鹿にし過ぎている映画です。今後もこんな作品が生まれる事を期待・・・。
8点(2003-06-15 02:53:37)
12.  ゲーム(1997)
セブンの後味の悪さが嫌だった自分としては、ラストの占め方は個人的には好きでした。作品全体としてみても素直に面白い良作であったように思います。
8点(2003-06-15 02:18:18)
13.  身代金
話としては非情にに分かりやすい為、画面に釘付けだったように思います。結構面白かったと思いますが、ただ、サスペンスっていうほどの話ではなかったような気が・・・。
7点(2003-06-17 05:51:22)
14.  ザ・プロデューサー
ケビンの演技は相変わらず好きです。良い!何か。話の内容としては、ちょっと面白みが欠けていた様に思います。ラストまでの描き方って言うか、見終わった後に色んな疑問符があったっていうか・・・後味が悪いって言うか・・・。話で6点。ケビンの演技+1
7点(2003-06-17 05:46:39)
15.  アメリカン・ヒストリーX
ラストの締めくくりが良かったせいか、色々と考えさせられる映画だったと思います。人種問題というちょっとありがちな話題だったとは思うのですが、脚本とエドの演技のおかげ?で結構面白かったっす。
7点(2003-06-17 05:00:40)
16.  沈黙の戦艦
映画のメッセージは「正義は勝つ!!」。それが許せない人は見ないで下さい。(笑)でもそれなら悪人はトミーじゃなくても良かったような気が・・・。
7点(2003-06-15 03:33:22)
17.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
作品としては6ぐらいです。ただ昔、松田聖子が結婚相手を見て「ビビビと来た」とか言っていたが、自分もラストシーンを見てマジで全身に稲妻が走る感覚を覚えました。その点を考慮して+1。ラストはそれほど衝撃で悲壮。悲しいを通り越して凹みました。本当に。
7点(2003-06-15 02:31:38)
18.  ブロウ
作品全体としては悪くないとは思いますが、何分期待しすぎていた所が強すぎました。これも全部井筒監督のせいかな(笑)
7点(2003-06-15 02:22:25)
19.  ショコラ(2000)
今時?の映画を見続けて疲れてしまった時とかに見ると丁度良い映画。寿司で例えたらガリ、カレーで言う福神漬ってとこか。でもがりも福神漬けも結構好きなんで一杯食べてしまいます。そんな感じの映画。
7点(2003-06-15 02:11:57)
20.  スコア
エド目的で見た映画。ラスト読めたせいか、ちょっと退屈だったかも。エドの障害者役はある意味ハマリ役かな。あの虚弱性といいピッタリでした。ただ話がちょっと面白くなかったんで・・残念。エド+1
6点(2003-06-17 05:06:27)
000.00%
100.00%
200.00%
3313.04%
400.00%
500.00%
614.35%
7730.43%
8730.43%
9313.04%
1028.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS