みんなのシネマレビュー

エイリアン

Alien
1979年【米・英】 上映時間:117分
ホラーサスペンスSFアドベンチャーシリーズものモンスター映画
[エイリアン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
公開開始日(1979-07-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
キャストトム・スケリット(男優)ダラス船長
シガニー・ウィーバー(女優)エレン・リプリー
ヴェロニカ・カートライト(女優)ランバート
ハリー・ディーン・スタントン(男優)ブレット
ジョン・ハート(男優)ケイン
イアン・ホルム(男優)アッシュ
ヤフェット・コットー(男優)パーカー
富山敬ダラス船長(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
幸田直子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
榊原良子ランバート / マザー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】/【LD】)
穂積隆信ブレッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
納谷六朗ケイン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
田中信夫アッシュ(日本語吹き替え版【LD / VHS / DVD / BD】)
郷里大輔パーカー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
郷田ほづみダラス船長(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
樋浦勉ブレッド(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
森田順平ケイン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
岩崎ひろしアッシュ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
大川透パーカー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
小宮和枝マザー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西沢利明ダラス船長(日本語吹き替え版【LD / BD】)
田島令子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【LD / BD】)
鈴木弘子ランバート(日本語吹き替え版【LD / BD / フジテレビ】)
北村弘一ブレッド(日本語吹き替え版【LD / BD】)
渡部猛パーカー(日本語吹き替え版【LD / BD】)
前田昌明ダラス船長(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
野際陽子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
青野武ブレッド(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
仲村秀生ケイン(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
富田耕生アッシュ(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
飯塚昭三パーカー(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
久保田民絵マザー(日本語吹き替え版【フジテレビ / BD】)
大塚明夫ダラス船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
戸田恵子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
千田光男ブレッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
牛山茂ケイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
羽佐間道夫アッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
麦人パーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
佐々木優子マザー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / BD】)
原作ダン・オバノン(原案)
ロナルド・シャセット(原案)
脚本ダン・オバノン
音楽ジェリー・ゴールドスミス
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より引用
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影デレク・ヴァンリント
デヴィッド・ジョンソン[撮影](第2アシスタント・カメラ)(ノンクレジット)
製作ウォルター・ヒル
デヴィッド・ガイラー
ゴードン・キャロル
20世紀フォックス
製作総指揮ロナルド・シャセット
制作東北新社(日本語吹き替え版【LD / フジテレビ / BD】)
ACクリエイト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
配給20世紀フォックス
特撮カルロ・ランバルディ(特殊効果)
ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕(模型製作)(ノンクレジット)
アントン・ファースト(ノンクレジット)
美術H・R・ギーガー(エイリアンデザイン)
ダン・オバノン(視覚デザインコンサルタント)
ロジャー・クリスチャン(美術監督) / (プロダクション・デザイン)(ノンクレジット)
レスリー・ディリー
イアン・ウィッテカー〔美術〕(セット装飾)
衣装ジョン・モロ
編集テリー・ローリングス
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【LD / BD】)
動物ジョーンズ(ジョーンジー)
スーツアクターエディ・パウエルエイリアン(ノンクレジット)
スタントエディ・パウエル
その他ライオネル・ニューマン(指揮)
あらすじ
「ジョ~ンジィ~、ジョ~ンジィ~......ん?.......ウギャーーー!!!」       宇宙ではあなたの悲鳴は誰にも聞こえない。

あばれて万歳】さん(2004-08-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920


353.From the line up of Film Forum's "SUMMER FESTIVAL OF FANTASY, HORROR & SCIENCE FICTION" in 2013.

It was brought to us as a DCP version and the level of restoration was so high! I felt honored to be able to watch the work in "may be better than the original" condition. The length was almost two hours but I cannot think of that many other "long" movies, which make me forget the sense of time. The high tense of the last half of story lasts until the very end.

Sigourney Weaver was at 30 years old when this was released and that was the best timing to shoot this role "Ripley", a young, beautiful, intelligent and yet athletic lady. That also reminds me that the next timing I was impressed by her beauty in 1995 released "Copycat", which is 16 years later from this one!

It looks like this was director Ridley Scott's first commercial big success title. By skimming through his list of works, I feel so powerless. There are still too many titles I have to conquer with! keiさん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2014-04-16 08:12:38)

352.この映画をまともに観るのは何年ぶりだろうか。
いや、実際は、かつて淀川長治氏の日曜洋画劇場で放映された吹替え版を何度が観た程度で、字幕版をしっかりと観るのはこれが初めてだったのかもしれない。(しかも今回はBlu-ray特典のディレクターズカット版)

もちろん、エイリアンがどういう場面でどういう登場を見せるかということは把握しており、ストーリーの顛末も当然知っているのだが、それでも次の瞬間にもエイリアンが襲いくるというシーンでは、恐怖の余り目を背けがちになってしまった。
リドリー・スコットが生み出したこのSFモンスター映画の醍醐味は、何を置いてもやはりその「恐怖」だと思う。

宇宙船という完全に閉鎖された空間に突如として付加された恐怖。
それは、モンスターそのものに対する恐怖というよりは、それから逃げられないという恐怖の真髄だ。
そこにある思惑により隠された真意による不信感が巧みに混じり合い、映画史上かつてない恐怖感を生み出したのだと思う。

今回どうしてもこの映画を再見したかった最大の理由は、今作の前日譚として公開されたばかりの「プロメテウス」を観るため。
改めて今作を見返してみると、エイリアンそのものの出生をはじめ、その発端となるシーンのあらゆる「謎」が気になる。よくもまあリドリー・スコットは、このあからさまな「伏線」を30年も放っておいたなと思う。

そして、30年前の映画にも関わらず、映し出される映像世界のスタイリッシュさに舌を巻く。本編開始前の“20世紀フォックス”のタイトルロゴの古めかしさに「そんなに昔の映画なのか?」と違和感を感じるほどに。

P.S.あたり前だが、シガニー・ウィーバーが若い!終盤の“半ケツ”が、その瑞々しさを極めて分かりやすく表現している。 鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-03-25 20:07:41)(笑:1票)

351.《ネタバレ》  静かに始まるオープニング。冒頭のタイトルから素晴らしい雰囲気です。なんとも不安な気持ちにさせられます。
 僕にとって、この作品はSFというよりホラーの側面が強いです。幼少期に見たため、恐怖感が刷り込まれているせいもあるかもしれません。
 なんにせよ、どこに恐怖を感じるかは人それぞれだと思いますが、僕の場合は大きく2箇所。まず一つ目が、見知らぬ惑星で、見知らぬ生命体を調査しないとならない状況で、そこで突然卵から孵った何かに襲われるシーン。防護ヘルメットに食い込み、切り離そうとすれば顔の皮膚がはがれるというありえない状況。こーゆーときに限ってなぜか想像力がかきたてられて、頭の中で一人絶望的な気分を味わってしまうのです。
 そんで二つ目が、ラストで脱出する寸前のどたばた。これはもうまさに助かりそうだからこそ感じる恐怖ってやつですね。あとちょっとで助かる。みんなでシャトルに乗り込んで脱出するだけ。それなのに、エイリアン、そこにいるのかよー、っていう状況。絶望的な状況であれば、当事者たちの諦観の念に共感し、逆に恐怖感は感じづらいものです。やっぱ助かりそうなときだからこそ、生と死をリアルに実感して、緊張感もあいまって恐怖心が最高に掻きたてられちゃうんでしょう。
 ただそんな最高傑作ともいうべきこの作品も、船の全体像が把握しづらいことが個人的にはちょっとマイナスポイント。状況が少しでも分かりづらかったりすると、この手の作品は緊張感を削がれます。もうひとつは猫。しつこいです。猫よりエイリアン優先、脱出優先でしょう。あれだけクルーの生命を優先させていたリプリーが肝心な時に猫探しって、説得力がなくなるでしょう。わざと危険な場面を作ろうとしているように見えちゃって、ほんとイライラしちゃいました。
 本当に、もはや伝説になりつつある作品なのに、そーゆーとこもったいないですね。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-23 00:42:07)(良:1票)

350.《ネタバレ》 30年以上前の作品がこのクオリティ。30年前にリアルタイムで観た人の衝撃は計り知れない。そして、羨ましくもあります。 いっちぃさん [地上波(吹替)] 8点(2014-02-09 01:53:32)

349.《ネタバレ》 戦闘シーンが暗くてよく見えない。何をしているかよく分からないシーンが時々ある。建物の構造とかがわからないから、みんな必死そうでも何がどうなっているのかわからない。結局のところ、エイリアンという設定を考えて、それが当時は受けただけなのかもしれない。2の「動」に対して「静」の映画といわれているらしいけど、全体の構造がつかめない・見えづらい、とあっては、一つ一つが細切れになってしまうので、じわじわ迫る感じがまったく伝わらない。似たような映画では「遊星からの物体Ⅹ」の方が圧倒的にいい。
結論。先駆性は評価するけど、どうにもよくない。みんなが面白いと言うから面白いことになっているだけの気がする。 θさん [DVD(吹替)] 2点(2013-09-16 22:58:51)(良:2票)

348.この映画を見て「恐くない」と言う人がいるのは、ちょっと信じ難いが、よく考えたら当たり前なのかもしれない。
「エイリアン」はすでに日本語になっており、この映画を初めて見る人でも、ほとんどの人はどんな映画か想像ついてしまうだろうから...

この映画の公開当時は、もちろんそんなことない。
当時中学生だった自分にとって、alienは初めて見る英単語だったから、映画館に行く前に辞書を引いてみた。
1番に「外国人、異邦人」と書いてあり、自分は「異邦人」を取ることにした。
ちょうどその当時、あるテレビCMで「ちょっと、振り向いて、みただけの異邦人~」という、とても印象深い歌が流れていたのをよく覚えていたからだ。
少し後にレコード化されて大ヒットするこの歌は、久保田早紀の「異邦人」。
自分は「ちょっと、振り向いて、みただけのエイリアン~」などと、つまらない替え歌の鼻歌まじりで「宇宙怪獣物」の映画を見に行った。
当時はこういうカテゴリーで呼ばれてた。もしくは「宇宙モンスターのパニック物」。「SFホラー」なんて誰も言ってなかった。
だから、「主人公がカッコよく怪獣をやっつける話だろうな」と思ってたんだけど......

実際に映画見たら、とんでもなかった。
初っ端のタイトルが出るところから、早くも「これはなんかヤバそうだ」と思った。
そして物語が後半になると、恐怖のあまり、何度も「これは映画だ!これは映画だ!」と心の中で叫び続け、それでも耐え切れず、何回か下を向いてスクリーンから目を逸らした。
ようやく終わったあとも震えが止まらず、恐さを紛らわすために、もう1回連続で見た。
当時はこういうことが可能だったから。
2回目は、さすがにスクリーンから目を逸らすことはなかった。
でも、朝、鼻歌交じりで映画館に入った生意気な中学生は、夕方、まだ真っ青な顔で映画館を出た。
映画でこれだけの衝撃を受けたことはなかったし、その後もなかった。
自分が若かったせいもあるし、家のテレビが14インチモノラルの時代に、テアトル東京という巨大スクリーンの映画館で見たせいもある。
でも、一番なのは、映画の内容が凄かったからに決まってる。
自分は、今のトシになっても、「alien」という文字を英文で見かけるとギクっとする。
どうしても、その言葉に「倒すべき敵」という意味が含まれているように思えてしまうのだ。 まかださん [映画館(字幕)] 10点(2013-09-16 12:56:48)(良:1票) (笑:1票)

347.《ネタバレ》 初めて観たのは小学生のころ。暗ーい生活観溢れる宇宙船内で繰り広げられる、船員たちと侵入してきた謎の生命体とのスリリングな攻防は本当に衝撃的だった。もう腹を食い破って出てくるエイリアンの幼体のグロテスクさといったら今でも他に類をみないほど。そして次第に大きくなるエイリアン。深い暗闇に身を潜め、決して全形を現さないその不気味さに何度もおしっこちびりそうになりました。H・R・ギーガーの描いたおおよそ凡人には考え付けないであろう、そのグロテスクでシュールな世界観とエイリアンの造形は、本当に素晴らしい。そしてそんな世界観を見事に映画化してみせたリドリー・スコットの才能に素直に拍手。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2013-09-16 10:48:31)(良:1票)

346.《ネタバレ》 数年ぶりに鑑賞しました、テクノロジーのショボさが気になるかと思いましたが、問題無いですね。適度なちらりズムが盛り上げますね。エイリアンもだけどあの星に居た宇宙人の方が気になる。【追記】 TV放映されていたので再鑑賞しました、宇宙船の中でタバコ吸いまくっているのが少し時代を感じます、タバコ?葉巻だっけ?吸っても問題無い程テクノロジーが発達していると解釈しましょうかね^^; ないとれいんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-07 17:24:20)

345.《ネタバレ》 公開当時、高校生でした。当時の衝撃は今でもはっきり覚えてます。
これほど怖い映画はなかった。SFとホラー映画が好きな私ですが、この映画はSFと思って見に行ったらホラーだったと言う事で、虚を突かれてメチャメチャに怖かったです。
胸から飛び出すシーンとその後の船長が襲われるシーンまでは超一級のホラー映画ですね。
音楽や宇宙船やコンピュータのデザインに至るまでも独創的。類似の作品が見当たらない希有な作品です。 ぴのづかさん [映画館(字幕)] 9点(2013-04-15 23:18:50)(良:1票)

344.《ネタバレ》 面白かった。ドキッとさせられるシーンが多いので苦手な人は注意。 afoijwさん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-14 10:55:26)

343.相当前に観て二度目。
怖かった記憶があったけど、そう感じなかった。
ブルーレイと明るい液晶テレビで正体が見えすぎたからか?
しかし70年代の想像力で、今でも通じるエイリアンや宇宙船のデザインを創ったのは凄いなあ。 たんたかたんさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-27 19:57:10)

342.設定的にはSFだが、その実、丁寧に基本を押さえたホラー映画である。
「密閉された狭い空間で強く凶暴なものと一緒にいなければならない」という恐怖を、これでもかというほど徹底して描いている。
セットの趣を大きく二種に分け、映像にメリハリをつけている点も良い。
キャメロンのマンガ的なパニックアクションも悪くはないが、やはりエイリアンはこの一作目にかぎる、というのが個人的なつぶやき。 肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 8点(2013-02-24 07:13:14)(良:2票)

341.《ネタバレ》 大変感動した。SFやホラーはあまり興味なくブレードランナーも理解できなかったので期待はあまりなかったが最初のタイトル登場のシークエンス(ソウル・バスだったのかー納得)から最後のエンドロールまで拘りきった映画だった。宇宙船のセット等は説得力を持ち現代的。モニターがフラットディスプレイでない事も疑問に感じないくらいに。エイリアン等の特撮も高い美意識と現実感の成立に感動した。例えば宇宙船外に出た時のヘルメットのクモリ(温度差から生じた?)の質感なんてたまらない。マザーとの会話のモニター画面も素晴らしい。ストーリーもハラハラドキドキでやばかった。シガニー・ウィーバーは女性的というより中性的に感じた。すごい魅力的。プロメテウスも見たい。 reitengoさん [DVD(字幕)] 9点(2013-01-25 00:51:17)(良:1票)

340.《ネタバレ》 とにかく猫のジョーンズがカワイイ!
ハリー・ディーン・スタントンがやられるのを彼がじーっと見つめてるシーンは「家政婦は見た」のようで笑ってしまいました。
その後のシリーズ(自分は「4」が一番好き)を観てしまっているせいか、
リプリーがオトコマエ過ぎてエイリアンに負ける気が全然しないのはもう先入観が邪魔しちゃってるんだろうなー。
他の登場人物の行動もフラグ立ちまくりなので次の展開が手に取るようにわかってしまい、次にやられるのは誰?とか、奴はどこから襲ってくる?という緊張感は皆無。
そういう意味では自分的には完全に賞味期限切れの映画でした。

名作といわれる作品でも映画史には残るかもしれませんが、「今観ても面白い」と感じられるものは本当に少ないものです。 8bitさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-16 23:53:31)(良:1票)

339.《ネタバレ》 いやーーーたまんない、、、もう顔に張り付いた虫みたいなやつぐらいから、もうかなり気持ち悪い。すんごくこういうのは苦手、、、でも一番ビックリしたのは、科学者がロボットだったこと。のたうち回って暴れる様にマジで絶句…。宇宙船の造形はものすごく良く出来てるね~1979年制作とは思えないよホント、あんまりはっきり見せないエイリアンの造形も今改めて考えれば先駆的で造った人は天才だね。のちにいろいろなエイリアン物を世に出すきっかけになった本作の功績は大きいですよ。シガニー姐さんが若いし、最後にサービスショット有り★ちなみにパーカー役はヤフェット・コットー、どっかで見たことあんなーと思ったら「ミッドナイトラン」のモズーリFBI捜査官役で出てます。そんなところも意外な発見でゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-03 14:06:25)(良:1票)

338.《ネタバレ》 このシリーズでは『エイリアン2』の評価が高いけど、わたしは断然オリジナル派です。まずはエイリアン・モンスターありきの物語なんですが、あの姿を初めて見て嫌悪感を覚えなかった人はまずいないでしょう。二本足走行で尻尾があるけど、地球上のどんな生物にも親和感がないと言うのは、もうこれはデザイン革命だったとしか言いようがありません。 ネタ元がM・バーヴァの『バンパイアの惑星』であることは有名ですが、徹底的にスタイルから入るR・スコットのエイリアン・モンスターの見せ方は、今やこの手の映画のスタンダードとなっています。リプリーたちがまるっきりブルー・カラーなのもとても斬新なキャラ付けです。だいいち、無精ひげ生やしたH・ディーン・スタントンに宇宙飛行士役を演じさせるなんて、それまで誰も考えつかなかったキャスティングでしょう。 この後この映画がリプリーとエイリアンのオデッセイ物語に発展してゆくとは、当時のR・スコットも予想できなかったでしょうね。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-01-02 22:15:30)(良:1票)

337.《ネタバレ》 メチャクチャ久しぶりに見たわー。 はじめて見たときの衝撃があまりに凄かったもんで、忘れっぽいおバカなアタシでも内容は大体覚えてたんだけど、それでもこれだけドキドキさせるって…ホント凄い映画よね。 絶え間なく鳴り響く警報、チカチカ点滅する警告灯、耳元で聞こえるかのような息づかい、ブレる画面…正直ちゃんと実物を見たらセットもチャチいんだろうし、モニターなんかもガッツリ時代を感じさせるんだけど、見せ方だけでこんなにもドキドキさせちゃうなんて…リドリーったらテクニシャンね。 終盤のシガニー姐さん渾身のサービスショットは、それまでのリプリーの男前っぷりが邪魔して色気ゼロだったけど…まあご愛嬌ってことで。 あと…字幕で見てるのにどうしても友近がよぎっちゃうのが残念っちゃ残念だったけど(あのネタは大好きなんだけどね)、33年前のSFがいまだに通用するってのがアタシはスゴイと思うわ。 ブラボー! 梅桃さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-12-27 14:11:24)(良:2票)

336.《ネタバレ》 結構ハードSFしている。設定そのものは映画然とした物なのだが、この監督はそう見せるのが非常に巧い。
この映画を子供の頃洋画劇場で観たとき、未来はこうなるんじゃないかという確信めいた物を感じた。当たり前だが、そんなわけはない。けど、リアリティがある。宇宙にはこういう生き物がいるかもしれない、それで人間をこうやって襲ってくるかもしれない。で、助けてもらえる方法はない。

閉鎖された空間で説明不能な恐怖に追われるというのは結構セオリーではあるけど、それを感じさせない斬新さは本筋以外のところにつぎ込まれた工夫の数々で成り立っている。その無数の技巧が文字通りエイリアンに喰われているあたり、演出が冴えまくっている。 黒猫クックさん [地上波(吹替)] 8点(2012-11-07 07:43:41)(良:1票)

335.《ネタバレ》 2に比べると恐怖感はやや薄いとは感じますが、この映画を1979年に見ていたらそりゃぁもう夜も寝られなかったはず…シガニー・ウィーバーもさすがの好演ですよね。彼女が主演女優じゃ無かったらここまで流行ってないって言っても過言では無いと思いました。 dy2cyrさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-10-05 22:52:39)

334.《ネタバレ》 映画館で観てきました。これまで何度もこのシリーズはテレビで観て、このシリーズ1も何回かテレビで観たと思います。とても面白かった記憶があるのですが、いざ映画館で観ると・・、やっぱり映像というかセットのちゃちさは否めません。また、あの時代の映画に良くあった壁とか機器とかを無意味にピカピカ点滅させる手法、大画面の映画で観たからか尚更時代を感じてしまいました。それにエイリアンの怖さもなぜかそれほどでもない。これは小さい頃の想像力がアラサーになってなくなってしまったのかも。いずれにせよ観る前の期待度が高すぎたせいか、点数としてはこのぐらいです。この映画、公開当時に映画館で観たかったです。 珈琲時間さん [映画館(字幕)] 7点(2012-09-30 18:37:46)

別のページへ
1234567891011121314151617181920


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 393人
平均点数 7.89点
000.00% line
100.00% line
210.25% line
341.02% line
482.04% line
5174.33% line
6287.12% line
78120.61% line
811429.01% line
97819.85% line
106215.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.13点 Review30人
2 ストーリー評価 8.50点 Review40人
3 鑑賞後の後味 8.28点 Review38人
4 音楽評価 7.94点 Review34人
5 感泣評価 4.57点 Review21人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
視覚効果賞H・R・ギーガー受賞 
視覚効果賞カルロ・ランバルディ受賞 
美術賞ロジャー・クリスチャン候補(ノミネート) 
美術賞イアン・ウィッテカー〔美術〕候補(ノミネート) 
美術賞レスリー・ディリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作曲賞ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS