5.全員大好きだー。ほんとにかわいらしい。久々に読み返そう。 【鉄男】さん 9点 [全巻 読破](2010-02-18 20:59:45) |
4.知り合いのマリちゃんちも、シベリアンハスキーだった。 【みんな嫌い】さん 6点 [全巻 未読](2009-12-08 19:52:36) |
3.《ネタバレ》 このマンガの良さは、恋愛どころが無いところ! 【あずき】さん 9点 [全巻 読破](2008-09-17 13:40:51) |
2.この漫画が流行した頃に北大の獣医学科の倍率が跳ね上がったという 話もあるけど、漫画を読んでみると分かるとおりとても魅力がある。 もちろん漫画にも大学にも。 みんな面白おかしく生活していてこんなの読んだらこの漫画の舞台となった場所で 勉強したいと思うだろうなぁ。 だけどもちろんそれは作者のテクニック。 ところどころで「ぷっ」と笑ってしまうような、そして終始ニヤニヤ笑ってしまうような雰囲気は 瞬間的に爆笑する作品よりもずっと長く楽しく読める。 作者はどれだけ勉強していたんだろう。細かく書かれた獣医学の知識も魅力の一つ。 そして個性溢れる登場人物も。 【05】さん 8点 [全巻 読破](2007-10-21 13:46:18) |
1.《ネタバレ》 恋愛要素を一切排除した(もちろんBLも含めて)珍しいマンガ。チョビやミケですらラブストーリーはありませんからねぇ。ヒロインらしきポジションの存在が「やめてよー菱沼さん」ってみんなから避けられてたりしますし。獣医学科で巻き起こる騒動を、動物の生態を絡めて描いておりますが、医療の深刻な面はほとんど描かれず、楽しい学園生活といった風情ですね。二階堂にとってはネズミ嫌いは深刻でしょうけど。たまに登場するミステリータッチのエピソードは、この作者の好みなのかな? 他の作品でもミステリータッチのエピソードが見られますし。最終的にハムテルと二階堂には未来が仄かに見えた訳ですが、あの後が少しでいいから知りたいところです。浮いた話ゼロなままに時が流れているのでしょうかねぇ? 【あにやん🌈】さん 9点 [全巻 読破](2007-10-16 20:52:39) |