みんなの連続ドラマレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 140
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
シーズン別
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  この世界の片隅に [4話] 《ネタバレ》 
1945年が見えてくる4話。  さすがのすずさんも気づきましたねぇ。 唐突な竹槍訓練がコントぽく見えましたが、  役立つんかいなという竹槍も ゲリラ戦になるとちゃんとした武器になりますからねぇ。  とはいえ展開的にちょっとゆったりかなぁ。 戦争の影どんどん見えてきても 対岸な火事な雰囲気な妙にリアリティがありますが。  ってことで6点。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-07 01:21:09)
62.  極道めし [4話] 《ネタバレ》 
F1層(20歳から34歳までの女性)を完全に捨ててる4話。 てか、シーズン1終了ですか。(wikipedia上は次5話なのでまとめておきますか)  汚い画作りやら、唐突なお色気シーンやら ターゲット絞り込みすぎてるのが 地味に面白いですが。  チゲ鍋のチゲが鍋って意味なので鍋鍋って意味は 前聞いたので知ってましたが 韓国で食べたことないですねぇ(一回しか行ったことないですが)  今回は新人がめっちゃ落語口調になっててこれまた面白かったです。 自分的には喉は鳴らなかったですが なんとなく良かった。  なので6点で
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-08-05 21:54:50)
63.  極道めし [3話] 《ネタバレ》 
今回汚い3話。  あんまりお風呂に入っていない囚人たちの 汗を撒き散らすのは食欲が落ちます。 あと、今野の食い方汚い。  お風呂イベントがあって刑務所感がちょっと出たのは良かったですが。  今回はあまり美味しそうなエピソードはなかったなぁって思ったら 餃子は良かったですが 喉がなるほどまではいかなかったです。  缶詰はだいたい中国産なので あまり全部食べたいとは思わないのが大きいです  ってことで6点。  ビールは禁止なんでしょうねぇ。 とはいえ、新人君の話術が上がったのは良かった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-29 19:57:16)
64.  この世界の片隅に [2話] 《ネタバレ》 
時代の違いを痛感する2話。  親との同居もそうですが、 姉にそないに言われるのも、時代ですねぇ。  婚活とかで長男×項目があるという 今じゃ絶対考えれない。  てか、姉はブラコンじゃない?レベルで干渉してきますが、 あのどぎつい性格だから、夫婦上手く行ってないんじゃねないのって思ってしまいます。  10円ハゲができるぐらい心労など色々苦労してるんだから 旦那さんフォローしてあげなさいよ。  って感じでした。  もう次週は戦争という影が見えてきそうで 鬱展開きそうですねぇ。ってことで6点
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-24 09:48:54)
65.  この世界の片隅に [1話] 《ネタバレ》 
ゆったりとした1話。  幼少期からの描写から結婚までの話なので 時間の進み方は早いはずなのですが なんかゆったりですねぇ。  さらわれてた時もなんかゆったりですし。  NHKの朝ドラを見てるようで ジブリ感あるなぁって思ったら 久石譲さんだったのですね。  ちなみに映画の方は見てないですが 戦時中+広島って事で 重たい話になってしまうのも覚悟してますが、  それ以上にあんなさらりと結婚して ほぼ初対面の家に行っちゃうのも あの時代はそうなのかもしれないですが 結構びっくりですわ。  相手方の歓迎してないっぷりがチクチクするのと 展開上まだないので6点で
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-07-20 22:19:19)
66.  コンフィデンスマンJP [8話] 《ネタバレ》 
こういうパターンもあったのねの8話。  読みきれない結果になったり 騙す相手の印象がだいぶ変わったり  こういうパターンは3話ぐらいでやってくれると シーズン通して読めない展開となって 良いと思うんですけどねぇ。  とはいえ、この話に関しては 読めない展開で良かったです。  ってことで6点
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-05-29 01:34:25)
67.  コンフィデンスマンJP [7話] 《ネタバレ》 
でしょうね。の7話。  今回のオチは 既視感があって、驚きやら爽快感は特になかったです。  漫才でいうわざとらしいフリって感じなので 先が読めちゃう訳なんですが  途中の中尾君は本当の家族の方が良かった気もする。  でも、家族ものは個人的に好きだったりするので 前回よりはだいぶ良かったリしました。  でも6点で
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-05-22 00:36:30)
68.  コンフィデンスマンJP [3話] 《ネタバレ》 
ゴッホとフェルメールの本物は凄いよの3話。  真珠の首飾りの少女のモロパクリ画は さすがにあの金額にはならないかと。  メーヘレンのエピソードが この話のきっかけになってそうですが 話の展開的に正直すぎかなぁ。 なのでサプライズ的な展開はなかったです。  黒組織が出なかったのは良かったですが  ってことで6点
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-04-23 23:47:23)
69.  コンフィデンスマンJP [2話] 《ネタバレ》 
全体的に演技がオーバーな2話。  相手に出し抜かれた時とかオーバーすぎて それすぐばれるやろ。って思ったり。  前回はゴッドファーザーって設定だったから良かったですが リゾート会社の社長が黒い組織と関係あるっていうのは ちょっと無理がある。  社長も簡単に信じたり色々脇が甘いし。 孤島の宿の人が、旅館の専門用語知ってるとは限らないのに それを得意げに言ってるのも ちょっと違うかなぁって思いました。  詐欺する手段して 常識を超える方法を使うのは全然アリ派ですが それ以外の部分はリアリティがあって欲しいのです。  5点かなぁって思いましたが 展開自体はテンポ良く見やすかったので6点で
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-04-18 09:12:06)
70.  極道めし [9話] 《ネタバレ》 
いろいろ明かになった9話。  なんか知らん奴が加入してるなぁって思ったら 地味にキーマンだったのですね。  明かになったとはいえ 展開はべたですね。 銃刀法違反も引っ張った割にはって感じでした。  結構ここが楽しみにしてたので ちょっと残念な展開でした。  でも、おでんはだいぶ食べたくなりました。  さすがに出所はいろいろまずいでしょ。 ってことで5点。
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-09-22 13:53:31)
71.  この世界の片隅に [7話] 《ネタバレ》 
8/6はやはり重い。7話。  原爆の日がついにきてしまい 空襲の頻度も高く 緊張感が高いはずなんですが  その描写以外でなぜか戦争中という感じが全然しないですねぇ。 空襲されても電気系統のインフラが無事だったり 右手を失ったすずさんのけがが右腕以外はかすり傷だったり 全体的にやはり重さを感じないです。  電線とか修復する間もない感じがします。  ドラマだからの配慮かもしれないですが そこはしっかり描くべきな感じがします。  姉ちゃんとの和解中に突然の閃光のタイミングは 油断していたので良かったのです。  来週は重い現実がきそうです。  気になる点がいくつもあったので5点で
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-09-04 01:27:49)
72.  この世界の片隅に [5話] 《ネタバレ》 
なんか昼ドラぽい5話。  昼ドラみたことないですが。(勘です)  自分の家で昔の幼馴染(まゆげ)が泊ってる部屋に 嫁を行かせるのはどうなのか(北條家公認の不倫?)  鍵を閉める旦那もアレですが 隙がありすぎるすずさんもどうなの。  太陽戦争の時系列でいうと レイテ島の戦いが終わって(ナイトスクープの名作テーマです) 硫黄島の戦いが終わったらへんですよ。 何しとん。  あと、やっぱり現代パートが邪魔です。 現代パートの人間がメインで語ってる話ならともかく なんか並行に話が進んでいるのは 物語の進行を邪魔しているように見えます。  で、1945年3月は東京大空襲の月なので 日本本土が戦場になるので 重い話になりそうです。  ってことで5点で
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-08-16 00:58:23)
73.  コンフィデンスマンJP [10話] 《ネタバレ》 
最終話で1話につながる系は好きの最終話。  やってることは「放送禁止」みたく 真実は別にあるって感じなんですが  突飛すぎてリアリティが欠落してるせいか 今回も乗れませんでした。 セリフが漫画ぽいのもあります。  口座番号とパスワードだけでアクセスできる 脆弱なインタネットバンキングとかちょっとありえないですねぇ。 (中国の銀行の方がそのあたりしっかりしてそうですけど)   ってことで5点で
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-06-12 01:08:54)
74.  コンフィデンスマンJP [9話] 《ネタバレ》 
小池徹平は悪役似合わないなぁ。の9話。  なんか、ずっとこのあたりは違和感でした。  話の展開的には 既読感があってベタでしたが 小池徹平が忌み嫌う理由と やっぱりオーナーになる理由が 今ひとつしっくりこなかったです。  あと、コメデイパートがなんか気になる  ってことで5点
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-06-05 00:11:48)
75.  コンフィデンスマンJP [5話] 《ネタバレ》 
良い意味で裏切られた5話。  ヨシヒコ何してんの(笑 まじで仕事選ばねぇ←良い意味で裏切られた所  前半の印象を後半裏切る手法は良いんですが そうなると、理事長を詐欺る大義はどこへ。  途中のプロフェッショナルのパロディは 逃げ恥でもっと凄いのやってますからねぇ。  あとやっぱり相変わらず台本読んでますよ感が強い。(ボクちゃん) こういう演技なのか、演技分けできないのか、 この辺もマイナスです  ヨシヒコに一点あげて5点で
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-05-08 00:26:58)
76.  コンフィデンスマンJP [4話] 《ネタバレ》 
映画好きが脚本にツッコミだすとろくでもないよの4話。 某邦画がそんな感じでしたが。  野球ファンが采配にクレームをだす件に似てるますねぇ。 時代錯誤やらツッコミ入れた結果の合戦とかの画が酷い。  出資者が実際ここまで参入できるはよく分かってないですが 3億出資する動機が今ひとつ弱いかなぁ。  あとこの話だけではないですが 演技過剰すぎるかなぁ。特にボクちゃんの人。  話的にも一番微妙だった気がするので5点。  あと国産と外国産はだいぶ味が違いますよ。
[テレビ(日本ドラマ)] 5点(2018-04-30 22:24:26)
77.  この世界の片隅に [8話] 《ネタバレ》 
なぜかブチ切れる8話。  途中にブチ切れ要素はあったものの のほほんとしてたのに なぜに急にこんなぶちぎれるのか。  玉音放送を聞いている様子は 案外そういうものかもなぁって感じで リアルでよかったんですが。  あと、あえて広島の状況を描写せずに ハルさんを通して描画したのはよいです。  でもやっぱり戦争してた感と戦後感がないですねぇ。  あと、盛り上がりポイントもあまりないです。 もっとうまく描写できそうな気がしますが。  ってことで4点
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-09-16 22:37:41)
78.  コンフィデンスマンJP [6話] 《ネタバレ》 
なんか悟った6話。  回を増す事に爽快感が減ってるような。 縄文式土器の謎の曲はちょっとおもしろかったですが。  コメディ部分をテンポ良く演出していますが 間が微妙に気になるんですよねぇ。 なんか半音ずれてるようなそんな違和感なんですが  面白い格好を長澤まさみなどにさせてる分、 余計にその当たりが気になります。  あと、ウッチャンより所要メンバーの一人の演技が微妙なのはどうなのよ。  ってことで4点
[テレビ(日本ドラマ)] 4点(2018-05-15 00:56:59)
79.  この世界の片隅に [9話] 《ネタバレ》 
結果盛り上がりなく終わった最終話。  すずさんが生きていて 現代パートの人が養子の子って地味なサプライズの為にある 現代パートでしたねぇ。  史実ものの映画で最後スタッフロール直前で そのあとどうなったか。みたいな描画は好きですが ここまでがっつりされるのは微妙すぎですねぇ。  結果、カフェオープンしてないし。 まゆげ生きてたし。  夫婦の絆的なところ最後に押しても あのやべー夜描写があるので 「へー」と冷ややかにみてしまいます。  ってことで3点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 3点(2018-09-17 15:49:40)
000.00%
100.00%
240.33%
3272.24%
4423.48%
51018.37%
627422.70%
743736.21%
824720.46%
9574.72%
10181.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS