映画『ヴァンパイア・イン・ブルックリン』の口コミ・レビュー

ヴァンパイア・イン・ブルックリン

[ヴァンパイアインブルックリン]
VAMPIRE IN BROOKLYN
1995年上映時間:102分
平均点:1.62 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
ホラーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストエディ・マーフィ(男優)マクシミリアン/牧師ポーリー/グイード
アンジェラ・バセット(女優)リタ・ヴェーダー
ジョアンナ・キャシディ(女優)デウェイ
ゼイクス・モカエ(男優)ゼコ博士
W・アール・ブラウン(男優)
ミッチ・ピレッジ(男優)(ノンクレジット)
江原正士マクシミリアン/牧師ポーリー/グイード(日本語吹き替え版【VHS】)
戸田恵子リタ・ヴェーダー(日本語吹き替え版【VHS】)
島香裕ゼコ博士(日本語吹き替え版【VHS】)
佐久田修(日本語吹き替え版【VHS】)
関俊彦(日本語吹き替え版【VHS】)
内海賢二(日本語吹き替え版【VHS】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【VHS】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS】)
茶風林(日本語吹き替え版【VHS】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS】)
池本小百合(日本語吹き替え版【VHS】)
下條アトムマクシミリアン/牧師ポーリー/グイード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子リタ・ヴェーダー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮本充(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本チャールズ・Q・マーフィ
音楽J・ピーター・ロビンソン
撮影マーク・アーウィン〔撮影〕
ポール・ジェントリー〔特撮〕(ビスタビジョン班撮影監督)
製作エディ・マーフィ
マーク・リプスキー
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮スチュアート・M・ベッサー
マリアンヌ・マッダレーナ
配給UIP
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
デヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ハー・グエン
編集パトリック・ルシエ
エドワード・M・エイブロムズ(追加編集)
字幕翻訳岡枝慎二
スタントトーマス・ロサレス・Jr
その他スチュアート・M・ベッサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.エディ・マーフィーはしゃべりまくってほしい
ムートさん 1点(2004-09-10 19:23:58)
7.どうにもこうにも。
つめたさライセンスさん 2点(2004-08-06 18:33:30)
6.アンジェラバセット綺麗なぁ~~ わざわざこの脚本持ち込んだエディマーフィは何がしたい??
レスマッキャン・KSKさん 1点(2004-03-22 04:04:57)
5.これはC級映画です。ホラーにしたら怖くないし、コメディにしても笑えない。救いようが無い駄作です!確かに僕もエディ・マーフィーのヴァンパイアは違うのでは?と思いました。平均点2点でも高い気がする。個人的にあんましラストはいいとは思わないけど・・・0点はかわいそうだから辞めとこう。
ピルグリムさん 1点(2003-06-22 18:08:38)
4.これはまた本当につまんなかった。何かとの同時上映だったか、映画館で観てしまったのは我ながら恐ろしい。最初から最後まで印象的なシーンは一切何にもない。そもそも何が主題であるのかさっぱり判らない。笑える部分も皆無。駄作と言われても仕方がないのではないかと。エディ・マーフィーが出演した作品で、まぁ、ここまで滑ってるのも珍しいのでは・・・。
3.ネタバレ B級ホラーの雄、ウェス・クレイヴンが監督しているだけあって古典的な内容を上手く現代風にアレンジしつつ、しっかりとゴシック調の雰囲気も出ています。
エディ・マーフィの吸血鬼と云うことで、いつもの彼のキャラ像からかけ離れているところに皆さま大分評価を落とされているようですが、個人的には全く問題なし。むしろこうした役も様になると云う事を証明しています。
また、冒頭の船での登場シーンや、マクシミリアンの数々の特殊能力、また一人の女性をめぐっての脆弱な人間との攻防など、ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」を彷彿とさせるものになっているのも評価できます。
まあ、物語自体があまり起伏に富んだものではないので、その点がおしい点ですが。
クリムゾン・キングさん [地上波(吹替)] 6点(2003-05-25 23:20:23)
2.ヴァンパイアものは「インタヴューウィズバンパイア」くらいしか見たことないんですけどヴァンパイアが黒人だというイメージがなかったんでものすごい違和感を感じました。ストーリーもマジでやばかったです。この映画を楽しめる人はある意味「神」だと思う。
およこさん 0点(2003-04-24 15:49:35)
1.こりゃだめだ。
M・R・サイケデリコンさん 0点(2003-03-04 23:12:20)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 1.62点
0225.00%
1337.50%
2225.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6112.50%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS