刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM> の きのすけ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ケ行
 > 刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM>
 > きのすけさんのレビュー
刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM> の きのすけ さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
おっ!こちらですか?コロンボファンが大勢集まるという部屋は・・・(笑)お邪魔します!そして皆様よろしくお願いします。 
さてさて、この作品も名作ですねぇ。コロンボが犯人に敬意を抱いて、勉強する(クイズを解く)という行為でもって犯人と対等な関係に持ち込むというのは、「別れのワイン」におけるコロンボと犯人の関係に通じるものがありますね。
また、天才だけあってその仕掛けたトリックも凄いですねぇ。辞書を落とした音があんなにでかいのかはちょっと疑問だったけど、銃声の音のトリックは素晴らしい!これは最後まで観客にも伏せてくれているので、謎解きを楽しめます。そうそう、自殺説を唱えていた人の推理は面白かったなぁ、伸縮自在のゴムを使って銃を飛ばしたというね。いくらなんでも無理ありすぎでしょう。あの人も天才だったっけ?とても世界の2%とは思えない(笑)

<注:ここからネタバレ>
 さて、なんと言ってもこの作品の魅力は、犯人対コロンボの対決が存分に味わえるということでしょう。全てのトリックを見破ったが、決め手のないコロンボはいちかばちかの賭けに出たんですねぇ。犯人が忌み嫌っているクラブの仲間を持ち出すことによって、そんな奴には解けるはずがない!と逆上させたんですね。「君にそんなたわごとを信じさせた奴は救いようのない馬鹿だ!」という叫びは、見事犯人がコロンボの術中に落ちたということを表しているでしょう。そして犯人に自ら犯行を再現させるよう導くなんざぁ、お見事!としか言いようがない。
 それからもうひとつ、謎解きの前にコロンボと犯人が部屋で語り合うシーンは、この作品屈指の名場面と言えるでしょう。大勢の秀才達を見てきたというコロンボが、いかにして刑事になったのかという自らの生い立ちを語り、犯人は天才だったが故に孤独な子供時代だったと打ち明けるのである。この場面には2人の性格、人生そのものが集約されており、だからこそ、その後の2人の対決が、これまでにない緊張と激しさを持ち合わせた素晴らしいものとなり得たのだろう。
きのすけさん 8点(2004-06-01 09:36:00)(良:1票)
きのすけ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-10-01シン・シティ7レビュー6.53点
2005-09-15チャーリーとチョコレート工場10レビュー6.50点
2005-08-17アイランド(2005)2レビュー5.74点
2005-08-17姑獲鳥の夏2レビュー4.31点
2005-08-17リンダ リンダ リンダ9レビュー6.77点
2005-03-01ボーン・スプレマシー5レビュー6.52点
2005-03-01パッチギ!8レビュー6.75点
2005-03-01父、帰る8レビュー6.77点
2005-03-01ネバーランド7レビュー6.23点
2005-01-03カンフーハッスル8レビュー6.50点
刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM>のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS