5.《ネタバレ》 予備知識は、ほぼワンパンで決める以外は何も知らず観ました。想像するにまたかよと批判を受けそうな主人公最強設定な訳ですが、ストーリーと脇役の厚みで観させてくれる感じで面白いです。あとバトル以外は天然というか社会的地位と言われるものがほぼ最低なのも良いですね。通常時の主人公以外は、ほぼかっこいい系の絵だったのも意外性が有りました。作画が良いとの評判ですけど、僕はそういった点は基本的には評価対象外ですけど良く動いてて良い出来だと思いました。ナチュラルに強すぎるので、スーパーマンとかサイヤ人的な裏設定が有るのかなと思ってみたり。。。原作は読んでいないのでアニメ頼りではありますが、我慢できなくなってコミック大人買いするかもしれません。
【再鑑賞】ふと暇つぶしに観始めたら全部観ちゃった。こんな感じでつまみ食い的に再鑑賞することがあるんですけど、最後まで行く事は少ないですね。なんというか一気観させてしまうパワーは改めてすごいなと感じました。 【ないとれいん】さん [インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-03-25 12:40:43) |
4.何これ!タイトルで敬遠してたけど、あまりに暇だったのでちょっと見たら一気に最後まで見てしまった。面白い!でも主人公がもう少し知恵がある方がイライラしなくて良い。それとヒーローを目指すなら、もう少しそれに執着してほしかった。次のシーズンにさらに期待!!8点にかなり近い7点 【AKi】さん [インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-03-23 20:43:20) |
3.《ネタバレ》 カンフーの出来が良いから「少林寺三十六房」が10点になってるのと同じような理由で 戦闘作画+カメラワークが良すぎるから10点という感じです。
話的だったりキャラクタ設定部分だったりは多分8点ぐらいなんだろうなぁって思うんですが。
やはり、1話、5話、9話、11話、12話の作画はすごすぎです。 監督の最大限のコネを生かして 最高のアニメーター陣を集めただけあります。
作画に特化したアニメでここ数年でトップかなぁ。
登場人物では主演二人は魅力的であるんですが ファング、アトミック侍、無免ライダーが追従するぐらい魅力的です。
二期がまたれるものの、マッドハウスからJ.C.STAFFに変わったとの事で その辺り不安要素です。
ってことで10点 【シネマレビュー管理人】さん [地上波(日本アニメ)] 10点(2018-01-16 09:06:12) |
2.《ネタバレ》 戦闘シーンの動画が、ちょっとあたまおかしいんじゃネーの?とツッコミたくなるレベルの動画で「テレビシリーズで完走、大丈夫なん?」と、別の意味でハラハラして観ていました。
多勢対メルガルザルド戦とサイタマ対ボロス戦が特にお気に入りですが、キャラはハンマーヘッドとタツマキが好き。 【aksweet】さん [DVD(日本アニメ)] 9点(2017-12-18 03:29:48) (良:1票) |
1.全くノーマークだったアニメで、原作のコミックの存在すらも知りませんでした。 ここのサイトに登録されていなかったらたぶん見ようという気すら起きなかったでしょう。そういう意味ではこのサイトに感謝です。
とにかく見始めたら止まらない面白さで、意外性のある設定や展開、次々に繰り広げられるギャグ要素、バトルシーンの迫力ある作画など見どころが満載でした。 特に前半から中盤にかけてが最高でした。終盤はちょっとシリアス路線に行っちゃって、それはそれで悪くないんだけど、ちょっと求めていたものと違いました。 でも、主人公のサイタマのキャラクターがとにかく魅力的だし、ジェノスとの掛け合いも終始面白いです。 あと、これ実写化もいけそうですよね?監督はもちろん福田雄一にお願いしたい。サイタマ役の人選は難しそうですけど(笑)
そして、公式サイトをチェックしてみると、「on air」の所に「Season2」続報を待て!とあるじゃないですか!これは楽しみですねぇ。 【ヴレア】さん [インターネット(日本アニメ)] 8点(2017-12-11 14:36:07) |