みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
327.ホラーというより、ハラハラドキドキのサスペンスという感じ。ホラーの入門にピッタリだと思う。にしても一回の話で約五回も気絶するジョニー君、ひ弱すぎ! 【シェリー・ジェリー】さん 8点(2004-09-19 10:01:14)(笑:1票) 326.ファンタジーめいた物語展開を批判しようとは思いませんが、それならばそれを受け入れやすい形にして提示してほしいです。たとえば、主人公の設定が科学捜査官という設定が無意味どころかマイナスになっています。それならば、いっそエクソシストとか魔術捜査官とか、そこにファンタジーの要素を持ってくれば良かったのでは? 現状では「魔女」とか「この世とあの世の境目」などの単語がポンポン出てくるあたり、唐突すぎる印象しか受けません。それにしても、本当に面白くありませんでした……。なんでこんなに平均点が高いのでしょう? 中身なんてスカスカの映画でしたが。 【K】さん 0点(2004-06-24 22:54:51)(良:1票) 325.こういうゴシックホラーって背景や映像が映画の良し悪しを分けるように思います。またこの映画の作り出す世界観には何とも言えない独特のものがあります。哀切感や寂寥感と共に美しさが同居しているような雰囲気には一度観ただけで引き込まれてしまいます。さすがはティム・バートンです、オスカーを取ったのも納得出来ます。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:39:31)(良:1票) 324.とにかく好き。ジョニーデップの作品では一番好き。衣装も街の風景も、美術もなにもかも素晴らしい。何と言ってもイカボッドのキャラクターがピカイチ!ジョニー談では「(ああゆうキャラで)おろされる覚悟で演じた」ってあったけど監督はあの、ティム・バーチョンだもの。気に入らないわけがない。 クリスティナ・リッチもとても可愛かった。色が白い&眉毛ないのがミステリーな舞台とよくマッチしてた。「ホラーとしては怖くない」と不評を聞くけど、「ファンタジー映画」だと思ってたので違和感はなし。 【ショップガールinNY】さん 10点(2004-02-29 10:23:40)(良:1票) 323.すごく面白かった!ところどころ笑えるところとか、ティムバートン流が最高。ティムとジョニーディップの相性はやっぱりいい。クリスティーナリッチもジョニップと物凄くあっているし、この映画での役柄とクリスティーナの持つルックスと雰囲気がすごくあってる。友達は最悪につまらなかったと云ってたけど個人的に完璧な作品だと思いました。 【cock succer blues lee】さん 10点(2003-11-10 18:48:28)(笑:1票) 322.【I wish】さんに同意ですね。ミステリー寄りのホラーかと思い期待して見始めたが、ホンモノの首なし騎士が出てきたのには唖然呆然。せっかくの主人公の「科学捜査官」という設定が完全に無意味になっている。序盤の雰囲気はいいのに残念。とにかく、ホラーとしてもミステリーとしてもサスペンスとしてもアクションとしても、何もかもが中途半端!なんでこういう中途半端な方向に持っていくの?おバカファンタジーサスペンスホラーとでも呼んで欲しいの?恐くもないし、ストーリーも印象に残らないし、感動もないし、謎解きのカタルシスもない。何がやりたいのか分からない。何でこんなに評価が高いのか不明。 【FSS】さん 1点(2003-09-18 01:41:07)(良:1票) 321.最初は亡霊の仕業と見せかけた殺人事件を探偵が解決していくのか?と思ってたら本物の亡霊だったので頭の切り替えに手間取りました。最初科学捜査っぽい事してたけど意味ねーじゃん!作品全体としては面白いんだが最初つまづいた分挽回しても4点止まりです。 【ろくはち】さん 4点(2003-03-27 14:20:34)(良:1票) 320.たぶんこれって、コメディとして観るのが正しいんでしょうねえ。主人公の科学的捜査の主張や「本当の悪人は善人の皮を被っている」などの言葉があれよあれよとひっくり返っていく。主人公のお間抜けぶりを観て笑おう。回転する生首なんかも、一種のギャグたり得ている。ただ、それにしてはhorse manとの格闘はカッコよ過ぎ。映画館で観るべきだったなあ、これ。万人受けはしないだろう(他人に薦めにくい)ということで点数は辛目。どうでもいいけど、イカボットの子ども時代は中川家弟に似てませんか? 【山の木屑】さん 6点(2003-03-24 12:38:09)(笑:1票) 319.ジョニー・デップ最高です。ホラーとしては今まで観た中で一番でした。さすがはバートン監督という感じでした。映像の美しさも文句なし。あの後イカボットが報告をどうすんのか気になるところではありますが。もう一度観たいです。 【砂】さん 10点(2002-11-16 22:04:02)(笑:1票) 318.ちょうかっこいい!デップ様。この映画は本当に大好きです! 【末】さん 10点(2000-10-28 21:05:40)(良:1票) 317.ティムバートン大好き。あのくらい映像。しかも結構笑えた。 【HIYO】さん 8点(2000-09-04 18:21:34)(良:1票) 316.バートンワールド炸裂!あのメイクと衣装はジョニー・デップ以外は似合わない。それとC・リッチ。綺麗になったね~。 【DEL】さん 7点(2000-07-19 15:51:44)(良:1票) 315.これぞ人が何と言おうとバートンの世界。絶対的な世界観に笑える。ジョニー・デップのイギリス訛り?に笑ってしまった。 【mmm】さん 7点(2000-05-31 22:39:12)(良:1票) 314.謎あり、笑いあり、恋愛あり。すべてはいったゴッシックロマン。よかったです。 【masao】さん 9点(2000-05-07 19:21:09)(良:1票) 313.濃密で精緻なデザインと、首が飛びまくる荒唐無稽なストーリーがいかにもティムバートンという感じ。Jデップとの相性もばっちり。 【もり】さん 8点(2000-03-18 23:18:58)(良:1票) 312.もはや当たり前のように出る首無し騎士。 【TERU】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-11-22 21:12:56) 311.この監督の作品の中では好きなほうです 【草のつるぎ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-01 14:25:06) 310.コミカルでファンタジックなホラーがあってもいいとは思いますが・・・ 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-25 17:13:42) 309.リアリズムな映画かと思ったら全然違った。ファンタジーとホラーを合わせたような作品。 ということで、壮大な謎解きかと期待してたら、ちょっと肩透かしされたような気分。 【simple】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-08-13 17:44:02) 308.まったく面白くなかった映画。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-09-23 23:23:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS