4.《ネタバレ》 アニメで存在を知り続きが気になりコミックを購入、独特の世界観でキャラが濃くて魅力的です。アニメ化されたけど完結までは行く気がしないので上手くアレンジしてまとめて欲しいところです。 【ないとれいん】さん 8点 [全巻 読破](2021-09-14 10:32:54) |
3.結構、長めにはまっています。魔法使いの世界と普通の人の世界があって、魔法使いは人を使って魔法の練習をするために人の世界に魔法の扉でやってくる。そんな不思議な世界で、主役は魔法使いにトカゲの頭にされたカイマン。彼には記憶がないので自分の謎を解くために魔法使い狩りをしつつ、謎の女友達の二階堂の店で餃子を食べる生活をしている。とってもシュールな設定です。でも、独特でおもしろい。絵も独特でなんか雑なんだけど、うまいみたいな。ヘタウマな感じです。そして各キャラが、これまたおもしろい。カイマンの友達の二階堂は女性なのにかなり強く餃子が得意料理とか、魔法使いの世界のマフィアのボスで、その魔法でなんでもキノコにしちゃう煙とか、その部下のめっちゃくちゃ強いシンとか、でもやっぱ恵比寿かな。顔をカイマンにぐちゃぐちゃにされたり、ゾンビにされたり、ひどい目にあってるのに、いつも能天気とゆーか天然とゆーか、なんでも生き返らせる煙のペットのキクラゲとのコンビがなんだかホノボノしてる。てゆーか、殺し合いの描写とか普通にあるのに、みんな、ホノボノしてる。魔法使いはみんな独特のマスクをしてたり、ゾンビ狩りの日があったり、次から次へと出てくる奇妙な設定、さらに、巻数が進むと複雑になっていく人間関係。時々、真剣な展開と思えば、ギャグになったりで、先が全く読めない。そして、この異様な世界観がたまんない。 【なにわ君】さん 10点 [全巻 未読](2008-08-28 20:47:25) |
2.個性の強い異世界ファンタジーなんだけど本当に面白い世界観。 異世界なのに現代と共通する何かがある。 なのにどこか懐かしいようなノスタルジックな風景もあったり 本当に"異世界"という言葉がふさわしい。 魔法と言うシステムが一つの大きな柱になってるんだけど そのほかのエピソードもとてもユニークで素敵。
ずっと暗そうな作品の雰囲気も混沌と言う言葉にあっていて好き。 本の装丁もカッコいいし大好きな作品の一つ。 【05】さん 9点 [全巻 未読](2007-12-09 08:46:27) |
1.スタイリッシュな独自の絵柄と世界観がかっこいい。ものの肌触りまで伝わってくるかのような厚みのある画。かなり暴力的な描写も多いんだけど、ブラックなユーモアとキャラクターの愛嬌のよさが、殺伐とした空気を相当に和らげている。トカゲ頭のカイマンは強さよりもかわいらしいし、女性キャラがみんな驚くほどごつくてガンダムみたいに強いんだけど、なぜか普通にかわいく感じられる。アクションシーンは迫力があるし、心臓を象ったマスクなど、作者独特のセンスが随所で光る。作者が普通の少年マンガに影響を受けたというだけあって、普通にわかりやすくて一般受けしそうだと思うんだけど、そんなにメジャーでもないのかな? もっと知られてもいい作品だと思う。 【no one】さん 8点 [全巻 未読](2007-12-03 00:54:08) |