みんなのコミックレビュー Menu
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 49
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 53歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  北斗の拳 《ネタバレ》 
北斗の拳終わっちゃったしな~と、ジャンプ継続購読をやめるきっかけのひとつになりました。当時中学生で少年漫画がガキっぽく感じられてね。でも、おっさんになった今は少年漫画大好物です、やっぱり面白いです。そういや核戦争後の世界は今の所訪れてないですね。
10点(2019-06-25 12:23:27)
2.  YAWARA! 《ネタバレ》 
体育の授業が柔道だったのですが、漫画の様には行かないですね、階級わけで無差別級グループの中で最軽量だったので、体がデカいのは絶対有利だなと実感しました。松田さんと柔ちゃんがもどかしいですが楽しめる作品でした。
10点(2019-03-20 13:34:17)
3.  MASTERキートン 《ネタバレ》 
短編完結なので読みやすかったですね。。。続編と言うか後日談はなんかドロドロで観たくない感じでした。。。
10点(2019-03-20 13:27:07)
4.  キャプテン翼 《ネタバレ》 
サッカー=ヤンキー部な世代、地域によると思うけど怖い先輩が居る部活代表だった。例にもれず夢中になりましたね。ツッコミどころも沢山あったけども全世界で人気の様ですね。オーバーヘッドの練習する際に、まずはゴールポストに当てて跳ね返ってきたボールをオーバーヘッドするんだけど、ゴールポストに当てる方が難しく無い?オーバーヘッドは不要じゃね?などと子供ながらに思いました。 ジャンプ特有のパワーインフレをケガさせる事で、パワーダウンさせたのはちょっと残念でしたね。
9点(2022-11-04 14:59:37)
5.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
元々泥臭い作品だが、アニメに比べるともっと泥臭い感じです、濃い内容を好む方であればコミックも読破した方が良いかと思います。
9点(2018-01-15 16:42:40)
6.  風魔の小次郎 《ネタバレ》 
初めて触れた車田作品です、子供ながらに黄金剣はただの木刀、風林火山は太い木刀にしか見えなかったのでカッコわりいと思ってました。結局どうなったのか覚えていませんが、バトルが熱かったですね!
8点(2019-03-20 13:54:08)
7.  Dr.スランプ 《ネタバレ》 
小学生の頃の作品で、何度も読み返しました。落書き帳にアラレちゃんをよく書いていました、後半の方どんどんシンプルな絵に変わりましたが、書けそうに思えてもバランスが難しくニセモノ感のにじみ出る絵になっていたのを思い出します。今だとNGでしょうけど、ウルトラマンとかスターウォーズとか出てましたよね。独特な雰囲気の扉絵のメカとか好きでした。
8点(2019-03-20 13:21:45)
8.  ジョジョの奇妙な冒険 《ネタバレ》 
BT、バオーは短期で終わっちゃったけど、とても印象深くそのあとに来た、雰囲気が似ているJOJOは一気に引き込まれました。パート1、パート2が好きでスタンドのあたりでジャンプ買うの辞めちゃったので一時期離れてしまいましたが、改めて読むとスタンドも面白いじゃあないか!
8点(2018-01-15 16:48:05)
9.  BANANA FISH 《ネタバレ》 
なんとも魅力的なドラマです、男の子はあんまり少女漫画系を読む機会が無いかと思うのですが、面白いのを探しているのであればお勧めできます。ふとwikiで調べたらアニメ化するんですね~楽しみです。
8点(2018-01-15 16:38:23)
10.  ドラゴンボール 《ネタバレ》 
かめはめ波を出す練習しました(当然でないんだけどw)、後半のパワーインフレな感じがお腹いっぱいでしたけど、スパッと終わってしまうと寂しいですね。
8点(2014-04-09 12:57:51)
11.  ベルセルク 《ネタバレ》 
最近はテンポが悪いね、単行本派なので忘れたころに発売されてる感じです。  【追記】三浦さんのご冥福をお祈りします。。。最後まで読むことができずに残念ですね。
8点(2012-05-21 23:06:20)
12.  めぞん一刻 《ネタバレ》 
読んだのは中高生ぐらいだったと思うけど、恋愛ものが少し面白くなり始めた頃だと思う。全然関係ないが従兄が学校の先生で元生徒と結婚しましたね、従兄は生きてるけど後に離婚して再婚し幸せに暮らしてる。
7点(2022-11-07 15:56:03)
13.  AKIRA 《ネタバレ》 
アニメが先です。正直に言うと絵がごちゃごちゃで読みづらかったというのが初見の感想です。あと僕も金田の事をアキラだと思ってた口です。金田バイクや超能力は魅力的ですね。  その他の作品は全然知りませんが、美術の先生やってる従兄弟が評価していたのは覚えています。「大友の以前、以後」という様な世評でもそうですけど、分かる人にはわかるのでしょう。しかし、明らかなのは僕が「わからない人」に属する事です。
7点(2020-04-09 17:29:04)
14.  ブラック・エンジェルズ 《ネタバレ》 
自転車からスポーク外して、削ったりして武器を作りましたね。。。超能力が発現し始めた辺りまでは良かったけど、派手になりすぎた辺りから残念な感じになったように覚えています。
7点(2018-05-02 16:18:10)
全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS