みんなのシネマレビュー

ターミネーター:新起動/ジェニシス

Terminator: Genisys
2015年【米】 上映時間:126分
アクションサスペンスSFシリーズもの3D映画
[ターミネータージェニシス]
新規登録(2015-05-05)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2015-07-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・テイラー〔監督〕
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
ジェイソン・クラーク〔男優・1969年生〕(男優)ジョン・コナー
エミリア・クラーク(女優)サラ・コナー
ジェイ・コートニー(男優)カイル・リース
マット・スミス〔男優・1982年生〕(男優)ティム
イ・ビョンホン[俳優](男優)T-1000
J・K・シモンズ(男優)オブライエン刑事
サンドリーヌ・ホルト(女優)
コートニー・B・ヴァンス(男優)マイルズ・ダイソン
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版)
小山力也ジョン・コナー(日本語吹き替え版)
藤村歩サラ・コナー(日本語吹き替え版)
細谷佳正カイル・リース(日本語吹き替え版)
阪口周平T-1000(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
脚本パトリック・ルシエ
レータ・カログリディス
音楽ローン・バルフェ
撮影クレイマー・モーゲンソー
製作パラマウント・ピクチャーズ
デヴィッド・エリソン
製作総指揮パトリック・ルシエ
レータ・カログリディス
配給パラマウント・ジャパン
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
ヘアメイクロッキー・フォークナー(メイクアップ・アーティスト)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.ターミネーター再起動で多くを盛り込んでいて、なかなか面白い。でも、それがドキドキ感や分かりやすさを薄めている気がする。
あと、「古いが、ポンコツではない」というセリフはあまり決まってないな。 simpleさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 22:12:50)

8.元カリフォルニア州知事がカリフォルニアの都市を舞台に暴れるこの映画、日本で言えばそのまんま東が宮崎で暴れるようなもの…だと思うと、かなり微妙な気分になるのは僕だけでしょうか?

あと旧作比でサラコナーのルックスのバージョンアップ度が半端ないです。旧バージョンはおすすめできませんでしたが今度のバージョンはアリです。 あばれて万歳さん [インターネット(吹替)] 6点(2019-04-03 23:13:42)

7.少しコミカルなエッセンスを入れたりして、シリーズものだけど比較的楽しめる。でもオジサンとターミネーターの戦闘シーンは何度も繰り返られるし、今までのシリーズで散々繰り返されてきたのでちょっとダレる。 nojiさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-09-09 19:34:34)

6.タイムリープものは、映画に限らず、一定レベル以上の見応えを提供してくれる作品が多く、個人的には好きなジャンルです。この作品は、恐らくその部分で勝負したかったということなんだと思います。
シュワちゃんも活躍していたし、最後も過去の名シーンを思い出したりと、それなりに頑張っていたとは思います。
まあでも、何をどお頑張っても「2」は超えられないでしょう。それは作り手の才能の問題ではなく、このネタは既に終わっていて賞味期限が切れている、ということなんだと思います。
あと、サラはもう少し魅力的な人にお願いできなかったのかなぁ。 マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2017-07-16 20:10:10)

5.普通。サラ・コナーが可愛かったんでちょい加点。 にしきのさん [インターネット(吹替)] 6点(2016-04-16 00:46:53)

4.劇場へいこうと思っていたのだが、ここの評判がイマイチだったので、見送った作品。なんで、あまり期待しないでみたのですが、1、2には及ばないが、3よりは断然面白かった。アクションも結構派手にやっていて、シュワちゃんも頑張っているし、いいのだが、いかんせん、敵を含めてキャストとキャラが微妙。T-1000のイビョンホンなど、ロバート・パトリックの焼き直しだして、だったらロバート・パトリックを使えばいいじゃん?という感じだし、サラ、ジョン・コナーともT-2の流れを汲んで、もっと近い感じのキャストを選んでほしかった。というよりジョンはぜひ今のエドワード・ファーロングでやってもらいたかった。というわけで、やっぱりスターウォーズ7のように、本人が復活するだけで、映画の面白さは変わるということを感じさせる映画でした。 シネマファン55号さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-01-22 16:44:45)

3.今回はサラコナーも かわいいけど、シュワちゃんも かわいかった。 ケンジさん [映画館(字幕)] 6点(2015-08-02 23:20:14)

2. <体感型>映画上映システム4DXで見ました。席が揺れ、風が吹き、霧が吹き、閃光がはしる・・というアトラクションです。話のネタにはなるかもしれないので、一度くらいは試してもいいかもしれません。
 で、映画のほうですが、ツッコミ所があるとかそういうのを無視すれば面白い作品だと思います。シリーズ化されたターミネーターも、だんだん仕組みが複雑になってきました。よく考えれば、こんなに複雑な動きができる強力なロボットを作り、タイムマシンまで作れるような時代なんだから、物理的にドタバタしないで、もっとスマートな方法でやっつける方法もあるよな、なんてことを考えてしまいました。4DXでドタバタさせられたからかもしれません。 海牛大夫さん [映画館(吹替)] 6点(2015-07-28 21:19:21)

1.オープニングは旧作を覚えてる人にはたまりませんな。映像の進化を感じさせる始まり方でもありました。肝心の本編はもうひと工夫欲しいところです。映像はすごいところもあれば、雑なところもありました。老いたシュワルツェネッガーの理由には筋が通ってますが、戦うおじいちゃんは見たくありません。もっとサラの活躍するところが見たかったです。 shoukanさん [映画館(字幕)] 6点(2015-07-24 23:56:48)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 105人
平均点数 5.30点
000.00% line
100.00% line
221.90% line
398.57% line
42624.76% line
52220.95% line
62523.81% line
7109.52% line
887.62% line
921.90% line
1010.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review12人
2 ストーリー評価 4.56点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review15人
4 音楽評価 6.42点 Review14人
5 感泣評価 3.33点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS