みんなのシネマレビュー

パラノーマル・アクティビティ

Paranormal Activity
2007年【米】 上映時間:86分
ホラーシリーズものオカルト映画
[パラノーマルアクティビティ]
新規登録(2009-12-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-11-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-01-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オーレン・ペリ
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本オーレン・ペリ
製作オーレン・ペリ
ジェイソン・ブラム〔製作〕
製作総指揮スティーヴン・シュナイダー
配給プレシディオ
編集オーレン・ペリ
あらすじ
同棲中のカップル、ケイティとミカ。ケイティにはミカに言えないでいた秘密があった。夜な夜な訪れる恐怖。それを知ったミカは、ビデオカメラを入手し、就寝中のベッドルームにレンズを向けた。そして、そのことに触発されたかのように、異常な出来事が二人に襲いかかるのだった。主観映像によって繰り広げられる恐怖の世界。15,000ドルの超低予算インディーズ作品でありながら、興行成績で全米第1位を獲得した話題作。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2010-02-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


16.低予算としては立派な作品かもしれないが、あまりにも地味過ぎる。 たこちゅうさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-06 00:38:44)

15.どうでも良いところが気になったのだけど、主人公達は恐い恐い言ってるのに、寝室の扉開けっ放しで寝てて恐くないの?結局悪霊の正体は一体なんだったのか?
最終日は結構驚いたけど、あまりにも中身が少ない映画だったので呆気にとられた。
後で、ものすごい低予算映画だということを知り、この程度かと納得。
まぁ徐々に怖さが増していくのをホームビデオで描くという発想は上手だと思った。
でも、もう一度見返したい映画ではないし、2作目も見たいとは思えなかったので
4点で。 ひまわりさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-02 18:42:30)

14.ドキュメンタリーじゃないという事は知っていたが、冒頭の「感謝の言葉」とあまりにもリアルな作りに戸惑った。ウィジャボードが○○○というシーンでようやく作り物だと感じることができて安心したが、それでも寝室の場面では毎回緊張しっ放し。ちょっと疲れはしたが、楽しめた方だと思います。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-13 18:33:34)

13.評価が低かったのであまり期待せずに見たのですが、
なんのなんの、かなりドキドキしましたよ。
怖がらせ方が上手いと思いました。 NEW NEOさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-11 23:49:27)

12.ミカが「役立たず」とか言われて、ヘタレに描かれていますが、なんのなんの、最後までケイティを見放さないのは立派。 カタログさん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-04 01:15:50)

11.地味過ぎる。同じような事の繰り返しで飽きる。第一会話が面白くない。これ映画といっていいのかな??最後も、まるでノンフィクションの様な終わり方だけど、実際はフィクション。こういう所も嫌だ。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 2点(2010-10-31 12:43:26)

10.だいぶ昔に見たブレアウィッチを思い出しましたが、基本的にはあんな作り。
ラストがスッキリしないのも同じ。

これが実話だったら少しは怖さが増すんでしょうが・・・
かすおさん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-16 08:18:27)

9.映画館で見ればそれなりに怖さを感じられたんだと思う。
心理で怖がらせる物なら日本はハリウッドに勝てる物が作れるのではないかと思える作品。
一緒に見ていた彼女が怖がっていたので+1点。 diceさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-07-14 18:52:08)

8.途中までは結構引き込まれながら見てたんですが、カメラに映る映像や、カップルのやり取りが同じことの繰り返しでなかなか進展がないので、ちょっとだれてきます。それでもなんとか、所々にある恐怖演出が良くできている部分もあるので最後まで眠気におそわれずになんとか見ていたのですが、ラストシーンの怖くなさと盛り上がりのなさに一気にガッカリしました。DVDの別エンディング版の方がちょっとはマシかも。 モンチョさん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-14 14:46:59)

7.ボロクソに言われてるからそんな酷いんかと覚悟して観たけどそうでもない。普通に面白い。あんな地味な演出だけで怖さを演出してるのは凄いと思う。ただこの短さのわりには結構だれるんですよね。そこがちょっとマイナスだった。基本手持ちカメラ視点のホラーは大好きですがこういう使い方も悪くないですね。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-27 00:32:21)

6.意外にも普通のホラー。足音で怖がらせる演出はよかった。登場人物に魅力がないのはやや減点。上映時間が短いのに,同じ演出の繰り返しでちょっと退屈だった。
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-15 18:03:12)

5.観終わった直後は笑っちゃいました。周りの人たちが引きつり気味だったので声は出せなかったけどね。見事にやられました、って気分でした。語るほどの内容は無く、安っぽい作りだけど、あれだけスクリーンに集中させるんだから大したものです。面白いものを見せてもらいました。そうそう、最後の“暗闇”もあざといけど面白い演出でした。レイトショーで人が少なかったこともあり、映画館が一瞬、お化け屋敷になりましたね。いやぁ~楽しかった。満足です。。。 アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-07 01:37:39)

4.観終わって「まぁこんなモンだろうな」というのが感想ですが、撮影期間が7日間、製作費15000ドル(約135万円)でコレだけできれば大したものですね。お金をかけなくてもアイデア、センス、演出力でどうとでも出来るという良いお手本でしょう。ただ、コレで全米において1億ドル以上興収を上げているってのは不思議としか思えない。ブレア・ウィッチ・プロジェクトの方が数段上。 深夜寝ている時に定点カメラを設置したら何が映っているか?今の世の中は自分に置き換えても怖いですね。知らない間にお金や物が無くなるアパートの住人がカメラを仕掛けておいたら、押入れの天井から隣人が侵入して盗んでいたとか、大家が合鍵で忍び込んでいたとかありましたっけ。気が付いてないだけで誰かが忍び込んでいる事もあるかもねぇ。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2010-02-03 22:24:28)

3.あんなに怖い思いしてんのに、なんでドア開けっ放しでぐっすり寝てんだよ。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2010-02-03 01:24:41)

2.「予備知識なく見る事をお勧めします」←この一言に尽きると思います。ハリウッドでリメイクを、との話もあったようですが、キャストの演技がすばらしいのでリメイクする意味がない事は見終わった後に理解できます。私は10年ほどアメリカで暮らしていましたが、隣に住んでいそうなほどのごく普通のカップルなので妙にリアリティがあり、リアクションや台詞が非常に自然で、見ていてグイグイ引き込まれました。ほかの観客はカップルが多かったようですが、上映終了後になかなか席を立てなかった方が多かったです。それから注意点なのですが、静寂のシーンが多かったのでポップコーンが食べにくくて私はラージサイズを食べ切れませんでした。それとストーリー中にウイジャーボード(日本ではコックリさんで使う道具とほぼ同じもの)が出てきますが、アメリカではおもちゃ屋さんで普通に売っていることを追記しておきます。 はいぷさん [映画館(字幕)] 8点(2010-02-01 04:13:47)

1.よくあるやつか?とたかをくくっていたが、確かにこれは怖い。
何がって、本当の恐怖は「絶望感」なんだなあということだ。 ととさん [映画館(字幕)] 8点(2010-01-31 19:44:41)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 5.14点
010.77% line
175.38% line
264.62% line
3118.46% line
4129.23% line
53224.62% line
63023.08% line
72116.15% line
896.92% line
910.77% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 4.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.36点 Review11人
4 音楽評価 3.00点 Review6人
5 感泣評価 3.33点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS