みんなのシネマレビュー

街の灯(1931)

City Lights
1931年【米】 上映時間:87分
ドラマコメディサイレントモノクロ映画ロマンス
[マチノヒ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・チャップリン
助監督アルバート・オースチン
ヘンリー・バーグマン
ハリー・クロッカー
キャストチャールズ・チャップリン(男優)浮浪者
ヴァージニア・チェリル(女優)盲目の花売り娘
ハンク・マン(男優)ボクサー
アルバート・オースチン(男優)道路清掃夫/泥棒
ヘンリー・バーグマン(男優)市長/管理人
アラン・ガルシア(男優)
ジョン・ランド[男優・1871年生](男優)浮浪者(ノンクレジット)
脚本チャールズ・チャップリン
音楽チャールズ・チャップリン
アルフレッド・ニューマン(音楽監督)
作曲チャールズ・チャップリン
ホセ・パディリャ『ラ・ヴィオレテーラ』(花売り娘のテーマ)
撮影ローランド・トザロー
製作チャールズ・チャップリン
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術チャールズ・D・ホール(セッティング)
編集チャールズ・チャップリン
字幕翻訳清水俊二
その他ハリー・クロッカー(広報宣伝係)
高野虎市(チャップリンの運転手)
あらすじ
チャップリン演じる浮浪者の男は、街中で盲目の花売り娘と知り合う。一目惚れした男は娘から花を買うが、ある日、娘の親子が家賃を滞納して明日にも立ち退きを迫られている事を知った。彼女の笑顔と視力を取り戻したいと決心した男は、何とか金を工面しようと奔走する。酔いが覚めると記憶を無くす富豪との交流、賞金目的に賭けボクシングへ参加し、必死に戦う姿もどこか微笑ましいチャップリン中期の大傑作。

まさかずきゅーぶりっく】さん(2006-08-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


87.面白くて、最後には感動も。 リーム555さん 8点(2005-03-18 18:02:34)

86.はじめてチャップリンの映画を見た。チャップリンの恐ろしいまでのコミカルな動き。ただただそれに驚きっぱなしだった。しかも、ただ笑わせてくれるだけでなく、ストーリーもよくできていて、なかなか考えさせられる。ひょっとしてチャップリンは悲劇王なのかもしれない。 zahrkyさん 10点(2004-11-30 20:41:04)

85.ボクシングのシーンは面白かった。ほかの人も言われているように、この映画に必要なシーンかというとそうではない。別の映画の一場面としても使えてしまいそうである。楽しめはしたけれど『すばらしい映画』とは思えなかった。 HKさん 7点(2004-09-01 08:44:55)

84.笑いの中にシリアスが存在している。はじめてみたチャップリンですが、結構面白かったです。 ただ、退屈するところもありますが。せりふがないからかな。ラストはほんわかと感動した。 スー・ミー,スー・ユー・ブルースさん 7点(2004-07-24 16:20:12)

83.いい映画だと思います。ボクシングのシーンがおもしろかった。 ギニューさん 8点(2004-07-09 21:02:34)

82.すごいベタな笑いなんでけど、やっぱり笑ってしまう。そこがチャップリンの巧さだと思った。最後はしっかり泣かせてくれて。。文句のない作品でした。 すごろくさん 8点(2004-07-07 21:56:30)

81.ヤツの万枚ではなく、施しの一枚と心でやっと見えたんです。これ以上ヒトを美しく描いたらウソになる、でも泣きながら、まだもっと美しく生きれるのではないか、とさえ思う。ほんとうに皮肉です。70年の間にギャグを受け止めるひだは変わってしまっても、私たちはまだ本作からヒトを学んでいる。チャップリンと淀川さんは笑っておられるでしょう、嬉し恥ずかし。
かーすけさん 10点(2004-05-14 21:01:08)(良:3票)

80.小さな街で、盲目の少女とチャップリンが出会う。劇中、チャップリンのコミカルな動きに笑い、ストーリーの中でのチャップリンの直向な優しさに感動しました。そして、ラストのシーンは言葉で表せない、素晴らしい感動がありました。
ボビーさん 9点(2004-05-10 22:31:37)

79.コミカルなんだけど退屈。睡眠誘発剤としては抜群の効果を発揮します。でも、ボクシングのシーンは笑えたし、ラストの締め方は好きなので5点献上です。 VNTSさん 5点(2004-04-11 15:13:51)

78.これ実は映画館で観たんや。小さい映画館で特別に上映するってゆーから観にいった。それが初めて観たチャップリン映画やねん。腹抱えて笑ってもーた。特にボクシングシーン。映画館であんなわろたんは他にない。まー学生時代やから若かったんもあるけど。ほんで最後にほろりとさせる。無声映画ってのもあるけどなんかアンティークな感じした。それからはチャップリンにはまって色々観たけど、これが一番好きやわ。 なにわ君さん 10点(2004-03-31 22:00:38)

77.盲目の貧しい花売り娘は、その目と引き換えに、心の目を曇らせてはいなかったか。通りを歩くみすぼらしいチャップリンに、かつての自分の境遇を忘れ、優越感をもって哀れみ、嘲笑すらしていた。彼女が大切な恩人に気づいた時の複雑な表情は、その真意を浮き彫りにしていたと思う。この映画のラストは、人間の愚かな奢りへの警鐘であると受け止め、ほろ苦さを味わった。同時に、全てを包括してしまうチャップリンの慈愛に満ちた眼差しが心に痛い。 トバモリーさん 6点(2004-03-22 19:40:04)(良:6票)

76.みなさんの高評価通りなかなか温かい映画でした。自分の場合、涙を流すというところまで至りませんでしたが素敵な映画でした。チャップリンの他の作品でもそうですが、まともなセリフも無しに人を感動させる演技というのは凄まじいものがあると思います。 たにっちさん 8点(2004-03-13 21:47:01)

75.素晴らしすぎる作品と言ってもいいですね!!
ラストシーンでの2人の喜びと驚き、悲しみが交錯する表情が最高です。
これはサイレントですが、その昔、日本人が弁士として語りを入れているビデオを見たことがあります。むしろ、僕にとってはそちらのほうが感動しました。
それにしても芸達者なチャップリン!!
日本の若手コメディアンの何人かには彼の爪の垢を煎じて飲ませたいです。比べるのはチャップリンに失礼ですね。ごめんなさい。 ぴよさん 10点(2004-03-07 18:45:15)(良:1票)

74.セリフが無くても、顔と動きに想像を付け加えるだけで全てが伝わる。ジーンとくるストーリーも、完璧なボクシングシーンも素晴らしいですが、やはりこの作品を名作たらしめているのはラストの娘の表情。あれこそ女性であり、人間だと思う。 ラーションさん 10点(2004-03-03 01:52:23)

73.物心ついた折から、何度繰り返し観たことか…。本作を超えるものには、未だ出会っていません。よって、私にとって10点は、これ1本のみ! アイアン・バタフライさん 10点(2004-02-29 11:02:51)(良:1票)

72. 最高の作品です。散々笑って、最後の最後で号泣させてもらいました。これだけの名場面もそうはないでしょう。あれだけ笑ったのになぜ最後に泣ける。ボクシングや酒場の場面も良いです。可笑しくて腹がよじれそうになりました。 ボビーKさん 10点(2004-02-15 00:40:21)

71.チャップリンが初めて音楽も手がけた作品。実はチェロの名手らしい。あの大富豪は珍しくチャップリンが食われるんじゃないかというくらいの名キャラ。 以下はパンフレットからの引用。 『街の灯』製作中の1928年8月28日、チャップリンの母ハンナが、カリフォルニア・グレンデール病院で息を引き取った。チャップリンは母ハンナのことを「世界一のパントマイム芸人」と呼び、心から愛していた。ロサンゼルスにあるハンナの墓には一言「母」とだけ書かれている。 藤村さん 8点(2004-02-13 12:16:12)

70.やっぱりチャップリンはいいですね!(ってまだ2作品しか観てないですけど・・・。)音がないからこそ伝わってくる映画の中での出演者の微妙な表情や演技の良さがありますね。私は洋画はほとんど字幕で観るのですが、ときどき字幕が読み取れずそのシーンの出演者の表情を見落とすことがあります。しかしサイレント映画を観ていると本当に映画に集中できます。先日、世界ふしぎ発見!でTOP賞の方がチャップリンのDVDBOXを貰っていた、本当に羨ましい。買おうかなぁー。 MINI1000さん 10点(2004-02-11 16:15:13)

69.まさに名作の中の名作!演技、音楽、もう何もかもが素晴らしい。特にラストシーンは忘れられない!切なさがずっと胸に詰まりっぱなしです。チャップリンの動きの笑いには、70年前という古さを全く感じささせない凄さ。…ただ、作品全体にまた違った意味での古さ感じたのも確か。うまく説明できないけど、これに10点つけちゃったらこれ以降の作品には10点がつけられないような感じ。なんというか現代の映画と同じ感覚で評価出来ないと思いました。よって7点。まあ、もう1回観てみます。 カワサキロックさん 7点(2004-02-08 17:19:51)

68.1回目に鑑賞したときはただもうボクシングのシーンなどのコメディー部分が楽しくて、2回目にはその物語性の深さに感動をした。最後のあの少女の複雑な表情は、人間の真実の部分を表しているように思った。 ボーリックさん 10点(2004-02-03 01:55:31)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 8.43点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
342.02% line
431.52% line
573.54% line
6136.57% line
72311.62% line
83517.68% line
93919.70% line
107437.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.06点 Review29人
2 ストーリー評価 8.87点 Review33人
3 鑑賞後の後味 9.17点 Review34人
4 音楽評価 8.14点 Review27人
5 感泣評価 8.76点 Review25人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS