4.超マイナーな「E.T.」モドキ映画、見た人は少なそうだけど見なくていいかも~★ 足の不自由な少年と火星人マックの友情かい!(自転車じゃなく車椅子で逃げる2人) チープな作りに加え、アラン・シルベストリの音楽がBTTFソックリなのがニセモノっぽさ倍増。 これよりは「E.T.」の方がいいと思うけど、日本盤ソフトすら出てないのはちとカワイソ。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-02-04 07:00:01) |
3.9点をなぜつけたかというと。俺が小学生の低学年時にみたから!何回も見た!とても感動したのを覚えている。宇宙人が出てくるのだがE.Tより先に見たのだが、E.Tの方が気持ち悪かったと子供ながらに思った。今見たら何点つけるのだろう?是非、今もう一度見てみたい。 【カフェ俺!】さん 9点(2004-03-27 12:18:22) |
2.スチュアート・ラフィルとかいうヒトが監督した「E.T.」のパクリ映画。本家の「E.T.」ですらキモかったのに、マクドナルドとタイアップした(らしい)本作のエイリアンたちのパチモン臭さときたら…!!ラストで宇宙に帰らず米市民権を得るオチも、違いを打ち出そうとした狙いは分からないでもないが、余りに陳腐過ぎて感動するどころか寧ろ呆れる。 【へちょちょ】さん 4点(2003-10-13 12:21:59) |
1.火星人と車椅子少年との交流を描いた、89年正月映画最大の話題作。っておい、火星人の好物がコーラだと?ナメてるのか?聞くまでもないなこりゃ。ちょっとファミリー向けにしては全般的に悪ノリし過ぎましたね。かなりトホホな映画。 【鱗歌】さん 3点(2003-07-20 18:04:18) |