サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出 の S&S さんの口コミ・感想

サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出 の S&S さんの口コミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 州兵と言っても、集められた面々の顔触れや勤務態度はまるで町の消防団みたいな感じです。軍務経験があるのはピーター・コヨーテの軍曹だけで、ほぼ素人集団である九人の分隊(邦題では小隊としているが明らかに間違い)が湿地帯の森に踏み込んでゆく。経験者と言ってもちょっと頼りなさそうだった軍曹が真っ先に射殺され、完全に烏合の衆と化した八人が地図も磁石も持たずに彷徨する羽目に陥ります。いちおう伍長階級の先任者が指揮を執るけど誰も彼の能力を信頼せず、八人は団結せずにいがみ合い勝手な行動に走ります。そして頭がおかしくなった一人はケイジャンの小屋を爆破するといういちばんやってはいけないことをしでかし、ケイジャンたちから一人一人となぶり殺しされてゆく。軍曹が殺されてからの展開は、もう緊張感が半端ないです。捕虜となった一人以外はケイジャンたちの姿をほとんど映さないという演出がまた怖い。 閉幕十五分前にして生き残った二人はトラックに遭遇してケイジャンたちがお祭りをしている集落に連れてゆかれます。実はこの残り十五分のシークエンスがこの映画でもっとも恐ろしいところで、これは私が選ぶ歴代サスペンス映画の恐怖シークエンスでベスト3に入れたいと思います。豚を銃で屠殺したり絞首刑用のロープが持ち込まれたり、恐怖を煽る伏線が見事に張り巡らされています。私にとってはあの結末はちょっと意表を突かれましたが、10年前のニューシネマ全盛時代だったら絶対違う終わり方だったと思いました。 この悲惨極まりない行軍はヴェトナム戦争の戦闘を暗喩しているのでしょう。でも、実は国内にもヴェトナムが在るのだ、というところがこの映画のテーマなんです。日本では未公開だったそうですが、これは観ておいて絶対損はないと思いますよ。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-04 20:08:39)
S&S さんの 最近の口コミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-03肉弾(1968)8レビュー6.80点
2025-04-30ザ・スイッチ6レビュー6.37点
2025-04-27キングスマン: ファースト・エージェント8レビュー6.41点
2025-04-24脳内ポイズンベリー5レビュー6.00点
2025-04-21荒野の隠し井戸7レビュー7.00点
2025-04-19シビル・ウォー アメリカ最後の日6レビュー6.06点
2025-04-15シコふんじゃった。9レビュー7.37点
2025-04-12大人は判ってくれない9レビュー6.92点
2025-04-09フランケンシュタイン(1994)5レビュー6.59点
2025-04-06プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち3レビュー4.00点
サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS