みんなのシネマレビュー

ヒトラー 最期の12日間

The Downfall/The Downfall: Hitler and the End of the Third Reich[米]
(Der Untergang)
2004年【独・伊・オーストリア】 上映時間:155分
ドラマ戦争もの伝記もの
[ヒトラーサイゴノジュウニニチカン]
新規登録(2005-01-16)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-07-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴァー・ヒルシュビーゲル
キャストブルーノ・ガンツ(男優)アドルフ・ヒトラー
アレクサンドラ・マリア・ララ(女優)トラウドゥル・ユンゲ
ユリアーネ・ケーラー(女優)エヴァ・ブラウン
コリンナ・ハルフォーフ(女優)マグダ・ゲッべルス
ウルリッヒ・マテス(男優)ヨーゼフ・ゲッベルス
ハイノ・フェルヒ(男優)アルベルト・シュペーア
クリスチャン・ベルケル(男優)シェンク博士
マティアス・ハービッヒ(男優)ワーナー・ハース
トーマス・クレッチマン(男優)ヘルマン・フェーゲライン
ミハエル・メンドル(男優)ヘルムート・ヴァイトリング将軍
ウルリヒ・ノエテン(男優)ハインリヒ・ヒムラー
ユストゥス・フォン・ドナーニー(男優)ヴィルヘルム・ブルクドルフ将軍
クリスチャン・レドル(男優)アルフレッド・ヨードル将軍
アンドレ・ヘンニック(男優)ヴィルヘルム・モンク
トーマス・ティーメ(男優)マルティン・ボルマン
ユリア・イェンチ(女優)ハンナ
大塚周夫アドルフ・ヒトラー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹トラウドゥル・ユンゲ(日本語吹き替え版)
木下浩之ヘルマン・フェーゲライン(日本語吹き替え版)
大川透ハインリヒ・ヒムラー(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
土師孝也シェンク博士(日本語吹き替え版)
田中正彦ヴィルヘルム・モンク(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
細谷佳正(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
脚本ベルント・アイヒンガー
撮影ライナー・クラウスマン
製作ベルント・アイヒンガー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
日活(ビデオ・DVD発売)
特撮CAスキャンライン・プロダクション(視覚効果)
美術ベルント・レペル(プロダクション・デザイン)
編集ハンス・フンク
その他ベルント・アイヒンガー(presenter)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


65.とにかくブルーノ・ガンツをはじめとする俳優陣の演技力を賞賛。こういう重く暗い映画は好きではないのですが、観終わった後、思わず実際の登場人物たちの情報をネット調べてしまうほど、はまりました。 カロさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-31 18:38:04)

64.ドイツ人の忠誠心というか生真面目さは、日本人に似たものを感じました。戦後ヒトラー批判の作品は多くあれど、人間ヒトラーを描く作品は初めて観ました。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-14 12:05:15)

63.ヒトラーを肯定するつもりは無いが、ドイツの視点である以上どうしても主観的に観てしまう。指導者は何を持って戦争に勝てないことを悟るのかが難しい。負けを認めたら、後は崩れてゆくだけ。戦中の日本にも投影して観てしまった。 Adさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-06 01:46:14)

62.《ネタバレ》 これは、ヒトラーの秘書の証言に基づく「ヒトラーの最期」のスケッチです。為政者の言うことを盲目的に聞くことが以下にばかげて危険なことなのかを教えてくれます。敗戦を前に将校たちは現実逃避してパーティばかり。その間にも少年兵や民衆は死んでいく。大勢が犠牲になったという報告を聞いて「それがどうした?(国を守って死ぬことは)若者の義務だろ?」というヒトラーに怒り爆発。自軍の保有戦力も把握できなくなってヒステリーを起こしているヒトラーがみっともないです。爆撃音が大きいので鑑賞の際は注意を。 承太郎さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-05-04 00:32:06)

61.《ネタバレ》 最近、トム・クルーズの『ワルキューレ』を観て、米国人や英国人がドイツ人将校を演じることに(しかも全編英語)違和感を感じずにはいられなかったので、本作の「終極版」を鑑賞。劇場版に約20分の未公開シーンを加え、TV放映用に2部構成に再編集されたものだ。やや駆け足に感じた劇場版に比べ、人物描写がより緻密に分かり易くなっており、少年兵ペーターとその家族のシーンが増えることにより、地下要塞に立て籠もっていたヒトラー一族との対比が利いている。今回最も印象に残ったのが、ヒトラー周辺の女性たち。語り手でもある秘書のユンゲは勿論、ヒトラー夫人のエヴァ・ブラウン、そして、我が子を手にかけるゲッペルス夫人。常に笑顔で人当たりの良いエヴァは、何故死ぬまでヒトラーに尽くしたのか?狂信的なゲッペルス夫人とは対照的に描かれており、彼女の悲壮な決意には心打たれるものがあった。「総統」ヒトラーは狂人だったが、女性に対しては優しく寛大な態度をとっており、これはブルーノ・ガンツの演技力の賜物だろうが、実際のヒトラーもそうだったのだろうと思われた。邦題は『ヒトラー』だが、実際にはヒトラーの死後、帝国の崩壊の過程をかなりじっくりと描いており、時代背景やいくつかの固有名詞を知っていればより深く本作を楽しめると思う。何といっても本作の肝は、これがドイツ映画であるということ。ドイツ人のスタッフ・キャストが、全編ドイツ語で正面きってヒトラーを描いたところ。他の「ヒトラー映画」とは一線を画す説得力がある。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-31 21:42:33)

60.《ネタバレ》 実現の不可能な高い理想を可能にしようとすれば、大きな犠牲を伴う。他者に犠牲を強いる事を悔いる自らの良心を狂気が超えていく必要がヒトラーにも必要だった。我々が理解できない残虐性は、同時に実現不可能な理想国家を夢見たヒトラーの裏側でもある。ヒトラーの最後をしっかりと描いた良作 東京ロッキーさん [DVD(吹替)] 7点(2009-03-30 19:14:47)

59.戦争中のものすごい緊迫感と正常を失った独裁者にわかっていながら従わざるを得なかったドイツ将校たちの悲哀が感じられて、いい映画だなあと思った。ヒトラーの描写はものすごくリアリティを感じるが、実際この映画はどのくらい真実を描いているのでしょうか。歴史を描いた映画をどんどん観たくなりました。 ぽじっこさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-01 17:47:27)

58.《ネタバレ》 たいへん長く重たい映画だった。ただ、自分にはこれが反戦映画とは思えない。いや、その意図もないのか。一番いたたまれなくなるのは、ゲッペルス夫人が自分の子供たちを殺して行くところだと思う。まさしく「狂気」の一言であるが、夫人の行動だけではなく、様々に描かれる「狂気」へあらゆる事実を押し付けすぎてはいないのか。観終わりとても気になってしまった。人間ヒトラーを描くことに抵抗は無いが、ユンゲ氏の証言を含めユダヤ人には説得力の乏しい言い訳としか映らないだろう。 monteprinceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-26 00:43:31)

57.《ネタバレ》 独裁国家の栄枯盛衰の伝記ではなく、敗戦に向けての「枯衰」の部分にしぼって描かれるのが邦画『日本の一番長い日』と対照的。ヒトラーの周りの人々もしっかり描かれています。ドイツ地下要塞では、脂ぎった兵隊ばかりの日本とは違って、ずいぶん皆涼しい顔をしているし、綺麗な服を着ている女性達もいますが、内に秘めたものはそう変わらず。それぞれの思惑を胸に次々に自殺していく姿は、やはりやりきれなく、ずっしりきます。 すべからさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-25 17:40:50)

56.感想をこと細かく書いてしまうと政治思想を書くことになるだけなので、省略させていただきます。興味深い内容であり、考えさせられる映画であることは確かです。第二次世界大戦をテーマにしたたくさんの映画の中でも名作だと思う。最後に事実を1つだけ紹介する。ベルリン陥落後、ソ連兵がベルリン市民の全女性の50%を強姦し、そのうち10%が性病になった。(ソ連兵は戦地で女性を強姦するのが褒美として認められていた)それを理解していると真岡郵便電信局事件による自決の背景もよりわかってくるのではないだろうか。 あるまーぬさん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-04 01:36:45)

55.まるでドキュメンタリーを見ているかのような錯覚すら覚えるほど、リアリティのある映画でした。監督の個人的な主張はほとんど反映されておらず、あくまで歴史の真実を伝えようとしています。多くの人々の視点から語られているため、これといったクライマックスがなくなってしまったのが、唯一残念な点であります。邦題はもう少し考えてつけて欲しかったよね。 shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-22 18:13:17)

54.《ネタバレ》 ヒトラーのことはこの映画見るまでは実はあまりよく分かっていませんでした(悪い人ってぐらいしか)

最初は意外と優しい人っぽかったし、ところどころそんなヒトラーが見られたが、追い詰められると狂気をさらけ出し、その時に出る言葉の1つ1つが冷酷で恐ろしい。どれが本当のヒトラーなのかと思えてきて、ブルーノ・ガンツの見事な演技もあって非常に考えさせられた。

そしてそのヒトラーが死に、仲間達が自害していくその姿は哀しかったが、そこまでするのかとも思える。

この映画の中で市民が死ぬことを自業自得と言うものの、この映画のような結末も自業自得だろうと思った。


そんな考えを持たせたこの映画はヒトラーの全てではないが最期の部分を知るのでは十分にいい映画。悲惨さや重さがあるけど、それは戦争映画にはつきものだと思う ラスウェルさん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-22 11:28:19)

53.《ネタバレ》 みんな死んでゆく...、嫌なものを見てしまいました。正直な感想です。どんなに天才でも、最後はこんなものだろうか、取り乱して、自分のことだけ、まあ所詮小さい人間のすることなんだと思います。しかし、トップに立つもの、指揮官、ボス、指導者、船長、社長、殿、王様、いずれの場合でも重要、その下にどんなに優秀な人がどれだけ沢山いてもだめ、やはり決定はトップに委ねられるのだから。また戦争は悲惨、勝っても負けても。罪はないはずの子供たちがかわいそうだった。 杜子春さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-05-26 23:31:21)

52.ドキュメンタリー調で、正直それ程面白味はなかった。ただ、一つの方向に持っていかれる傾向にある中で、いろんな見方があってもいいじゃないかと考えさせられる作品だった。特にドイツはなんでもかんでもヒトラーのせいにすればいいみたいな風潮があるように感じていたので、この作品はそういう意味では興味深かかった。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 00:34:18)

51.背景を詳しく知らないのはネガティブな要素で、この映画を見る上での大きなハンディキャップだったと思う。わかってはいたが、自分にはいかんせん内容が重すぎた。自決の連続を見せられるのは正直気分のいいものではない。 Andrejさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-21 23:50:36)

50. この映画がどの程度史実に近いのか、正直よくわかりません。ただ、日本でもドイツでも本質的な部分では同じなのだなと感じました。できるだけ多くの人に見てもらいたい作品です。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-08 15:38:37)

49.写真等で知っているヒトラーと見間違うほど似ており、迫真感あり。
でも最後の最後まで独裁者には立ち向かえ無いのか・・・。
現在の北朝鮮の金正日、ロシアのプーチン等、怖い怖い。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-05 19:38:24)

48.ナチスドイツの最後が、良く描かれていましたが、国民が死んでも良いなんて考えられません、又毒ガスの虐殺が描かれていなかったのは残念です。 SATさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-21 22:57:25)

47.《ネタバレ》 そう、ヒトラーの内面は、ユンゲの言うように謎である。家庭ではよき夫であるのに、総統としてのヒトラーは実に冷酷。決して文章や当時のフィルムだけではわからない、生のヒトラーが、ブルーノ・ガンツの見事なまでの人体模写によって蘇っています。そしてその当時の空気や雰囲気、敵に追いつめられた絶望的な状況下が、まるで自分がそこにいて目撃しているかのように、生々しく見せてくれます。こうやってドイツ人がドイツ人の手で映画化するというのは、大いに意味があるでしょう。なんせタブー視されているものですから、タブーの中の世界では自由な意見も公平な判断もあったもんじゃない。こういう作品が世に出る事によって歴史をきちんと検証出来る土台作りの一躍になれればいいですね。ヒトラーの思想に「優生学」「弱肉強食の原理」がありますね。彼が書いた「我が闘争」にも、この映画の台詞の中にも出てくる。強い者が弱い者、劣った者を支配する。それが自然の法則であって、情けとかは不純なものだって。この点がヒトラーは悪魔だって言われる所以なんだけど、でもこれはある意味では凄く正しいと思うのね。だって、まさにその力の原理によって、第三帝国は連合国に破れたのだから。これほどの皮肉はないですな。 あろえりーなさん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-15 23:12:29)

46.ナチス(上層部)の終焉がうまく描かれています。でもちょっち長かった・・・。考えさせられたのは「国民が死ぬのは、選挙で私を選んだ国民の自業自得だ」的な話がでてきたところ。無茶苦茶に聞こえるが、あながち間違ってもいないような気がした(もちろん一番悪いのはナチス・ヒトラーだが)。そういう意味でも選挙は大事ですよね。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 23:04:36)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 125人
平均点数 7.17点
000.00% line
110.80% line
200.00% line
321.60% line
443.20% line
5118.80% line
61411.20% line
73931.20% line
83124.80% line
91713.60% line
1064.80% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review10人
2 ストーリー評価 7.83点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.72点 Review11人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 6.75点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS