4.お色気アクションのB級映画映画。まあ、期待通り・・。しかし、お色気やアクションよりも梅宮辰夫の現代芝居は見ていられない。旧シリーズの人たちをアップで見れないのが悲しい・・。 【かまるひ】さん 3点(2004-11-18 10:37:59) |
3.「キューティーハニー」の前にサトエリの七変化を楽しみたいなら本作はお薦めです。が、特筆する部分はそこだけ。本来ならこれこそ日本版「チャーリーズ・エンジェル」として、そしてレイティングにがんじがらめにされたハリウッド映画には真似の出来ない、ハード・アクションとお色気満載の(大人の)娯楽映画として作られるべきコンテンツ。ところが、ヘボい演技をヘボい演出が助長し、ヘボいアクションはコマ落としのスローで誤魔化して、更にはヌード・シーンさえ用意していない「プレイガール」とは名ばかりの出来。今時、2時間ドラマだってもっと予算と時間を掛けて製作してるでしょうに、これじゃ折角の企画も台無し。とにかく、映像やセット、出演者からこれほど貧乏臭さが滲み出てくる映画も最近では珍しいです…、2点献上。 【sayzin】さん 2点(2004-06-03 15:09:31) |
2.下の方が仰る通り、私も40年代の元ネタをまったく知らずに見ましたが、なんだかなあという感じでした。いやストーリー云々はまだいいとして、このアクションはどうにかならないでしょうか。素人の方ばっかりで、スタッフの方も苦労されたのはわかりますが・・・アクションの半分が粗い画像で出来ているのを見ると・・・。敵方の女性は元女子プロ出身の方でしょうか(笑)。カウンセリングで海潜ってますよ~とかいうシーンが良かったです。あんなカウンセリング一度受けてみたい!全体的に昨年ドラマであった「ドールズ」を思い出しました。 【mhiro】さん 4点(2004-05-28 22:49:30) |
1.テレビシリーズ等まったく未見ながら、縁あって鑑賞したものの、どこまで行っても「ちょっと変わった刑事ドラマ」どまりと言っていいでしょう。もうちっと、アクションやら変わった捜査シーンなどがほしかったものです。沢たまきらテレビ版のプレイガールが出たことに1点分の敬意を表して4点にします。 【まつもとしんや】さん 4点(2004-05-13 19:08:31) |