みんなのシネマレビュー

アルゴ

Argo
2012年【米】 上映時間:120分
ドラマサスペンス政治もの実話もの
[アルゴ]
新規登録(2012-10-07)【+】さん
タイトル情報更新(2023-08-18)【Olias】さん
公開開始日(2012-10-26)
公開終了日(2013-03-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベン・アフレック
キャストベン・アフレック(男優)トニー・メンデス
ブライアン・クランストン(男優)ジャック・オドネル
アラン・アーキン(男優)レスター・シーゲル
ジョン・グッドマン(男優)ジョン・チェンバース
ヴィクター・ガーバー(男優)ケン・テイラー
クレア・デュヴァル(女優)コーラ・ライジェク
クリストファー・デナム〔1985年生〕(男優)マーク・ライジェク
スクート・マクネイリー(男優)ジョー・スタッフォード
テイト・ドノヴァン(男優)ボブ・アンダース
タイタス・ウェリヴァー(男優)ジョン・ベイツ
マイケル・パークス〔男優・1940年生〕(男優)ジャック・カービー
カイル・チャンドラー(男優)ハミルトン・ジョーダン
クリス・メッシーナ(男優)マリノフ
ジェリコ・イヴァネク(男優)ロバート・ペンダー
キース・ザラバッカ(男優)アダム・エンゲル
ボブ・ガントン(男優)サイラス・ヴァンス
リチャード・カインド(男優)マックス・クライン
エイドリアン・バーボー(女優)ニーナ
シェイラ・ヴァンド(女優)サハル
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)(ノンクレジット)
森川智之トニー・メンデス(日本語吹き替え版)
内田直哉ジャック・オドネル(日本語吹き替え版)
稲垣隆史レスター・シーゲル(日本語吹き替え版)
島香裕ジョン・チェンバース(日本語吹き替え版)
村治学ジョー・スタッフォード(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
小形満(日本語吹き替え版)
脚本クリス・テリオ
音楽アレクサンドル・デスプラ
挿入曲レッド・ツェッペリン"When The Levee Breaks"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作グラント・ヘスロヴ
ベン・アフレック
ジョージ・クルーニー
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術シャロン・シーモア(プロダクション・デザイン)
ジャン・パスカル(セット装飾)
衣装ジャクリーン・ウェスト
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
イーサン・バン・ダーリン
あらすじ
1979年秋、親米の腐敗した王制を倒してイスラム政権を樹立したイラン民衆がエネルギーの矛先をアメリカ大使館に向けた。王制時代の極秘文書の処理に追われた大使館員の多くが館内に監禁されたが、カナダ大使公邸に逃げ込んだ6名の大使館員を救おうと米CIAは策を練る。首都テヘランからの脱出は空路しかなく、6人の身分を隠すためのビジネスや文化交流は途絶えていた。そこでCIA職員メンデスはハリウッドの著名映画人の名前を借り、架空のSF映画作品をプロデュースして6人をカナダ人映画製作者として出国させる賭けにいどむ。

かわまり】さん(2013-03-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


55.バカ映画は人を救うか?という人類永遠の命題を描いた作品。と言いたかったけど、ちょっと違うか。この救出作戦のためにデッチ上げられた架空のバカ映画、その架空の製作過程をもっと、微に入り細にわたって描いてくれたらもう、さぞかし感動的なバカ映画になったのではないかと(その場合、あくまでバカ映画、ということになりますが)。 
その点、本作はもうちょっと硬派な作りで、しかしクライマックスに向けては「ホントにあった話」とは思えぬ脚色でしっかりハメを外し、大いに盛り上げてくれます。正直、「実話ではココまで盛り上がらないので、ココとココにフィクションを盛ってみよう」という感じの、「盛り上げ要素無理矢理挿入感」とでもいうものが、若干、感じられちゃうのですが。しかし、それでもなお、ハラハラさせてくれるのは、さすが。
ベン・アフレックが、抑えた表情、抑えた演技で、それが主人公の不安なり覚悟なりを感じさせていく。このあたりも、うまいですね。
ラストで、モデルになった実在の人物らしき写真が登場し、どうやら本作の俳優をかなりの程度まで似せているらしいことがわかります。別に、似せたからどうちゅうっことも無いのでしょうが、おかげで、時代感覚みたいなダサい感じがよく出ており、雰囲気作りに貢献しておりました。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-16 23:43:38)(良:1票)

54.ベン・アフレックは非常に良い作品作りをすると思います。作品としてもスリルがあり最後まで盛り上がります。ちょっと出来過ぎの感はありますが、映画として見れば秀逸なつくりです。これは今年のベストワンだと思います。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-07 21:11:22)(良:1票)

53. 宗教的な狂信者には反感を持つ方なので、十分以上に主人公たちに気持ちを込めてみることができましたし、実はならではのリアルな面白さはあった思います。
 ただ、脚本があまりに面白さを狙って暴走しすぎ。離陸寸前の旅客機をパトカーや民兵を乗せたトラックが追いかけて、もう少しというところで離陸って、007じゃあるまいし(苦笑)それまで積み上げてきたリアリティが台無しです。
 あんなの主人公たちの正体がばれた段階で管制塔に電話1本かければ、離陸止められるわけで。あまりにイラン人を原始的な、無知な民族に描くのでは、かえって主人公たちの逃亡の素晴らしさの価値を減じるのでは rhforeverさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-14 15:04:20)(良:1票)

52.実話に基づいているとのことで地味な内容だけど終始緊張感があり、徐々に引き込まれていった。本当にこんなことがあったなんて全く知らなかった。一見の価値あり。 ぺんさん [DVD(吹替)] 8点(2013-05-01 12:30:30)(良:1票)

51.“偽装”によるイラン国外への脱出に危険とそれに伴う恐怖を訴える外交官たちに対して、主人公は「偽装だけが銃から身を守る」と諭す。

人間、極限までに進退窮まれば、最後に唯一できることは“偽る”ことだけなのかもしれない。
そして、人間による“偽り”という行為は、必ずしも悲観すべきものばかりではないとも思える。

人生において打ちひしがれ、落ち込み、どうにもならない状況に陥ったとしても、自分が出来得る万全を期してその状況を何とか“やり過ごす”ことが出来たなら、きっとその先の展望は開ける。
決して格好良い事ではないけれど、そのしぶとさを人間は誇っていいのだと思う。
この映画と、それを生み出したベン・アフレックという映画人に、そういうことを感じた。

この映画はあくまで米国側の視点、もっと言うならばCIAの主観とも取れる“見方”によって描かれた作品である。
だから、いくらノンフィクションを描いていると言っても、真実と異なる点は大いにあるのだろう。実際大部分は脚色されているらしい。
必然的に、イラン側は分かりやすく“悪役”として描かれているが、そもそもの発端には米英による陰謀的な搾取があるわけで、国家間の争いに善悪などないというのが実際なのだろう。
その歴史的事実に対しては、世界中の人々が、正しく認知すべきだろうと思う。

ただし、いくら捉え方が偏っていようとも、これが映画である以上、そこに間違いはない。
しかも、世界中の多くの人間が観て「面白い!」と思うのならば、殊更に何の問題もないと思う。

こういう自国が直接的に関わるリアルな事件や問題を題材にして、ひたすらに面白い映画に仕上げようとするハリウッドの体質を、作品を通じて垣間見る度に、アメリカという国は、世界一“愚かな国”だけれど、結局のところ世界一“強い国”だと思わざるを得ない。

何かがほんの少しうまくいかなければ、もしかしたら世界は破滅に突き進んでいたかもしれない。
愚かな人間が巣食うこの世界はいつだってそんな危機に満ちている。

その数多の危機の一つを、文字通り、とても直接的な意味合いで「映画」が救ったという事実を、映画ファンとして愛さずにはいられない。
そしてその映画を生み出したのも、愚かな人間であるということに、ほんの少し勇気を貰え、何とか明日も生きていける。 鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2013-04-28 19:18:55)(良:1票)

50.「パールハーバー」「アルマゲドン」のダメな部分を一つ一つ改善し、良いところだけを抽出させた努力の映画。 j-hitchさん [映画館(邦画)] 7点(2013-03-21 18:51:24)(良:1票)

49.作品自体はとてもスリリングで面白いのですが、そもそもアメリカの謀略でパーレビが残虐非道の限りを尽くしていたからこんなことになったとに、という気持ちがぬぐえず、しかも外交官の人々(彼らもパーレビに大なり小なり加担していたはず)が何らそれを内省していないというのは、今の時代の鑑賞にはとても耐えられない。 みんな嫌いさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-12-13 09:34:53)

48.ポリティカルな内容だが、エンターテイメントの要素が強い。面白いが、後に余韻が残ったという感じはなかった。 にけさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-30 18:18:14)

47.切迫した状況が常に、それもメリハリの効いた描かれ方がなされ、
緊張感が物凄い。

映画のロケハンです、だなんて大使館人質立て籠りの状況でそんなのあり得るか?
と思いつつ、ありえない状況を映画にしてきた歴史があっての大演出ですね。

救出に回った側、される側、ともに極限状況で
「演じなければいけない」ことを強要され、
とにもかくにも成功させた。

空港での絵コンテのシーンで心が解かれたのが、
疑う側も、「疑わしきは罰せよ」を超えて
こんな映画をつくるのか楽しみだな、という表情になったこと。

バカバカしさや有り得なさを常々追求していたことが吉と出た、
逆羊飼い物語といっても良いかもしれない。 元祖さん [インターネット(字幕)] 8点(2018-04-11 23:01:08)

46.これでもかというぐらいの畳み掛けるような緊張感で非常に面白かったです。やや演出過多な気もしますが、まあ映画ですからこれぐらいはありかな。ベン・アフレックの演技は今までの中で一番良かったんじゃないでしょうかね?まあ自分の作品なのでどう演じるべきかハッキリしてるからなのかな。他の方も書いてますけどドラマのホームランドでも同じように大使館に入り込まれて機密文書を処分するシーンありましたね。シーズン4かな。きっとこの事件かこの映画から着想をもらってるんですね 映画大好きっ子さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2018-02-03 00:44:17)

45.これ実話なんですね。よく出来た話です。最後の空港での逃亡は緊張感があって、なかなか良かったですが全体的にはパンチが無かった。 SUPISUTAさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-02-08 08:22:58)

44.2016.11/14 BS鑑賞。イランのアメリカ大使館人質事件は記憶にあるが裏にこんな事情があったとは知らなかった。なかなか見応えがありドキドキさせられた。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-02 16:52:39)

43.派手さは無いけど、凄い緊張感がヒシヒシと伝わってきた。実話を元にしているということで、リアリティが半端ない。 もんでんどんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-06 01:32:59)

42.話としては地味な救出劇で、実話だから仕方ないとしてもこれでも脚色は結構あるようで。派手なドンパチがあるわけでもなく、何か感動があるわけでもなく(命令に逆らって救出しちゃう所はヒーローモノ的要素はありますが)、それが返って静かな緊張感の持続に繋がったような。役者陣もヘタではないが、皆地味で存在感もないところも作戦に焦点を当てるにはシンプルで逆によかったのかな。ベンはミスキャストだとは思うが。他方、人質の苦悩の描写がもうちょっとあってもよかったのではないのかと思ったり。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-10 17:39:44)

41.サスペンス系娯楽映画として「さすが」の出来。〝素材〟の多い国はいいですね。
ただし根本的な疑問が。イラン側にとって、大使館から逃げた6人の行方を執拗に追う理由は何でしょうか。今のISとは違い、いくらなんでも当時のイランで「アメリカ人狩り」までは行われてはいなかったはずです。国王の返還を求めるために、ある程度の人質が残っていれば、それで十分だったのではないでしょうか。断裁された資料をつなぎ合わせてまで、職員全員を確保しようとする意図がよくわかりません。
むしろイラン当局としては、民衆が暴徒化して6人をリンチにして世界を敵に回すより、とっとと帰国してもらったほうが都合が良かった気がします。などと考え出すと身もフタもありませんが。
余談ながら、B.クランストンがいい味を出しています。ちょうどこの頃、「ブレイキング・バッド」では麻薬製造がいよいよ佳境に入っていたはず。役が変われば、人相まで変わるんですね。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-03-27 03:22:49)

40.抑えた演出で淡々としているけども、緊張感がたまらない。映画という娯楽があることの素晴らしさを改めて実感した。 センブリーヌさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-03-08 02:22:59)

39.ものすごい緊張感があった。見事な演出。実話に基づいてなので、ハッピーエンドは判っていたにしても。少し盛ってあるとこもあるんじゃないのとは思ったけど、この際言いっこなし。でも見事なミッションだよなあ。機会あったらもう一度じっくりと見たい作品。どっちかいうとエンターテイメントというよりドキュメンタリーで評価できる。 タッチッチさん [DVD(字幕)] 9点(2015-12-08 17:18:08)

38. いい作品でした。後半はハラハラドキドキで見ていられない程でした。
 現実の世界であれば長い時間を描いているはずなのに、時間を忘れて展開を見守っていました。

 このサイトでベンアフレックが監督だったことを知り、さらに驚きました。この人の作品は見なきゃいけないなと思います。 海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-08 17:49:30)

37.偽映画のロケハンを偽装して人質を救出する映画と聞いていたので、もっとドタバタしたコミカルなものを想像していたけど、クライマックスの緊張感は相当なものだった。まー、実話だから真面目な映画なのは当たり前なんだけど。ただ、そこへつながる途中の展開は、しょーがないけど、ちょっと退屈だった。でも、それも、クライマックスの緊張感を高めるために役立ったので、うん、クライマックスのドキドキ感を味わえただけで10点あげちゃう。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2015-05-12 03:05:19)

36.映画全体としてはまあまあだけど突き刺さるものが無く印象に残る映画ではないよね。事実とは違う描かれ方だったから? mighty guardさん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-07 22:51:57)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 7.15点
021.39% line
110.69% line
210.69% line
300.00% line
432.08% line
585.56% line
62215.28% line
73927.08% line
84732.64% line
91711.81% line
1042.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.08点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review12人
4 音楽評価 6.00点 Review9人
5 感泣評価 5.71点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
作品賞 受賞 
助演男優賞アラン・アーキン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)アレクサンドル・デスプラ候補(ノミネート) 
音響効果賞イーサン・バン・ダーリン候補(ノミネート) 
音響賞ジョン・T・ライツ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ルドロフ候補(ノミネート) 
脚色賞クリス・テリオ受賞 
編集賞ウィリアム・ゴールデンバーグ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
助演男優賞アラン・アーキン候補(ノミネート) 
監督賞ベン・アフレック受賞 
脚本賞クリス・テリオ候補(ノミネート) 
作曲賞アレクサンドル・デスプラ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS