映画『十五少女漂流記』の口コミ・レビュー

十五少女漂流記

[ジュウゴショウジョヒョウリュウキ]
ビデオタイトル : 喜多郎の十五少女漂流記
1992年上映時間:122分
平均点:5.00 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2003-10-26)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
助監督大串利一
キャスト浅野麻衣子(女優)可奈子
山本未來(女優)未来
鈴木美恵(女優)玉恵
原作遊川和彦
音楽喜多郎
小六禮次郎(音楽総監修)
作詞井上ひさし「ひょっこりひょうたん島」
青島幸男「スーダラ節」
作曲萩原哲晶「スーダラ節」
撮影佐々木原保志
佐光朗(実景撮影)
製作TBSテレビ
企画喜多郎
プロデューサー中沢敏明
配給松竹
美術和田洋
編集奥原好幸
日下部元孝(ネガ編集)
その他IMAGICA(現像)
毎日放送(オーディション協力)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.どっかのパクリモノかと思いきや、意外にもしっかり作られています。ストーリー、映像、喜太郎の音楽どれを取っても製作者の熱が伝わる作品です。つっこみどころは満載ですが、10代思春期のうちに見ておいても損はない映画でしょう。
mhiroさん [ビデオ(邦画)] 6点(2009-08-08 19:18:55)
3.ストーリーはどうって事ないんだけど、山本未来(寛斎の娘)に何とも言えぬ魅力を感じました。あとエンディングの曲がジョン・アンダーソンだったけど、曲名忘れた。誰か教えてください。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 3点(2004-05-05 09:05:53)
2.ネタバレ 一見、どうでもいい映画と思いきや、これが意外に破壊力を持っていた。ツッコミどころもそこそこあるし。大体、漂流記って割には15人揃いもそろって緊張感足りません、まったく。まあ、それから数ヶ月(少なくても)少女たちにほとんど変化なし!妊娠、出産などそこそこのイベントはあるものの、その他の少女に変化なし。衣服や髪型も変化なし。わたしもしばらく見てないので記憶がおかしいのかも知れないがソコソコ破壊力があるのは確かである。
カズゥー柔術さん 4点(2003-11-01 03:19:21)
1.この作品は私が中学生の時のものです。当時映画の招待券を5枚貰い、2日で5回見ました。ひと夏の経験的なお話が胸をドキドキさせ飽きずに見た記憶があります。遭難、友情、死、現実……奥山さんの初々しい演技も好きでした。今見ると、きっと違うことも気づくんでしょうね。やっぱり15歳は特別な年齢なんでしょうか?
もちもちばさん 7点(2003-10-27 12:47:49)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3125.00%
4125.00%
500.00%
6125.00%
7125.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS