映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲』の口コミ・レビュー

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲

[ワンスアポンアタイムインチャイナアンドアメリカテンチフウウン]
Once Aopn A Time In China & America
(黄飛鴻之西域雄獅)
1997年上映時間:99分
平均点:6.50 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
アクションアドベンチャーカンフーウエスタン時代劇シリーズもの
新規登録(2003-09-28)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-25)【カニ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サモ・ハン・キンポー
助監督ラウ・カーウィン(第二班監督)
演出サモ・ハン・キンポー(武術指導)
チョウ・ウィン(副武術指導)
ション・シンシン(副武術指導)
キャストリー・リンチェイ(男優)黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)
ロザマンド・クワン(女優)十三姨(イー)
ション・シンシン(男優)鬼脚七(チャト)
リチャード・ン(男優)
ロジャー・ユアン(男優)
ジョニー・クー(男優)
脚本シートゥ・チャホン
音楽ローウェル・ロー
撮影ジョニー・クー
製作ツイ・ハーク
ゴールデン・ハーベスト
製作総指揮チャールズ・ヒョン
配給日本ヘラルド
編集マルコ・マック
アンジー・ラム
字幕翻訳林完治
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.展開に無理があるがアクション映画としては、普通。
ボバンさん 4点(2004-10-02 13:46:51)
11.設定も展開も強引に感じた。アクションシーンはいいのですが。。。あと作りが雑。
A.O.Dさん 5点(2004-09-26 16:03:46)
10.カンフーと西部劇のドッキング。誰がこんな突拍子もないことを思いつくのか。なんでもありの香港映画に脱帽。こんなやりたい放題ムービーですが、要所要所はリーリンチェイのアクションで締めてくれています。私のようにノリやアクションだけで楽しめる人にはOK。頭から入ってします人にはちょい辛いでしょう。なぜなら叩けば叩くほどアラが見えてしまうので。
tantanさん 6点(2004-05-27 23:50:41)
9.適役にもうひとひねり欲しかったけど、そこそこに満足。熊欣欣の鬼脚七が出てたのも良かったし。黄先生の演説をみんなでさえぎったりとか、相変わらずの小ネタも良かった。全体を通して安心して楽しめる作品なので好きです。
よっさんさん 8点(2004-04-20 13:55:13)
8.ネタバレ カンフーと西部劇!東と西の娯楽要素が手を組んだとくりゃそれだけで俺はもうノックアウトですよ!今回ウォン先生の付き人が鬼脚ことチャトってところを見るといつものフー君はお留守番なのかな?(笑)しかし先生もチャトも動きが尋常じゃないくらい速いですな~。目にもとまらぬ速さとはこのことですね。本当にこの人たち人間なんでしょうか。やっぱり圧巻は中盤のウォン先生の記憶を取り戻そうとチャトが先生に勝負を挑むシーン。ここで2作目の天地大乱ネタが出てきたときはニンマリしたけど、あれ?よく考えたらおかしいなぁ?この頃はまだチャトは弟子になってないはずなのに、なんでクン太子やラン提督のこと知ってんのかなぁ?(笑)ま、いいってことよ。おもしろけりゃ。観客を楽しませてなんぼの映画だし、俺は充分に楽しんだよ、この映画。
クリムゾン・キングさん 8点(2004-03-24 14:05:12)
7.アクションに関してはワイヤー臭さが目立つもののかなり良いです。この人の映画の中でも。実は珍しい本人の飛び後ろ回し蹴りも見られます。

話は妙にコミカルで変な話で好きなんだか嫌いなんだかコメントしがたいですね。ビリーザキッドってヒーローとフェイホンを共演させてるあたり、それが以降の柳生十兵衛VSフェイホンなんてタイムスリップせんかぎりありえんような対決もの生み出す切っ掛けになっちゃったんですかね。
マンダムさん 6点(2004-02-18 23:38:50)
6.無理して作らなくても良かったのにって思いました。
アクションは健在でしたけどね。
たーしゃさん 7点(2003-12-07 01:56:46)
5.ワンチャイの本筋であるはずの中国の歴史的背景が一切関わってこない「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ」以上に外伝的な作りが非常に残念で、単なる娯楽作品になってしまっているのが勿体無いですね。リチャード・ンが出ていたのは嬉しかったなあ・・。
ナニワの梟さん 6点(2003-11-15 02:07:12)
4.サモハンらしい、サービス精神に溢れた作りの佳作だと思う。が、話は強引過ぎるしご都合主義にも程があるので、この手の香港映画が好きじゃないとツライかも。私は大好きなんで高得点ですが…。
TERRAさん 7点(2003-11-13 21:56:18)
3.アクションをもうちょっと多くして欲しかったです…。
亜空間さん 6点(2003-10-14 19:30:04)
2.初めてリンチェイの凄さを知ったのがこの映画。衝撃だった。
つめたさライセンスさん 8点(2003-09-29 13:57:34)
1.えーっっっと。6作目くらいですかねえ。リンチェイ復帰おめでとう、という御祝儀かどうか知りませんが、ウォン先生、何故かアメリカに行っちゃいます。が、無敵のウォン先生が何と記憶喪失になってしまうんですね。なんと悲しいことでしょうか。しかし心配御無用、ちゃんと記憶を取り戻して、例のごとくアクションを炸裂させてくれます。で、映画の感想ですか。やっぱりなんか物足りないねえ。
鱗歌さん 7点(2003-06-07 22:33:12)
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
418.33%
518.33%
6433.33%
7325.00%
8325.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS