博士の愛した数式 の 元みかん さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > 博士の愛した数式
 > 元みかんさんのレビュー
博士の愛した数式 の 元みかん さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 博士の愛した数式
製作国
上映時間117分
劇場公開日 2006-01-21
ジャンルドラマ,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
登場人物がみんな「ありのままを受け入れる」ということができる人たちだったので、辛気臭くなく、あたたかな気持ちになれたのがよかったです。この映画で大きな意味を持つのが数字です。普段から、駐車場に車を停める際など、駐車場スペースのナンバーをプロ野球選手の背番号と関連づけて覚えるなどしていた(例えば「55」だったら「松井」ね)ので、博士がことあるごとに野球の記録や記憶と関連づけて数を記憶しているところなんか、妙に楽しかったです。博士は短期記憶は失ってしまったけれど、数字を何かに関連づけて、記憶の連鎖を楽しんでいるようです。もしかしたら短期記憶をなくしてしまったから、数字でコミュニケーションをするという博士の夢のようなものが実現しているのかもしれません。数学の話といっても、『ビューティフル・マインド』や『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』のように、定理をみつけるといったレベルの高すぎる数学ではなく、生活の中で身近(とはいっても、それで何か役に立つことはないと映画の中でも言っている 笑)な数学が取り扱われています。私もルートや家政婦さんと一緒になって、数字の持つ不思議に驚いたり、美しさに感歎したり…。新しい仕事先で、家政婦さんが(冷蔵庫に向かって)「君を素数と認定する」(製造番号が素数だった!)と伝えるところなんか、とてもほほえましく、数字によって、何か便利になることはないけれど、でも生活の中で楽しむ、ひとつのエッセンスにはなっているんだなぁと感じました。例えばさっきもでてきた「55」という数字をとってもそう。「55」の自身と1以外の約数は「5」と「11」。どちらも素数です。「5」も「11」も孤高の数字で、日米の両球界でスターになっている松井秀喜に通じるものがあるなぁ~とか、こじつけなんですけれど、思考する楽しみみたいなものを教えてもらったような気がします。映画がとても面白かったので、本も読んでみました。本が伝えたかった内容と映画とは、かなりずれていますが、両方の解釈ともに楽しむことができました。
元みかんさん [映画館(邦画)] 8点(2006-07-15 00:16:24)(良:1票)
元みかん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-12-13砂塵8レビュー6.40点
2007-11-28バイオハザードIII8レビュー4.74点
2007-09-02レミーのおいしいレストラン3レビュー6.64点
2007-09-01TAXi47レビュー4.92点
2007-08-29カルメン(1948)5レビュー5.16点
2007-08-24渚にて4レビュー6.25点
2007-08-15少佐と少女7レビュー7.75点
2007-08-11九月になれば5レビュー5.75点
2007-01-27イルマーレ(2006)5レビュー5.92点
2007-01-27鴛鴦歌合戦7レビュー8.13点
博士の愛した数式のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS