みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
331.《ネタバレ》 スティーヴン・キングの原作を離れ、キューブリック独自のスタイルで描かれた恐怖映画の最高峰。子供が三輪車を走らせているだけで、こんなに怖い映画もないだろう。画作りが巧いと言ってしまえばそれまでだが、これほど効果的に、一秒の無駄もなく緊張感を持続させることは至難の業だろう。無論、ジャック・ニコルソンの狂気を湛えた演技も素晴らしく、この映画を観て以来、他の作品でニコルソンが出てきたら、いつ暴れ出すかとビクビクしてしまう。有名な血の海エレベーターや双子のシーンになると「うわ、出たよ!」と、何かイヤ~なものを見た気分にさせてくれる。いつの間にか自分も、オーバールックホテルの出口のない迷路に迷い込んでしまうのだ。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-11 16:20:44)(良:1票) 330.一つ一つの画、演出が半端なく綺麗でそして怖い。2日ぐらい夜中にオ○二ー出来なかった。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-31 15:18:31) 329.思っていたよりは怖くなかったので、ホラーとしての点数はこの点数。観て損はない。独特の演出が随所にあって、これがキューブリック作品なのね、なんて思いながら観ました。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-04 11:09:47) 328.全体的には怖くなかった。ただジャック・ニコルソンの役と奥さんの絶叫した顔がとても印象残った。 【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-23 10:30:50) 327.今更ながら初めて観ました。 確かに恐怖心を煽るという意味では一級品ですね。 でも、父が狂う理由も、息子が異様なものを見る理由も序盤で説明してしまっているので、物語の構造からみせる驚きが皆無。これじゃ、単なる怖がらせ映画になってしまうような気がするのですが・・・。 しかしながら、映像が美しかったので甘めに評価。 【カラバ侯爵】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-02 01:37:54) スポンサーリンク
325.《ネタバレ》 ジャックの一人芝居映画?重苦しい音楽と陰鬱とした雰囲気、奥さんの顔。。。どれをとっても怖いです。と言うよりキューブリックの撮るシンメトリーの映像ってこの映画に限らず見てると不安になってきます。怖いと言うか不安な気持ちになれたということで 【AIRS】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-26 04:31:38) 324.ジャック・ニコルソンの狂気じみた緊迫したシーンの数々なのに、うっすらハゲた髪がゆらゆらそよいでいるにとてもギャップを感じ、気になって集中できませんでした。悲しい。 【晴朗雪月花】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-09 23:04:48) 323.《ネタバレ》 「人間の狂気こそが一番怖い」というのも、ジャック・ニコルソンの演技力の凄さも分かるが、個人的にはイマイチな内容。登場人物が少ない上に、展開に緩急がないため退屈。ミステリー的な謎解き要素もなく、単にひとりの男が狂気に取り付かれるというだけの話で物足りない。 【FSS】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-04-09 17:56:51) 322.《ネタバレ》 今まで見た中で一番怖い映画。三輪車でホテルの廊下を走る場面は泣きそうなほど怖かった。 【はるこり】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-03-14 23:44:27) 321.カッコーの巣の上でを見て、ジャックニコルソンに惚れ、コレを見ました。だんだん人間狂っていく段階をちゃんと演技するニコルソンはやっぱり最高でした。ていうか、普通に怖かったです。一緒に見てた友達は途中で逃げ出し、最後のほうは一人で見ることになりました。(笑) 同じホラーでも、洋画にとっては珍しいジャンルではないでしょうか。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-02-20 00:46:23)(良:1票) 320.心理的に追い詰められていく人間の怖さをみるなら、やはりこの映画でしょう。 とにかくアメリカホラー映画とはかなり異なる、「からだを切り刻まれて恐ろしい」といった 展開ではないので、それを考えた人には肩透かしだろうが、まあ、私の見た中では最高に恐ろしい映画です。 【nextto500】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-02-17 16:34:03) 319.俺の中ではホラー映画の頂点に君臨するのがこの映画。「シャイニング」はただのホラー映画ではない!何と言ってもジャック・ニコルソンが強烈であった。人生で初めて「この人演技うめぇぇぇ!」と思ったのはこのジャック・ニコルソン。あの迫真の演技が素晴らしい。彼に対する恐怖も勿論ありましたがそれよりも凄いと言う気持ちの方が勝っていた。父親役が彼以外だったらこんなに点数高くしなかったでしょう。そこらへんのホラーとは違うんですね。ホラーというジャンルはストーリーがペラペラの物が多いけどこれは別格(ホラーとしては)・・そのせいで分かりづらくなり、分かりやすいホラーを期待してた人には不評のようだが・・・・家族愛、少しずつ狂ってゆく父親、父親が狂う前から何かおかしいあのホテル・・・父親が妻と息子を襲い始める過程を丁寧に描いている。あのじわじわと来る恐怖が非常に良い。ただ単に殺人鬼かモンスターが出てきてワッーと襲ってくる分かりやすいホラーはそこらじゅうに溢れているんです。しかしこういうのはなかなか無い。音楽はまさに芸術家キューブリック・・といった感じ。あのくそうるさい音楽が何故かこの映画には合っている。始まった瞬間から不気味な音楽で始まり緊張感を高めてくれます。キューブリックはホラー映画をも芸術的に作ってしまうのか・・。 どうでもいいけどメイキングのシェリー・デュヴァル対スタンリー・キューブリックも凄い。あんな感じでストレスが溜まったからあんな怖い顔になったのですね?シェリーさん。ハっ!もしやそれがキューブリックの狙いだったのか!わざと冷たく接したのですね! 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-24 23:50:06) 318.《ネタバレ》 この程度のスプラッターであればなんとか観れます。 シェリー・デュバル足長すぎ。 【12times】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 17:57:22) 317.いや~怖かった。ションベンちびりそうだった。 【ポンクー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-17 17:47:48) 316.怖いんだけど、なんだか意味不明。 人間の狂気、って点では「ミザリー」に似てるような似てないような? おばーちゃんが一番怖かった…。あとはイマイチ。 長い。冗長。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-15 23:46:46) 315.《ネタバレ》 ラストの凍って死んでるシーンは無くていいような・・・。 アレがあったせいで噴出してしまった。 それ以外は怖い、段々と狂っていく様が良い。 しかし、豹変し行動を起こすまでが長くそこからのラストへの展開がアッサリ。 そこが残念。説明不足な面が多い気がする。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-11 15:49:00) 314.原作は好き。この映画も、原作とは違った恐怖、そして美がある。ニコルソンがうますぎてさらに恐怖が引き立つ。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-20 20:10:46) 313.ホラー映画で、久しぶりにドキドキしてしまった・・・。 【ぱんこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-22 12:26:11) 312.あ~怖かったです。でも面白かった。こんなホラー作れるのすごい。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-06 05:32:35) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|