みんなの連続アニメレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 99
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
シーズン別
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヒナまつり [6話] 《ネタバレ》 
アンズちゃんがすげー優しい子になってる6話。 めっちゃ自立しとる。 いいところに引き取られて良かった。  なんかすげーハートフルになってるけど、 てか、そんなアニメじゃない!! ギャグどこいった(前半新田のお陰であったけど)  特にないです。の主人公とだいぶ違う。  しかし魚も3枚に下ろせるとは新田有能だな 家族との会話でキャバクラの話が出るって すごいきまずい。 でも狂った家族なので大丈夫そう。  ってことで7点。  変なおじさんぽく言わせるのシュール。
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-05-18 01:14:01)(良:1票)
22.  ひそねとまそたん [5話] 《ネタバレ》 
なんかハガレンぽい5話 脱出するって点だけですが。  色々問題がある人がパイロットになってるんですね。 生首の人形に話しかける奴がいたり 枝でダウジングする奴とか 奇妙な踊りで雨乞いする奴とか 相変わらずヤバいやつが多い。  その中で意識高い人はコミュ力ないなあぁ。  しかし。来るべき日とは。 脱出系はなんか面白いので7点。  序盤でキングダムが微妙に登場してる
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-05-17 00:17:26)
23.  ピアノの森 [5話] 《ネタバレ》 
誉子確変の5話。  ぶっちゃけちょい役だと思ったんですが 主要人物でしたね。  こんな上手くなるとは。  実は勝っちゃうの?って思いましたが 雨宮君は絶対王者なんですねぇ。  とはいえ奨励賞で報われて良かった。  ってことで7点。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-05-16 00:54:14)
24.  ひそねとまそたん [4話] 《ネタバレ》 
新メンバーが一気に増えた4話。  だいぶ意識高い奴が入りましたが、 命令無視するあたり 今後やばい行動とりそうですが、  あのおっとりした人も ブチギレしたら相当やばそうです。  主人公発言が遠慮ないし どいつもこいつも癖が強い。  大きな展開があまりないですが、 今後はどういう方向に向かうのかなんとも読めないです。  ドッグファイトはやっぱりいいなぁ。 でも、様子見の6点。  熟練パイロットは 排出もスマートですねぇ。 ぬるぬるしてない。
[CS・衛星(日本アニメ)] 6点(2018-05-14 00:37:20)
25.  ピアノの森 [4話] 《ネタバレ》 
やっぱり演奏シーンがああってこっその4話。  ヌルヌル動いてましたが やっぱりセル画で見たかったです(四月は君の嘘みたく)  ここで予選落ちっていうのは 譜面通りに引いていないって事で しょうがないですし  主人公をさらに成長させるファクターとしては 必要な事だと思います。  気になったのは、評価基準が審査員で まちまちだったのが。  譜面通りに弾かないといけないのか オリジナリティを出したほうがよいのか 目指す方向がぶれてるのは良くないです。  そこのマイナスがあるので7点かなぁ。  やっぱりいちゃいちゃしとる。
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-05-13 00:17:30)
26.  ヒナまつり [5話] 《ネタバレ》 
中学生なのにツッコミが逸品な4話。 今回もアンジャッシュのコントでした。  今回前半後半両方良かった。 ゴミに捨てられた薄型テレビを売るために 新田にお金もらってビックカメラで新品のテレビを買って タクシーの料金をそのテレビを売って払って それを説明される新田。 訳が全くわからない状態(笑  ホームレスがずっと正論言ってるし。  そういえばブラウン管TVが捨てられているのは見たことありますが 液晶テレビが捨てられてるの見たことないな  後半は中学生たちみんな良かった。 ヒナちゃんが地味にツッコミ役に回ってるし。  ヒトミちゃんがずっと可哀想だけど 顔芸やら色々面白い。 大人たちがまた酷すぎる。 ハイレベルな馬鹿って言葉はいつか使いたい。  ってことで8点  なお、バーは酒を飲むだけの場所ですよ。
[CS・衛星(日本アニメ)] 8点(2018-05-12 00:50:11)(良:1票)
27.  ひそねとまそたん [3話] 《ネタバレ》 
そのままなタックネームだった3話。  共同訓練は有事に備えた訓練でしょうけど まそたんは流石に公開しちゃ駄目だろうから 一体どういう状態を備えた訓練なんだろうか。。  しかし大きな出来事がそろそろ欲しいところです  ってことで6点
[CS・衛星(日本アニメ)] 6点(2018-05-09 00:33:14)
28.  ヒナまつり [4話] 《ネタバレ》 
なんかアンジャッシュのコントぽい4話。  ある一点の情報を隠すと おかしな会話になる見本ですね。  相変わらず新田と瞳ちゃんのツッコミが良い。 というよりボケ部分が多すぎて追いついていない。  それにしてもアンズちゃんのホームレス姿と 瞳ちゃんとバーテンダー姿がだいぶ様になってるのが じわじわ面白い。  詩子さんのぶれないクズっぷりも面白い。  今回もツボでした。7点
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-05-07 00:48:14)
29.  ピアノの森 [3話] 《ネタバレ》 
コンクール中にえらいいちゃいちゃしてますよの3話。  ずっとツンツンしてるかと思ったら、 そういう展開になるとは。  なお、コンクールは譜面通りに弾かないといけない と、四月は君の嘘でそう言ってました。  自分の弾きたい通りに弾くのはどうなんでしょう。  でも、次回が楽しみです。  7点。
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-04-26 21:41:47)(良:1票)
30.  ひそねとまそたん [2話] 《ネタバレ》 
すげー良え声で変態な2話 セクハラ問題がニュースになりまくってる この状況でだいぶやべー奴。 さすが諏訪部。  今回は妙にヤンキーの子が可愛い回でした。 ツンデレの基本ですね。  しかし、搭乗するところと 排出される描写が毎度ひどい。 まそたんってゆるい名前にシリアスになる点もそうですが エンディング何語なの。 全体的にシュールだなぁ。  ってことで7点
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-04-25 21:17:11)
31.  ヒナまつり [3話] 《ネタバレ》 
なんなのこのアニメの3話。  ホームレスと違法バイトで 妙なハートフル感だしてて やたらシュールすぎる。  ヒナちゃんが出てからは でしょうーねーって感じで裏切らない感じがまた良いです。  ってことで7点
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-04-24 00:11:38)
32.  ピアノの森 [2話] 《ネタバレ》 
ちょっと練習しただけじゃショパン弾けない2話  練習曲はハノンって奴ですね(ひたすら両手指を使う為の練習) あれで挫折したほうなので つまらないって言ってる主人公の気持ちが非常に分かります。  楽譜読めないのに 演奏できるとか思いっきり絶対音感ですね(自分にはない)  一流の演奏家になる為の第一歩って楽しみです。 ってことで7点
[地上波(日本アニメ)] 7点(2018-04-19 13:26:54)(良:1票)
33.  ヒナまつり [2話] 《ネタバレ》 
やっぱり面白い2話。  1話切りする色んなアニメと比較すると やっぱり分かりやすいのが一番だなぁって感じですが、  今回スケールのでかいあっち向いてホイがやたらツボでした。 ああいう超能力の使い方はなかなか斬新  ヒナのお友達がガンガンバーテク上がってるのもシュールでいいなぁ。  いずれにしても、やっぱりツッコミ役の ツッコミタイミングや内容が良いです。  ってことで8点
[CS・衛星(日本アニメ)] 8点(2018-04-16 10:06:02)
34.  ひそねとまそたん [1話] 《ネタバレ》 
まさかのヤクルト全面スポンサーの1話。 しかもヤクルトのおばちゃんが朴璐美さんという。(エドから離れまくってる)  最初見た印象だと ほのぼの系だと思ったら、航空自衛隊の話なのか。って思ったら 凄いファンタジーになって、やっぱり航空自衛隊ぽくなって なんか世界観が凄い。  シンゴジラの樋口真嗣監督だからなんですね。  あと、やっぱりボンズは作画の動きがよろしい。  まだまだ、様子見感ありますが、ひとまず7点で
[CS・衛星(日本アニメ)] 7点(2018-04-15 00:05:58)
35.  ピアノの森 [1話] 《ネタバレ》 
演奏シーンがしっかりしているアニメは良作間違いなしの1話。  アバンからの演奏シーンが非常にヌルヌルで、 お、これはって感じでしたが、  最後の森での演奏が演奏シーンとともに 背景作画がとても美しかったです。  作画として非常に楽しめそうです。  ストーリー的にも なかなか興味深いです。  盛り上がりもう少しあれば9点だったなーって感じの8点でした。
[地上波(日本アニメ)] 8点(2018-04-12 23:10:41)
36.  ヒナまつり [1話] 《ネタバレ》 
なんか色々想定外だった1話。  タイトルからして萌系アニメかと思って ちょっと見てすぐ切ろうとしたら 超絶カンフーシーンがあって、  お、これは見るわ。って思って見たら ほぼギャグアニメだったりして  色々想定外でした。  が、そのギャグパートがやたら好みです。 ツッコミ担当の人の言葉のチョイスだったり 間が非常に良いです。  良い意味で裏切られたってことで8点。  最初のカンフーシーンに特化したアニメもみてみたい(これ自体のクオリティもやたら高い)
[CS・衛星(日本アニメ)] 8点(2018-04-08 22:34:06)(良:1票)
37.  ピンポン THE ANIMATION [10話] 《ネタバレ》 
実写映画でも好きなシーンの10話。  実写映画版で覚醒する時の音楽がまた良かったりするので 最初見た時は実写の音楽が良かったなぁ。  って思ったんですが、 あの曲はずっとスマイルが口ずさんでいた ヒーローの曲だったんですね。(ピコピコ音がスマイルがやってるゲームぽい)  なので、あそこではあの曲しかなかったですねぇ。  アニメの覚醒後のペコの動きがまた凄すぎる。 足動きまくる。  地味に良い演出だなぁって思うのが  飛んでスマッシュを決めて「ゲームトゥ星野」の時に 卓球台に映る影が仮面の影だったり  黒い影状態のドラゴンが便所から出る時に 空からペコに引かれて空に羽ばたく時に 手を引かれるんではなく、自分の力で飛び立った所だったり  チームメイトに切れる時に 「黙れバカ!」と子供ぽかった所  いやぁ最高。そしてエンドロール。 演出が神がかっとる。  ってことで10点。  「あの子格好良かったね」って言われて嬉しそうなアクマを見たかったけど 尺の都合上しょうがないっすねぇ。
[地上波(日本アニメ)] 10点(2018-01-25 19:45:38)
38.  ピンポン THE ANIMATION [9話] 《ネタバレ》 
好き過ぎる9話。  このアニメでも一番好きなエピソードがこれです。 何のために卓球をするのか。というのがこの話のテーマですが  アクマとドラゴンの会話を整理したくここだけレビューします。(のちに見直して全体やりたい)  アクマのセリフの整理。 「自分の為が本当なら。。」の部分→本当に自分の為ならスマイルも欲しがらなかっただろうし、アクマが退部覚悟で対外試合にでる事もなかった(ここの解釈が難しい) 「同情します」の部分→あんなけ努力したのに才能のスマイルに負けたが、ドラゴンも同じようになってしまうのが分かったからと解釈 「三連覇できる」の部分→よって本心ではない。 「少し泣く」の部分→憧れていた人がより才能のある人間に負けてしまう事が分かったからと解釈  ドラゴンのセリフの整理。 「便所にこもる理由」→外では弱い自分を見せられないからと解釈 「チームの為」「自分の為」→相手の立場にあった回答と解釈  ピンポンって競技はやっぱり才能に左右されてしまうので こういう考察になりました。  こうやって言動の意図を違和感なく汲み取れるのが凄い。  さらに、最後のペコが戦う(+スマイルと呼んだ)理由がまた泣ける。  ってことで10点
[地上波(日本アニメ)] 10点(2018-01-25 10:16:53)(良:1票)
0181.26%
120.14%
240.28%
3140.98%
4191.33%
5433.00%
61439.99%
750335.15%
852436.62%
91319.15%
10302.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS