みんなのシネマレビュー

THE ICEMAN 氷の処刑人

THE ICEMAN
2012年【米】 上映時間:106分
ドラマサスペンス犯罪もの実話もの
[ザアイスマンコオリノショケイニン]
新規登録(2013-11-05)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-04-13)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2013-11-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アリエル・ヴロメン
助監督ジョニー・マーティン(第二班監督)
演出ジョニー・マーティン(スタント・コーディネーター)
キャストマイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)
ウィノナ・ライダー(女優)
ジェームズ・フランコ(男優)
レイ・リオッタ(男優)
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)
デヴィッド・シュワイマー(男優)
ロバート・ダヴィ(男優)
スティーヴン・ドーフ(男優)
ジョニー・マーティン(男優)
脚本アリエル・ヴロメン
撮影ボビー・ブコウスキー
製作アヴィ・ラーナー
ミレニアム・フィルムズ
アリエル・ヴロメン
製作総指揮ダニー・ディムボート
トレヴァー・ショート
ボアズ・デヴィッドソン
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
配給日活
特撮ワールドワイドFX(視覚効果)
スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
その他マイケル・ウィンコット(スペシャル・サンクス)
ボアズ・イェーキン(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・ワイスバーグ〔脚本〕(スペシャル・サンクス)
スティーヴ・ミルコヴィッチ(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》  こーゆーナチュラルボーンキラーのストーリーは、はずれがないですねー。  それにしてもフィクションではなくまさかのノンフィクションだとは。事実は小説より奇なりとはまさにこのこと。  とは言っても、実際のククリンスキーと映画のククリンスキーは多少性格に違いはあるようですが。  映画のククリンスキーは怒りを覚えたときと、仕事でしか人を殺していません。  ですが実際のククリンスキーは殺人そのものを趣味としていたようです。つまり殺人あるいはそのプロセスを楽しむ人物だったようですね。  伝記のような側面をもつ本作。本来の情報量は相当なものでしょう。それを2時間弱に編集。その結果、少なからず説明不足な部分はあるようです。特に後半。ククリンスキーが目撃者の女の子を見逃して、ロイに追放されてからの展開がごちゃごちゃしてわかりづらい。私の理解力の問題でしょうか?いや、そんなはずは…  結局娘をひき逃げしたロイたちには復讐を果たせぬままお縄となってしまったので、なんかもやもやしたものが残ります。  どの視点から見るかで評価や感想が変わる映画かもしれません。  私には、家族を愛してやまない男が、人生にもがくドラマのように映ったので、なかなか辛い結末でした。  でもこの人にふさわしい結末といえなくもない・・・  ・・・邦題でだいぶ損してるなぁ・・・副題のB級感が・・・ たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2023-04-23 21:52:56)

2.良心の呵責というものがなく、 ひたむきに、純粋なる良心がゆえの殺人。 頻繁ではない家族とのシーンだが、 たまに観る団欒だからこそ、 主人公の殺人への徹底ぶりが見え、 その迷いの無さに戦慄を憶えてしまう。 陰の中にあるかのような世界の描き方で、 見る側の気持ちも晴れることなく、 突如として逮捕されるシーンにはインパクトを感じた。 元祖さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-07-28 19:20:12)

1.いい映画だけど、ちょっとヘヴィかな。観ていて疲れました。 kaaazさん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-31 00:23:52)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4116.67% line
5116.67% line
600.00% line
7350.00% line
8116.67% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS