映画『オデッセイ2001<TVM>』の口コミ・レビュー

オデッセイ2001<TVM>

[オデッセイニセンイチ]
Epoch
2001年上映時間:100分
平均点:4.33 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
SFTV映画パニックもの
新規登録(2003-11-13)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2009-02-12)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マット・コッド
キャストデヴィッド・キース(男優)
ライアン・オニール(男優)
ブライアン・トンプソン〔男優・1959年生〕(男優)
ジェームズ・ホン(男優)
スティーヴン・ボイド(男優)
クレイグ・ワッソン(男優)
原作ジョナサン・レイモンド〔脚本〕(原案)
脚本フィリップ・J・ロス
ジョナサン・レイモンド〔脚本〕
音楽リチャード・マクヒュー
製作フィリップ・J・ロス
ケン・オランド
ジェフリー・ビーチ
T・J・サカセガワ(製作補)
メラニー・J・エリン(ライン・プロデューサー)
製作総指揮トーマス・J・ニーダーマイヤー・Jr
ジェームズ・ホレンスタイナー
リチャード・スミス〔製作総指揮〕
編集ランディ・カーター〔編集〕
照明ジョン・キャッピラ
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.ネタバレ 設定は文句なく素晴らしいです。謎の物体トーラスの視覚的なインパクトも良し。生命誕生の起源にまで遡り、イマジネーションは広がります。ただ惜しむらくは細部が粗いこと。国際ルールや政治情勢にまで手を出すなら、それなりのリアリティは欲しい。中国とアメリカの関係のみで話を進めるのは無理がありました。きちんとトーラスの謎の究明に焦点を合わせて欲しい。博士のひらめきひとつで、あっさりトーラスに進入しちゃう流れはヒドイです。なんせ相手はオーバーテクノロジーですからもっと神経を砕いて欲しい。低予算のTVMではなく、ハリウッド超大作のノリで作って欲しい映画だと感じました。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 19:28:50)
2.ネタバレ フィリップ・J・ロスが製作or監督してる映画って結構CGが綺麗なんだけどなぁ~、たまに内容がグダグダの映画があるから困っちゃうんだよねぇ。今回も・・それがちと当てはまる。続編の「~セカンド・レボリューション」を見たから綺麗だと思うのかなぁ。。。でもただ一つ言えること・・・それは、続編で中国が極悪国に変わってることです!!!内容をもっと変えろよー!!(笑)同じ様な感じの進み具合だったので先が妙に読めたのがつらかったです。
M・R・サイケデリコンさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-18 11:13:43)
1.設定はおもしろいと思ったのに、つまらなかった。謎の物体に関して情報が雑で内容が深まっていかない。
低予算で作るのは良いけど、その予算の使いどころを間違ったようです。
kazさん 4点(2004-10-24 22:32:33)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 4.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4266.67%
5133.33%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS