映画『死の谷』の口コミ・レビュー

死の谷

[シノタニ]
Colorado Territory
(North of the Rio Grande)
1949年上映時間:94分
平均点:7.83 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
ドラマウエスタンモノクロ映画犯罪ものリメイクロマンス小説の映画化
新規登録(2004-02-19)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2021-05-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラオール・ウォルシュ
キャストジョエル・マクリー(男優)
ヴァージニア・メイヨ(女優)
ドロシー・マローン(女優)
ジェームズ・ミッチャム(男優)(ノンクレジット)
浦野光(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山東昭子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
武藤礼子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作W・R・バーネット"High Sierra"(ノンクレジット)
脚本ジョン・ツイスト
エドマンド・H・ノース
音楽デイヴィッド・バトルフ
編曲レオ・シューケン(ノンクレジット)
撮影シドニー・ヒコックス
製作アンソニー・ヴェイラー
ワーナー・ブラザース
配給セントラル
編集オーウェン・マークス
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.ネタバレ 更生して穏やかな暮らしを送るための最後の強盗。無法者の身勝手な夢が叶う筈がないのですが、手を繋いでこと切れた二人と、二人の幸せを確信しながら鐘を鳴らす神父さんの姿に切なさで泣けてしまいました。また、多くの者たちの裏切りを見せつけられて、何時の時代も街中が裏切りに溢れているのを再認識させられます。傑作西部劇。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2018-01-01 13:48:20)
5.ネタバレ ラオール・ウォルシュが描く西部劇の傑作の一つ。
ウォルシュ監督の「ハイ・シェラ」を西部劇としてより洗練させてリメイクした。
現代的な様相、何処か虚無的な雰囲気、ファムファタール(悪女)の誕生・・・フィルム・ノワールとしても面白い西部劇だ。

ガンファイトは物足りないと感じる時もあるが、冒頭から脱獄、駅馬車の襲撃など要所要所でアクションが程よく入り人間ドラマもかなり面白いのでダレが無い。
ラストの警備隊の追撃や二人の最期はガンファイトとしても素晴らしい&壮絶なシーンを見せてくれた。

本編は白人とインディの哀しき運命を描くストーリーだが、この映画は「生」と「死」が強調されている。
白黒の画面だからこそそれを色濃く感じられる。
主人公は犯罪を犯した“罪人”であったが、一度牢獄から出て「カタギの人間」としてやり直そうとした。
旅を続ける傍ら様々な事件に巻き込まれ、インディアンの混血の娘に惹かれる。
二人は次第に強い絆で結ばれていく。
祝福する者は誰もいない教会での結婚式・・・社会からはみ出した者同士にしか解らない痛みと温もり。
しかし運命は主人公を元の犯罪者という逃れられない「死」へと追い込んでいく。
一度犯罪を犯せばその烙印を一生背負う。
一度人を殺せばもっと重い烙印を背負い続ける。
そんな事を言われているような胸に響く映画だった。

この映画は90分だが、「たった90分」と思うほど時間が早く感じられる。
もう30分この二人のやり取りが見たいくらい切なくなってしまう幕切れだった。
握った手・・・二人は一緒にあの場所へ行けたのだろうか・・・。
「暗黒街の弾痕」といい、「ボニー&クライド/俺たちに明日はない」といい、どうしてこんなにも切ない映画が多いのか。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-01-30 10:10:01)(良:2票)
4.ネタバレ 「西部劇」らしい守られるべき女がいる。その女がいとも簡単に主人公の男を裏切る。この場面で違和感を感じるのはその裏切りが本来描かれるわけのない「西部劇」スタイルの映画で描かれるからだ。たしかにこの映画は犯罪映画『ハイ・シエラ』のセルフリメイクである。しかしこれの2年前の『追跡』を見ても西部劇の仮面を被った犯罪映画なのだ。そう、ウォルシュは西部劇の監督ではなく犯罪映画の監督なのだ。しかもこのラストシーン。ニューシネマじゃん!いやはや、純然たる西部劇として見たら違和感ばかりが目立つが、この時代にこのスタイルは相当に新しいと思う。
R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-04 14:34:57)
3.終り方はともかく、素直に楽しめる西部劇。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-01 00:18:28)
2.ネタバレ 筋から見るとウォルシュ監督が41年に撮った「ハイ・シエラ」を西部劇に置き換えてセルフリメイクしたもののようです。「ハイ・シエラ」の方がボギーの魅力も手伝って男女の関係や危うさみたいなものを感じさせますが、本作は西部劇ならではの見所があります。駅馬車襲撃から列車強盗シーンでの馬の躍動感、死の谷の素晴らしい景観での銃撃戦と要所をおさえているのです。そういったあたり「ハイ・シエラ」よりも娯楽要素が強く、死を覚悟で渦中に見を投じていく女が主人公と心中してしまう結末に変えられており、さらに二人の握り合う手が映り教会の鐘へと繋がっていくラストは神話的とすら思えます。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-28 18:07:50)
1.ウエスタンのベスト5を選ぶ場合、自分なら「リオ・ブラボー」「赤い河」「大いなる西部」「荒野の決闘」そしてこの「死の谷」を選びます。モノクロのザラザラした画調の中繰り広げられるアウトローヒーローと濃い派手な顔立ちの鉄火女ヒロインの、ある意味絶望的なまでの道行き心中映画。ラストのゴツゴツした岩山での壮絶な射撃シーンは「俺たちに明日はない」を彷彿とさせてくれます。日本語タイトルもいいけど「コロラドテリトリー」っていう原題も好き。昔深夜テレビで観たきりなのでDVDで是非再見したい映画の一本。
放浪紳士チャーリーさん [地上波(吹替)] 8点(2006-03-12 11:04:58)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 7.83点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6116.67%
7116.67%
8233.33%
9233.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS