イーグル・アイ の ゆき さんの口コミ・感想

イーグル・アイ の ゆき さんの口コミ・感想
作品情報
タイトル名 イーグル・アイ
製作国,
上映時間118分
劇場公開日 2008-10-18
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス
レビュー情報
《ネタバレ》  面白かったはずなのに満足度は低めという、不思議な感覚が残った作品。

 内容としては、コンピューターによる人類への反乱という「コロッサス」から連なる王道ネタを扱っているのですが「携帯電話の誘導に従って、窮地を乗り越えていく」というテイストを盛り込む事により、上手く独自色を出していましたね。
 シャイア・ラブーフも、お得意の「事件に巻き込まれた若者」を好演していますし、嫌味なタイプの主人公なのに、しっかり感情移入させてくれる辺りなんかは、本当に凄かったです。

 じゃあ何故「満足度は低め」なのかというと……まず、終盤のカタルシスに欠けるんです。
 クライマックスに用意されているのは「主人公の自己犠牲によって、政府高官の暗殺を阻止してみせる」という展開な訳だけど、その前の段階で「息子を人質に取られた母親に対し、自分を撃てと諭す主人公」というシーンが、既に存在している。
 つまり「自己犠牲展開」を二度やる形になっており「あの自分勝手な主人公が、他者の為に命を投げ出している」という衝撃も、二回目の場面では薄れてしまうんです。
 おまけに「主人公は命を投げ出し自己犠牲を行ったけど、結局は助かった」というオチまで二連続になっている訳だから、これは流石にキツかったですね。

 その他にも「絵を描く趣味がある」「息子の誕生日を憶えていない」などのネタが、大した伏線になっていないのも寂しいし、黒幕であるアリアを倒すのが主人公じゃなく、脇役の少佐と捜査官というのも、ちょっと乗り切れないものがありました。

 最後はハッピーエンドである事自体は嬉しかったし「携帯電話の謎の声に、人々が導かれていく」パートは、本当に面白かったんですけどね。
 特に「電車の中で、乗客の携帯電話が一斉に鳴り出し、主人公が指名手配されていると告げる」場面なんかは、かなりゾッとさせられるものがあって、忘れ難い。

 色々と粗はあるけれど、何だかんだで内容を忘れた頃に再見したくなるような……そんな、不思議な魅力のある一品でした。 
ゆきさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2018-01-07 19:57:50)(良:2票)
ゆき さんの 最近の口コミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-07ラスト・アクション・ヒーロー7レビュー5.75点
2025-03-07映画ドラえもん のび太の絵世界物語9レビュー9.00点
2025-02-06キサラギ7レビュー7.52点
2025-01-22アバウト・ア・ボーイ7レビュー7.00点
2025-01-15羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来7レビュー7.00点
2024-11-28リバー、流れないでよ6レビュー6.45点
2024-11-13ゴジラ(1954)9レビュー8.17点
2024-06-03ゴジラ-1.010レビュー6.97点
2024-03-01映画ドラえもん のび太の地球交響楽8レビュー8.00点
2024-02-17グリーンブック8レビュー8.00点
イーグル・アイのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS