みんなの連続アニメレビュー Menu
ないとれいんさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 64
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  コードギアス 反逆のルルーシュR2 《ネタバレ》 
続編らしき作品があって観ようとおもったんだけど、結末を忘れてしまったので、おさらいで再鑑賞。少年漫画的なベタな展開と言えばそれまでだけど、普遍的なものなのかもしれませんね。かつての親友が敵味方に分かれ、共闘、犠牲とか熱い展開ですね。脇役含めてキャラが魅力的でした。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2021-12-14 14:22:59)
22.  オーバーロードII 《ネタバレ》 
原作を読み始めたところ、もう忘れてしまった名前とキャラが一致しなかったので再度把握するために再鑑賞しました。初鑑賞時は結構面白かったんですけど今回はつまらないとは言わないけど、大味な感じがしますね。。。色々異世界物を見すぎたせいかもしれませんね。トカゲ人の話は必要なのかよくわかりませんでした。なろう系作品は人気作品ほど長編化しやすい傾向だと思います、とてもじゃないけど12話では完結しそうもない。ある程度、奇麗に区切ってもやっぱり中途半端です。後続がアニメ化されず気になって原作を読んでみるパターンが増えてきた様な気がします。そういうのを狙ったモデルなんでしょうかね?少なくとも僕はまんまとハマってます。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2021-09-27 16:05:49)
23.  ドリフターズ 《ネタバレ》 
原作未読、気にはなってるけどまだ見ていませんでした。 独特なセリフの言い回しとギャグが良いですね。作者を知らずに観ても平野耕太さんだと多分認識できます。  ドリフターズというと、志村けんさんのドリフを思い出してしまう世代です。。。  ↓頭の悪さとカッコ良さめちゃ腑に落ちます。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2021-06-16 14:15:09)
24.  転生したらスライムだった件 《ネタバレ》 
僕の中では今度はスライムかと、「悪いスライムじゃないよー」な感じのほのぼの系かと思いきやテンプレ通り?強い系でした。。。といっても辟易するわけでもありません。実際揶揄する評価をよく見かけますが意外と「また最強かよ」耐性は強めの様です、吉本新喜劇的な感覚で受け入れられるというか安心のなろう系な感じw、とか言いながらも何処かのレビューでは食傷気味とかコメントしてると思います、なんか涅槃がみえたというか一周まわったのかもしれません。揶揄されがちではありますが楽しんだもの勝ちと思うようになりました。。。  さて、どこが面白いかというと。。。意外と思いつかなかったりしますね。。。僕の好みから推測すると、世界観やキャラに加え、脚本や脚色が合うのかもしれません。  既にシーズン2は観終わってます。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2021-06-08 15:59:18)
25.  PSYCHO-PASS サイコパス 2 《ネタバレ》 
少々ぶっ飛んだ設定近未来の続編として楽しめるが、目新しさを求めると残念に思うかもしれませんね。。。そういえば何となくコミックを買い始めたのだけどドロップアウトしてます。。。 【追記】システムの穴をこうもポンポンと抜けてくると大変ですね。。。コミック買い始めてたんだと思い出した。
[DVD(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 15:31:39)
26.  波よ聞いてくれ 《ネタバレ》 
続きが気なってコミック大人買いしましました。。。なので何処までがアニメだったのか記憶があいまいです。ミナレのキャラが魅力的と感じるか、気持ち悪いと感じるかで評価が分かれそう。僕は前者です。。。後から「無限の住人」の作者の作品と知ったんですが実はこちらはドロップアウト気味でしてまともに観れていません。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2021-06-08 14:44:25)
27.  Re:ゼロから始める異世界生活 《ネタバレ》 
観始めて話がつながらずに『?』となってしまい、前シーズンの最終話だけを再鑑賞したもののイマイチわからず、ほぼ全部再鑑賞しました(多分2放映前のリメイク版みたいなやつ)ついでに劇場版も観ました。。。今回セーブポイントが更新され、死に戻りが上手くいかない状況からのスタートで、登場人物の掘り下げなパートで個人的には楽しめました。。。ただしダルさを感じます、やはり死に戻りが本格稼働し始めたところからが面白くなりました。単純にバルスがネガキャン中はダルくて、ある程度前向きに突っ走りだしたあたりからって感じですね(ほぼ終盤だけどw)  次回シーズンもきっと、観始めたら訳わからなくなって、もう一度観る羽目になると思います。。。 僕にとっては結構複雑なお話だし覚えてない事も多いし仕方ないけど。  長編作品のシーズン2なので本作だけでは成立していません、シーズン1観ていないと置いてけぼり確実ですので、まずは前作鑑賞は必須ですね。2から入る人は少ないと思いますが一応。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 13:20:15)
28.  ひぐらしのなく頃に(2020) 《ネタバレ》 
原作は、小説?ゲーム?なのかよく知りません。話題になっていたので気になってるけど機会が無く観ていませんでした、旧作を観た後に続く感じで観ております。残念ながら旧作との違いはわかず、絵がきれいになったので旧作よりは観やすかったです。。。基本的に登場人物全員がサイコパス因子を持っていて、何かのきっかけで暴発するというのが、今回は誰なんだ?というのが面白かった。
[地上波(日本アニメ)] 6点(2021-06-08 12:50:53)
29.  呪術廻戦 《ネタバレ》 
原作未読です、やっぱ少年漫画は面白いですね。宣伝のゴリ押しは何だかなって感じになって観てない人もいるかもしれませんが、普通に面白いと思います。。前後の歌は飛ばしちゃう人なんですけど、初期のエンディングはツボで飛ばすことなく毎回見てしまいます。キャラが魅力的ですね、何となく主人公が地味な感じかもしれない。物語(シーズン1)もいつの間にか終わってた感があります。ギャグパートは割と好きかもです。ただし続きが気になってコミック大人買い走るってことはありませんでしたが、次回シーズンにも期待しています(映画化とかされたら興ざめです)
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-06-08 11:30:51)
30.  Dr.STONE 《ネタバレ》 
中国駐在時に観ました(中国語字幕)そそりますね。続きが気になってコミック買っちゃいました。。。現代的知識がチートってのが面白いですね。ベースにあるのはど根性というのも少年漫画らしくて良いですね。。。最新刊では「そそるぜ」とか言わなくなった?減った?気がします。でもシーズン1はめっちゃそそったのは本当ですw
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2021-06-01 11:19:02)
31.  魔法少女まどか☆マギカ 《ネタバレ》 
男の子(おっさんだけどw)からすると、拒否感のあるタイトルですよね。いわゆる女の子向けアニメな印象な訳です。絵柄もいかにもで受け付けず、踏み出せない作品でした。なんとか賞をとっていたり、世評もやたら良いので気になっていたところ、アニメ好きな友人に観てないのにもかかわらずお勧めして生贄になっていただきました、その友人も世評は知っているものの絵柄が苦手らしくスルーしているとのことでしたw)、感想を聞くと徹夜気味にはまってしまい寝不足との事で、それならばと観てみることに。。。意外性のある鬱気味なダークな展開やセリフ、画一的ではない敵(魔女)も芸術的で斬新、タイムリープの複合構造とキャラ魅力とともにお話に引き込まれました。。。あやうく徹夜しかかりましたが深夜コースでした。  当時、映画版も上映されており、全く中身を知らないパパが娘を連れて何気なくこの作品を選んだらトラウマになりそうだなぁと危惧したのを覚えています。  なんか面白いアニメ無い?と聞かれたらお勧めする作品です、でも大概は絵柄とタイトルで拒否感あるので観てもらえないことが多いものの残念だけど理解はできます、改めて食わず嫌いは良くないと思った次第です。  僕は絶賛していますが「観たよ」と言った同僚の反応は残念ながら乏しかった。。。なんで? タイムリーにローソンで売っていたキュウベエ肉まん食べました。。。なんか買うの恥ずかしかったのも覚えている。
[地上波(日本アニメ)] 10点(2021-05-31 15:06:57)
32.  放課後ていぼう日誌 《ネタバレ》 
インドアな女の子が、だんだん釣りにはまっていく様が面白いですね。 海釣りをやってみたくなったけど海なし県なので難しいですね。。。ゴカイとかきしょい餌は女子でなくても苦手な人は多いと思うw  中国の釣り好きおじさんに、連れていかれて30年ぶりぐらいでにミミズを使った釣りしたんだけど、最初きしょかったんだけど、だんだん慣れて平気になりましたw 頼まれて日本製の道具、主にラインやハリを買ったんだけど、ダイワとシマノのブランド力は絶大でした。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2021-03-15 17:43:40)
33.  鬼滅の刃 《ネタバレ》 
中国駐在中に観ており、今の過熱前の感想はどうだったかな?と思って見に来たらレビューしてませんでした。  序盤乗り切れない感じだったけど、展開の速さにも慣れて総合的に楽しめました。主人公のやさしすぎ設定に違和感は残るものの、 どうでもよくなり少年漫画はやっぱり面白いと再認識したのを覚えています。改めて1話を再鑑賞したんですけど、家族や兄弟が殺されまくってて結構エグいですね。  後に知って意外だったのが原作は終了していることですね。 アニメは第二シーズンを楽しみにしていたのですが、映画化と知り若干残念、長編の映画化は大概イマイチな印象が強いため、あとは僕のマイブームは1年以上前というのもあるかも?ブームになると興覚め&天邪鬼属性が発動して、行かない可能性が高そうです(嫁がTVシリーズ観てないしね)  できれば映画部分も含めてTVシリーズで作って欲しいと思います。 ここまでのブームになるとは思えなかったのですが不思議ですね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2020-12-11 11:16:47)
34.  僕のヒーローアカデミア 《ネタバレ》 
熱い!No.2のメラメラの人みせましたね。やっぱ少年漫画は良いですね。原作欲しくなったんだけど巻数多くて大人買い躊躇してます。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2020-04-07 15:23:41)
35.  盾の勇者の成り上がり 《ネタバレ》 
僕としては、6点は普通な位置づけだけど、アニメに関しては、その他作品と比較すると低めかもしれないです。 見ているとストレスが貯まる事が多いのでちょっとしんどい、カタルシスというやつが薄味で消化不良。 でも、最後まで観れたのが不思議(途中でドロップアウトしそうなんだけどね)  剣、槍、弓が居る中、盾は負け組扱いでどうするのか?という点は良いですね。 手下に戦わす(盾なんだからしゃーない)というのも面白いですね。  余りにもしつこいビッチ姫の嫌がらせには、お隣の大統領以上に閉口しますね。 槍の完全馬鹿キャラ設定は、まあ良しです。剣と弓は「お?」と思わせるシーンがあったのに、最終は馬鹿組になっちゃいます。 そもそも召喚された理由が、モンスター?の沸く波?を解決する事のはずなんだけど、タバタしすぎてて最大目的が無視され続けています。尺が足りずに解決しないまま終わっちゃったんだけどw  世界観や謎、その他知りたいことの開示の方法やタイミングがよろしくない気がします。 話は終わっていませんし、続編があるのかな?、早く続き見たい!とは全く思わないです、でもやってたら観ちゃうと思う。
[インターネット(日本アニメ)] 6点(2019-09-24 18:17:28)
36.  ワンパンマン 《ネタバレ》 
普通に面白かったが、サイタマの出番が少ないですね。その他キャラの掘り下げといった感じですかね。作画等についてはよくわからない。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-08-12 15:53:52)
37.  どろろ 《ネタバレ》 
原作既読、序盤の人形の様な百鬼丸、意外と良い君主になりそうな多宝丸等、アレンジが良かったです。物語として基本は暗めですのでちょっとしんどくなるかもしれない。鬼神て結局何だったんだろう?醍醐の最後のセリフは切なかった。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-07-03 09:46:35)
38.  シュタインズ・ゲート ゼロ 《ネタバレ》 
前作は鑑賞しておかないと置いてきぼりかもです。psvitaのゲームは10分程度でドロップアウト、雰囲気が暗いので序盤はとっつきにくくい本作も数話見て半年以上寝かしましたが、最近になって勢いで一気見しました。まあ面白いのですが、前作ほどの面白さは無かったかもしれないけど、改めてキャラを楽しむ分には良いですね。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-07-02 17:09:04)
39.  約束のネバーランド 《ネタバレ》 
知能戦が面白いですね。まだまだ続きそうな終わり方だけど、区切りは良いと思う。んで続きが気になっちゃったので、コミックを大人買いしてしまった。。。【追記】個人的にはココで終わっちゃっても良いが気がしました。
[インターネット(吹替)] 8点(2019-04-23 11:21:57)
40.  幼女戦記 《ネタバレ》 
タイトルと絵から想像するのは、萌え+ミリオタで、正直言って拒否反応ありました。 実は結構面白かったので食わず嫌いもいけないなと改めて思いました。 なので食わず嫌いな方にお勧めします。これもアレですね少女だけど中身はおっさんの転生ものだったのですね。しょうもない色恋話がほぼ無いのが良いですね。お話し的にはスカッとしないので、続編はどうなんかな?。。
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2019-03-25 14:19:58)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS