映画『潮風のいたずら』の口コミ・レビュー

潮風のいたずら

[シオカゼノイタズラ]
Overboard
1987年上映時間:112分
平均点:7.84 / 10(Review 62人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-05-28)
コメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-07)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・マーシャル
演出伊達康将(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストゴールディ・ホーン(女優)ジョアナ・ステイトン / アニー・プロフィット
カート・ラッセル(男優)ディーン・プロフィット
エドワード・ハーマン(男優)グラント・ステイトン三世
ロディ・マクドウォール(男優)アンドリュー
ジャレッド・ラシュトン(男優)チャーリー
ビング・ラッセル(男優)エルクコーブの保安官アール
ヘクター・エリゾンド(男優)船長(ノンクレジット)
ゲイリー・マーシャル(男優)ドラマー(ノンクレジット)
小宮和枝ジョアナ・ステイトン / アニー・プロフィット(日本語吹き替え版【TBS】)
江原正士ディーン・プロフィット(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝グラント・ステイトン三世(日本語吹き替え版【TBS】)
竹口安芸子エディス・ミンツ(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ビリー・プラット(日本語吹き替え版【TBS】)
富山敬アンドリュー(日本語吹き替え版【TBS】)
木藤聡子チャーリー(日本語吹き替え版【TBS】)
こおろぎさとみジョーイ(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井芳子トラヴィス(日本語吹き替え版【TBS】)
小林優子グレッグ(日本語吹き替え版【TBS】)
峰恵研(日本語吹き替え版【TBS】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【TBS】)
小室正幸(日本語吹き替え版【TBS】)
小野健一(日本語吹き替え版【TBS】)
星野充昭(日本語吹き替え版【TBS】)
森川智之(日本語吹き替え版【TBS】)
藤田淑子ジョアナ・ステイトン / アニー・プロフィット(日本語吹き替え版【機内上映版】)
屋良有作ディーン・プロフィット(日本語吹き替え版【機内上映版】)
家弓家正グラント・ステイトン三世(日本語吹き替え版【機内上映版】)
中西妙子エディス・ミンツ(日本語吹き替え版【機内上映版】)
郷里大輔ビリー・プラット(日本語吹き替え版【機内上映版】)
矢田耕司アンドリュー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
渡辺菜生子ジョーイ(日本語吹き替え版【機内上映版】)
上村典子チャーリー(日本語吹き替え版【機内上映版】)
山田栄子グレッグ(日本語吹き替え版【機内上映版】)
田中亮一カール船長(日本語吹き替え版【機内上映版】)
塩屋浩三ノーマン・コーマン医師(日本語吹き替え版【機内上映版】)
鈴木れい子アデル・バーブリッジ(日本語吹き替え版【機内上映版】)
戸谷公次ルーカス(日本語吹き替え版【機内上映版】)
池水通洋(日本語吹き替え版【機内上映版】)
平野正人(日本語吹き替え版【機内上映版】)
脚本レスリー・ディクソン
音楽アラン・シルヴェストリ
作詞ランディ・ニューマン"Something Special"
主題歌ランディ・ニューマン"Something Special"
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Can't Help Falling in Love"
撮影ジョン・A・アロンゾ
製作アンシア・シルバート
MGM
製作総指揮ロディ・マクドウォール
ゴールディ・ホーン(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
TBSテレビ(日本語吹き替え版【TBS】)
配給UIP
編集ドヴ・ホウニグ
録音ドナルド・O・ミッチェル
ロン・ベンダー
ワイリー・ステイトマン
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
62.ネタバレ 気軽に楽しめるラブコメで、脚本もしっかりしているし、主演俳優の魅力も光っているし、「何かおもしろい映画ある?」と聞かれた時にこれをオススメしておけば、よほどマニアックな映画ファンじゃない限り、まぁ満足してもらえそうな「無難な一本」かなと思います。監督はゲイリー・マーシャル。なるほど、言われてみればこの感じ、「プリティ・ウーマン」系ですね。

わがまま放題の傲慢セレブ・ジョアナと、ボロ家で家事子育てに悪戦苦闘中の主婦・アニー。この両極端な役を、同じ人とは思えなくらい完璧に演じ分けているゴールディ・ホーンってすごい! 尻丸出しのハイレグ水着も、エロよりも笑いにつなげるところはさすが。
最近、敬遠しがちだったアメリカ映画でしたが、たまにはこういう映画もいいですね♪
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2022-07-14 00:05:19)
61.いや上手いなあゴールディ・ホーンが。富豪夫人を演ったらはっきりしたんだけど、彼女キツ目の美人なんですよね。劇中、29歳の設定でも違和感の無い美貌の持ち主(このとき42歳!)ながら、コメディエンヌを自然体でこなします。ギャグを受け止め、ある時は投げ返すといった身体動作がなめらかなのです。大きな口と良く動く目もコメディエンヌには大切な要素ですし、前述したように綺麗なので日本の女お笑い芸人らが不細工を売りにするがゆえの痛々しさとも無縁です。野暮ったいカート・ラッセルをも包み込んでしまう彼女の懐の深さも合わせて感じられ、観ててほんとに気持ちよく、あははと笑ってさっぱりと楽しい気分になるコメディでした。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-03-10 23:03:17)
60.ゴールディ・ホーン、どうしようもない高慢な女と、主婦として生まれ変わった姿を見事に演じてますね。元の旦那はもとより、大工の旦那もだいぶヤバい考えの持ち主であり、この人は単に男運がないのかな?救いはあの父親で何故あの子達が育ったのかわからないけど、4人の子達はみんな優しくて、別人のような良いお母さんに成り得たんじゃないかな?最後は一旦、家族離ればなれになっちゃったけど、シリアスな展開のあとのご愛嬌ですね。思わず笑顔になってしまう良い作品。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2019-02-16 21:07:34)
59.ネタバレ 1945年生まれのゴールディ・ホーン。
1969年、24歳時のサボテンの花。
1974年、29歳時の続・激突!カージャック。
1980年、35歳時のプライベート・ベンジャミン。
と、どのゴールディ・ホーンも素敵でかわいらしい

そして1987年、42歳時の潮風のいたずら ゴールディ・ホーン。

デコ出し髪型アップで高慢ちきの役柄で始まる彼女は見た目的に好きではないが、それも次第に化けの皮が剥がれてく。潮風のいたずらによって それは良い方向へと、それはそれは心地良い方向へと流れてく。髪型崩れて結果オーライ、前髪垂れて結果オーライ、前へ横へ後ろへと綺麗に流れる綺麗な金髪、そして小さなお顔。それでいてドタバタコメディに馴染みきった彼女の姿を見てると実に微笑ましい。まさに潮風のいたずら、タイトル優秀であったと思います。そして最終的に海の上で終わるところがいい。好きなシーンを一つ挙げるなら、アニーが一人で覗いた双眼鏡の先には 皆が総出で双眼鏡を持ってこちらを見つめてたという面白シーン(なんでそんなに双眼鏡がいくつもあるんだ)とまあ、あのシーン好きです いいですね。

★時は30年経ち、このOverboard のリメイクが昨年米では既に公開されていますね。
到底本作におよぶものではないこと安に想像出来ますが、主演がアンナ・ファリスというのがすごく嬉しい。早く見てみたいもんです(でもハードルすっごい下げて)でもそれに邦題はさすがにそのまんまというわけにはいかないでしょうね 変わるかな?というか変えてくれるかな?
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-20 21:00:13)(良:1票)
58.ネタバレ ゴールディ・ホーンの魅力が全開・・! 高慢ちきなジョアナと家事に育児にテンパるアニー、どちらがお好き? 私は、ジョアナのコスプレしたアニーが一番お好き。カート・ラッセルの80年代ハードロックMTV風ファッション、実は好きなんです。「子供たちのいたずら」はちょっとシンドイ。アンドリュー、あんたは最高。でもグラント・ステイトン三世さんも、ちょっとバカっぽくて憎めないかも。二人のためではなく、家族のために妥協すること、変われること。これってコメディのふりして、実は結婚することの核心を突いてると思うの。それぞれ海に落ちて始まり、最後は二人で (自ら) 海に落ちて終わる。そして、何と本作のリメイクがあるとは驚きました・・。でもそれよりまずは本作のBlu-ray化を強く望みます (笑)
タケノコさん [DVD(字幕)] 8点(2015-12-14 23:27:11)
57.ネタバレ 傲慢セレブ女と大喧嘩してクビになった大工。その復讐心も手伝って、記憶喪失になったセレブ女を自分の妻だと嘘をついて身元を引き受け、子ども達の世話をさせる。
もう前半からラストのハッピーエンドまでの展開がはっきりと見えてしまう。実際その通りになるので意外性は皆無という物足りなさはあるのだけれど、それでも海に飛び込んで抱き合う二人には自然と温かい気持ちに。
ゴールディ・ホーンもチャーミングで、子ども達との絡みもコミカルなので、なんだかんだでそれなりには楽しめてしまう。ウェルメイドな万人ウケするコメディ。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-02 19:59:13)
56.安心してみてられる映画も良いものです。主演女優ゴールディホーンもセレブと田舎娘の役を、
魅力的に好演していましたね。
cogitoさん [DVD(字幕)] 7点(2015-08-22 23:52:42)
55.ゴールディ・ホーン主演、シナリオのよく出来たラブコメ。
何といってもゴールディの魅力が一番の見所で、大きなお尻丸出しのハイレグ水着もよかったのだが、セレブからの転落っぷりがまた痛快だった。
本当の愛とは何ぞや?
テーマとしての目新しさはないし、映像演出等の問題もあるけど、うまくまとめてあり、ラストまで飽きずに楽しませてくれます。
コメディーでも、シナリオのしっかりしている作品はやっぱりいい。
小細工のない、万人向けのお薦めコメディー。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-12 04:28:06)
54.最初のうちは、カートラッセルもゴールディホーンも子供たちも誰一人として好きになれず、退屈だったのに、話が進むに連れて面白くなり、観終わった頃には登場人物みんな好きになっていました。古き良き映画って感じで良かったです。ってゆーか、身元引き受け人の確認適当ですね(笑)
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-05 17:02:40)
53.笑顔が素敵で可愛いすぎるゴールディ・ホーンのコメディエンヌぶりが炸裂、あの顔で暴言吐きまくりの汚れまくりの体を張ったおバカな演技がツボにはまりました。私生活でもいい関係だったカート・ラッセルとの掛け合いもバッチリでゲイリー・マーシャルの得意なベタなストーリーですが基本をきっちりと抑えてて面白い映画というのはこういうもんだよーっていうお手本的な感じのする映画でした。記憶喪失のアニーに「あたし何歳?」と聞かれ子供を4人も産んどいて「29歳だよ」っておいディーン、何歳の時に子供産ませてんだ(笑)
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-03 01:43:35)
52.ネタバレ 先が読める展開なのですが、そこが逆に期待を裏切らなくてよかったです。
ディーンと子供達が船で追っかけてきて、それをアニーが双眼鏡で見ると、みんなが仁王立ちで双眼鏡で見てる姿が見えるところがなぜかすっごく好きです。
カルーアさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-21 22:41:11)(良:1票)
51.ゴールディ・ホーンの変身ぶりにはびっくりしました。「環境が人を作る」というのでしょうか。
記憶喪失にかこつけるカート・ラッセルの演技もお見事です。
家族そろって楽しめる映画だと思います。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 9点(2011-01-06 17:53:09)
50.ネタバレ 映画の途中、恋人達の伝説の話を聞いた時点で、「ああ、この話がラストの伏線で使われるんだな」というように先が読めてしまうし、船の上で汽笛がなった瞬間に「あーくるぞくるぞ」と身構えてしまうのですが、主演のゴールディ・ホーンが海に飛び込む前に見せる、「アルトゥーローォォォ」の演技が実にいいんですよね。あの瞬間のためにこの映画を何度も見てると言っても、過言ではないかもしれません。レスリー・ディクソンの脚本は、娯楽作としてはハズレが少ないと思います。さて、リメイクはどうなることやら。
Nujabestさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-11-24 04:10:36)
49.今見るとありがちなようだけど、逆に安心して楽しめる良作だと思います。
HAMEOさん [ビデオ(吹替)] 6点(2010-04-02 20:03:17)
48.ライトでベタなコメディ。愉快な登場人物たち。
これはアメリカンホームドラマのそれです。映画としてはちまちましてますが、肩の力を抜いて、フルハウスを見るときのように見れます。
タフな悪ガキ達が可愛すぎる。
そして邦題が素敵ですね。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-05 18:04:05)
47.ネタバレ ラブコメといえばメグ・ライアン(笑)的なものを大きくくつがえす程の衝撃!(おおげさだって)ゴールディ・ホーンという素晴らしいアクターを知った喜びでいっぱいです。日本では何故か知名度の低いこのかた、かくいうワタシも知りませんでした。もっといろんな方にこの映画(もちろん他の出演作も)を知って頂きたいですね。内容は…うん、最高!!めちゃめちゃいい!!!細かいところは観てのお楽しみということで(笑
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 10点(2010-01-31 14:52:15)(良:1票)
46.ネタバレ 主演女優の変わりようがいい。
ホットチョコレートさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-24 07:38:43)
45.ベタベタですね~。でもこんな素敵なベタなら気持ちいいっす。ゴールディ・ホーンのラフな格好がかわいいです。
雪駄さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-15 05:11:22)
44.ネタバレ ゴールディ・ホーンがとても可愛く、コメディエンヌとしての魅力あふれる何度でも観たくなる映画です。実生活でも夫婦であるカート・ラッセルや子供たちとの息の合った掛け合いが微笑ましくとても楽しいです。笑って、泣いて、ケンカして、一生懸命生きて、普段着の自分と高級ドレスに身を包んだ自分のどっちが本当の自分なのかに気付いて、本当の1つの家族になって、最後はみんな幸せ。観ている僕たちにも幸せな気持ちと元気を分けてくれる陽気な人生賛歌です。沿岸警備艇の乗組員の「違反行為に愛の告白は入っていない」の台詞が素敵でした。
とらやさん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-07 13:20:27)(良:1票)
43.ネタバレ ゴールディ・ホーンの開けっ広ろげな可愛さと、カート・ラッセルの無骨な感じがとてもマッチしていて、二人の魅力で最後まで楽しめます。現在でも最愛のパートナー同士であるこの二人。さすがは息が合っている。また子役のいたずら坊主達もいい。最初は腸煮え繰り返るようなクソガキなんですけど、だんだんと偽者の母親に心を開くようになり、素直になっていく様が微笑ましい。ラブコメで一番好きな作品。
あっちさん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-26 14:36:58)
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 62人
平均点数 7.84点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
534.84%
658.06%
71219.35%
82743.55%
9914.52%
1069.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review6人
2 ストーリー評価 9.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review7人
4 音楽評価 7.40点 Review5人
5 感泣評価 7.00点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS