みんなのシネマレビュー

ロッキー・ザ・ファイナル

Rocky Balboa
2006年【米】 上映時間:103分
ドラマシリーズものスポーツものスポコンもの
[ロッキーザファイナル]
新規登録(2006-12-22)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2023-05-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-04-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴェスター・スタローン
助監督チャールズ・ウィンクラー(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ロッキー・バルボア
バート・ヤング(男優)ポーリー
アントニオ・ターヴァー(男優)メイスン・ディクソン
ジェラルディン・ヒューズ(女優)マリー
マイロ・ヴィンティミリア(男優)ロバート(ロッキー・ジュニア)
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)デューク
ジェームズ・フランシス・ケリー三世(男優)ステップス
フランク・スタローン(男優)ディナーのパトロン
羽佐間道夫ロッキー・バルボア(日本語吹き替え版)
富田耕生ポーリー(日本語吹き替え版)
斎藤志郎メイスン・ディクソン(日本語吹き替え版)
高島雅羅マリー(日本語吹き替え版)
緒方賢一デューク(日本語吹き替え版)
郷里大輔スパイダー・リコ(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
出演タリア・シャイアエイドリアン(回想シーン&写真)
マイク・タイソン
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ビル・コンティ
挿入曲フランク・シナトラ"High Hopes"
製作MGM
チャールズ・ウィンクラー
コロムビア・ピクチャーズ
ウィリアム・チャートフ
ガイ・リーデル(共同製作)
デヴィッド・ウィンクラー
製作総指揮ロバート・チャートフ
アーウィン・ウィンクラー
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮ジョン・C・ハーティガン
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳林完治
岡田壮平(NHK)
動物パンチー
あらすじ
愛妻エイドリアンに先立たれ、一人息子との関係もこじれて満たされない毎日を送るロッキー(シルヴェスター・スタローン)は、フィラデルフィアで小さなレストランを経営していた。ある日、無敗の現役世界ヘビー級チャンピオン、ディクソンのマッチメイクに苦しんでいた陣営は、ロッキーとのエキシビジョン・マッチを計画する。昔と同様、現役最強ボクサーとの対戦という降って湧いたチャンスに対して、ロッキーは・・・

kazu_jon】さん(2009-06-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


59.あーっ、眠い。あーっ、つまんなかった。ボクシング映画って初めて見たのかな。 違いました。ミリオン・Dがありました。スタローンの聞き取りにくい英語が終始 イライラさせられる。ドラマと呼ぶには希薄で、現実味がなく、懐古主義者専用 の作品ですね。ロッキーそのものを観ていなくても大体の流れは判るのですが、 有名だから。そう、スタートレックでレナード・ニモイを見たのと同様に、もう いいですよ年ですからって感じでいっぱい。インディ4もそうだったなあ。私は レイダース以外見ていないけど。一緒に借りて来たドラゴンボールの方がマシ でした。 エラリイさん [DVD(字幕)] 2点(2009-08-09 01:55:18)

58.結局、パート1路線に戻った感じ。もうこれで最後にしましょう。さすがのファンも疲れました。 kazu_jonさん [DVD(吹替)] 5点(2009-06-09 16:32:16)

57.ロッキーシリーズとは、ラストの試合(路上の殴り合いもありましたが…)を通してロッキーが何を獲得するかが、作品の出来の良し悪しにダイレクトに繋がっている分かり易いシリーズだと思います。チャンピオンになることや、友人の敵討ちなども意味があることですが、今作のように“生き様”がテーマになってる作品は見応えが違いますね。誰もが同様に一年に一才ずつ歳を重ね、ある時点から成長が老いに転じて行く。その老いをどう捉えるかによって、つまり意思の力で、人生の意義は変わる。そんな励みをくれる映画でしょう。ちなみに第一作は人生そのものを勝ち取ったので、もの凄くインパクトがありました。あの作品に比肩するテーマはなかなか見つからないと思います。自分の半生を劇中人物にオーバーラップさせて、こういうカタチで残せるスタローンはとても幸せな奴なんだと思いました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-20 12:00:56)

56.ラストはいいね!ロッキーおかえり!そして、バイバイ(これ以上の終わりは期待できないので、もう作んないでね) Junkerさん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-16 21:47:01)(良:1票)

55.本作はこれまでの1~5作全てを観た後で鑑賞して欲しい。そうでないと、スタローンお爺ちゃんのプロモーションビデオみたく思えてしまい、ロッキー・バルボアの山あり谷あり人生の生き様が伝わらない気がする。完結編として申し分ない。 Keicyさん [試写会(字幕)] 8点(2009-01-10 19:54:10)

54.話はとてもべた。老兵が最奮起する感動もの。しかし中年男性にとっては、勇気付けられる話である。この不景気のご時勢、ぜひお勧めしたい一本。 MSさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 11:18:25)

53.泣いた。まさかロッキーで泣くとは…。1~5まで見てきて仕方がないから見てやるかってかんじで見たのがよかったのか、エンディングで涙が止まらなかった。4も5も時間つぶしにもならない映画だったけど、6のためにあったと思えば我慢できる。スタローンはロッキーで始まり、ロッキーで終わる?(ランボーもあるけど)ロッキーさようなら(まさか続編はないと思うけど) 木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-07-23 21:55:20)

52.これなかったら路上ファイトで終わっていたと思うとぞっとする。 hrkzhrさん [DVD(吹替)] 9点(2008-07-16 02:31:13)(笑:1票)

51.それにしてもスタローンの脚本はすばらしい!名作中の名作「ロッキー」でもっとも印象的なエピソード、リトルマリーを持ってくるあたりはほかの作家にはできまい。劇中でも紹介していたが、パート1でのリトルマリーのエピソードはロッキーの純粋さと朴訥さが世間から置いて行かれている様子を端的にあらわす名シーンだ。不良と付き合い夜遅くまでつるむ少女を自宅まで説教しながら送るロッキーに彼女は最後に中指を立てて罵倒するのだ。それはロッキーにとって、大勢の人の前であざ笑われるよりもはるかにダメージが大きい。ロッキーはそんな小さなエピソードの積み重ねで描かれる小市民の映画なのだ。そのテイストはこの「ファイナル」でも存分に描かれている。義理の兄ポーリーの支離滅裂な会話に本当の優しさを滑り込ませ、父の名声に押しつぶされそうな息子の苦悩をきっちり見せている。リトルマリーは分をわきまえ、試合前日にエイドリアンの遺影をもって励ます。決して美人ではないが、人生に疲れた設定の女優配役も完璧だ。一瞬、彼女への執着は恋愛の対象かとも思えたが、いい意味で裏切られた。スタローン自身が主題を見失っていないのだ。消化不良の部分もないわけではないが、それを補っても余りあるストーリーとセリフが展開される。ロッキーの「決して計算高くない(少しおつむの弱い)」キャラが根付いているからこそ、歯の浮くような熱血セリフがわれわれの心に突き刺さる。試合をやめて欲しいという息子への言葉や、一旦は断るがふと思い立ってリトルマリーの息子に挨拶するしぐさ、元対戦相手スパイダーへの気遣いなど、パート1のキャラがそのまま生きている。チャンピオン側のトレーナーにも渋い俳優を配し、チャンピオンの成長というテーマも内包している。それにしても最後の試合のシーン、スローモーションで見ても本当にパンチを当て、そして食らっている。還暦を越えた肉体にとってその撮影はある意味命をかけているといっても過言ではない。スタローンの勇気を目の当たりにしたエキストラはすでに本物の観客と化している。私もあの試合のエキストラになりたかったとつくづく思う。もしその場にいたら、私も撮影の指示とは関係なしに「ロッキー、ロッキー」と叫んでいたに違いない。 やしきさん [DVD(吹替)] 10点(2008-06-12 10:14:58)(良:2票)

50.Ⅴの時もラストだと謳ってなかったか。数年後にロッキーザファイナルデッドコースターとかいって復活しやしないか。まぁそれはそれでロッキーがどんな死に方を披露してくれるか非常に興味深いが。高速道路で、ジェットコースターで、日サロで、トレーニングジムでと色々設定はございます。いや・・・ロッキーなら死神に勝っちゃうか。てか死神がエイドリアンか。 膝小僧さん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 17:00:09)

49. 1mmも予想を裏切らない展開だというのになぜか観てしまうと感動するのは、ようするにテクニック豊富な「うまい」作品なのだと思う。こうなると水戸黄門のように毎週ロッキーの挑戦が続くテレビシリーズが出てきてもよい気がする。 チビすけさん [DVD(吹替)] 8点(2008-05-18 21:51:54)

48.なんか、過去に縋り過ぎている前半の展開は、"ロッキーを見たことがある"、程度の私にはくど過ぎた。んで、レストランの名前だけれど、”エイドリアンズ”ってセンス無さすぎじゃないだろうか。エキシビジョンマッチは良かった。ってかスタローン体が凄すぎる!!それだけ・・・。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-06 14:06:03)

47.よく頑張った! Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 15:00:20)

46.いいのよ、これで。いかにも「ロッキー」な作りで、ある意味期待を裏切らない。いくつになっても、みんなの理想、戦い続けるロッキーでいてくれてありがとう。ガッツをありがとう。クレジットのみんなの聖地でのポーズは感動の後に更なる感動・・・。私もいつかかの地へ「エイ、エイ、オ~!」をしに行くぞ!! 桃子さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-03-07 23:12:20)

45.一作目のうらぶれ具合がかなり再現されていてよかったです。 でもビルコンティのスコアは色あせないなあ。 TVC15さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 10:35:39)

44.ロッキーの最終章ということで、制作側の並々ならぬ気合を感じる作品ではありました。スタローンも、この歳にしてよく頑張ったと思います。しかし、欲を言えば、クライマックスの試合が今ひとつ盛り上がりに欠けるというか、ちょっと物足りない印象を受けました。4作目までの試合シーンでは体の中から熱くなるものを感じたのですが、本作に関しては、やや冷めた眼で鑑賞してしまいました。本作の演出がイマイチだったのか、私が歳を取ったのか…。ただ、ロッキーという一人の男のドラマとしては、見せ場も多く良かったと思います。 (^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-20 00:21:48)

43.よい人間ドラマを観させてもらいました。スタローンが自らの人生を重ね合わせたのであろう熱い言葉、素直に胸に響きました。 ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-13 03:43:21)

42.あの年でよくがんばるなぁと思いました。シリーズは全部見ていたので、思い入れはかなりあり、今作については正直喜びと驚きを隠せませんでした。 内容も「ロッキー」の人柄がすごくにじみ出た脚本で、ベタかもしれないけど、自分は十分楽しめました(エイドリアンが他界してしまったのは残念でしたが)。 それにところどころにニヤリとさせられる演出がちりばめられていてよかったです。 oifairさん [インターネット(字幕)] 8点(2008-02-11 15:28:31)

41.ロッキーは年をとってももかっこいい!最後は感動した ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-29 22:07:34)

40.良くも悪くもいつも(初期)のロッキー。これだけ年月が経っても僕らのロッキー。試合時の演出が妙に現代的で違和感。白黒に赤い血って流行ってるのでしょうか?イマイチ盛り上がりに欠けます。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-23 18:20:53)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 150人
平均点数 7.25点
000.00% line
100.00% line
210.67% line
321.33% line
432.00% line
5117.33% line
63020.00% line
73422.67% line
83624.00% line
92315.33% line
10106.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review24人
2 ストーリー評価 6.96点 Review25人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review30人
4 音楽評価 8.90点 Review32人
5 感泣評価 7.24点 Review25人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS