みんなのシネマレビュー

THE JUON/呪怨

The Grudge
2004年【米・日】 上映時間:98分
ホラーサスペンスシリーズものミステリーリメイクオカルト映画
[ザジュオン]
新規登録(2004-07-17)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-02-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督清水崇
キャストサラ・ミシェル・ゲラー(女優)カレン
ウィリアム・メイポーザー(男優)マシュー
ジェイソン・ベア(男優)ダグ
クレア・デュヴァル(女優)ジェニファー・ウィリアムズ
ビル・プルマン(男優)ピーター
テッド・ライミ(男優)アレックス
ケイディー・ストリックランド(女優)スーザン
真木よう子(女優)洋子
石橋凌(男優)中川刑事
藤貴子(女優)佐伯伽椰子
尾関優哉(男優)佐伯俊雄
松山鷹志(男優)佐伯剛雄
森下能幸(男優)警備員
おかやまはじめ(男優)
水谷優子カレン(日本語吹き替え版)
谷口節ピーター(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・サスコ
清水崇(オリジナル脚本)
音楽クリストファー・ヤング
撮影山本英夫〔撮影〕
製作ダグ・デイヴィソン
一瀬隆重
ロイ・リー
ロバート・G・タパート
ゴーストハウス・ピクチャーズ
製作総指揮ネイサン・カヘイン
ジョー・ドレイク
サム・ライミ
配給日本ヘラルド(共同配給)
クロックワークス(共同配給)
特殊メイク松井祐一
特撮松本肇(視覚効果)
その他日本ヘラルド(提供)
クロックワークス(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.まぁ、ホラーとして可もなく不可もなくってとこですかね。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-06-12 03:10:57)

8.最初、「ちょっと作り込み過ぎかな、もっと野暮ったい感じの方が雰囲気出るんだけどな」と、ちょっと心配だったのですが、いや、なかなか楽しませてくれました(映画がコワければコワいほど、自分が怖がるよりも、「アメリカ人もきっとこのシーンで怖がったんだろうなー」と、むしろ楽しい気分になってしまうのが、難点ですな、ははは)。オリジナル作のアイデアを流用するとともに、新しいアイデアもふんだんに追加され、イヤガラセ度はパワーアップ。反復の気持悪さ、反復の面白さ。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-06 23:49:38)

7. 怖い。夢に出てきそうです。 海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-02 21:45:50)

6.まあまあではないでしょうか?サラもそこそこ可愛いし。かやこさんも相変わらず怖い。ビル・プルマンとか出てるし(笑)。 Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-16 00:09:38)

5.日本のより良くない?分かりやすいとこ 武蔵さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-13 11:34:50)

4.日本劇場版に若干ビデオ版を取り入れただけの、今までの集大成というか良いトコ取りで上手くまとめた印象。「ハリウッドでナンバーワンを獲得」という言葉に弱い一般層や邦画は観ないが洋画なら観るという方々を取り入れるにはもってこいな作品に仕上がったかな。ビデオ版と日本劇場版もレンタルで高回転するかもね。ハリウッドでナンバーワンを獲得するとは同じネタを引っ張り続けた清水監督も満足だろうけど、偉大な一発屋にならんことを祈りますわ。続編も決ったらしいけど慎重にね。 ロカホリさん 6点(2005-02-15 21:54:08)(良:1票)

3.ストーリーはリメイク元と同じですね。でもとてもうまくリメイクしてますよ。こういうタイプの映画はあちらにはないだろうから、なかなかのカルチャーショックじゃないですか。目のつけどころがいいよね、サム・ライミは。あんまりお金もかかってなさそうだから、興行収入1億ドル突破だなんて、かなり利益率が高いんだろうなぁ。たぶん2も作るだろうし、その続編も似たような感じになるのかもしれないけど、僕としては、清水監督は新たな可能性を切り開いてほしいと思いますね。末永く監督していくには、ずっと同じことも出来ないだろうし。 あろえりーなさん 6点(2005-02-13 04:03:08)(良:1票)

2.(ちと長文…) 位置づけとしては「呪怨3」って感じもしますが、中身は「ザ・リング」以上のまんまリメイク。しかし、撮影それ自体がだいぶ贅沢になった様なので、作品の質としては一段も二段も上がってます。時間軸を前後させる構成も、より巧くなってた様な気もするし(何回も同じ物を作れば上達もするか…)、個人的にはオリジナルより楽しめました(唯、伽椰子が殺される理由には多少難有り)。興収1億ドルも突破したし、多分こっちにも「2」があるんじゃないですかね。ところで、本作にはそんなことより画期的な意義があります。日本人が作ってる訳だから当たり前っちゃぁ当たり前なんですけど、それは過去のどんなアメリカ映画にも無かったリアルな日本の描写(若しくは日本で生活する外国人の描写と言ってもいい)。一昨年は「ロスト・イン・トランスレーション」等という勘違い映画が持てはやされましたけど、私に言わせれば本作の方が遥かに上質ですよ。ということで、この製作スタイルを決断したサム・ライミに6点献上。 sayzinさん 6点(2005-01-28 00:07:11)(良:1票)

1.このアメリカ版を観た後に日本のオリジナルを観たけど、個人的にはアメリカ版の方が面白かった。やはりハリウッドのカメラワークと役者の演技がよかった。なんか友達同士で集まったときに観ると面白い映画だと思う。 珈琲時間さん 6点(2005-01-17 02:43:05)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 4.88点
011.45% line
122.90% line
234.35% line
3811.59% line
41014.49% line
52028.99% line
61420.29% line
7913.04% line
811.45% line
900.00% line
1011.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.16点 Review6人
2 ストーリー評価 4.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 2.71点 Review7人
4 音楽評価 3.33点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS