みんなのシネマレビュー

JSA

Joint Security Area
(共同警備区域 JSA)
2000年【韓】 上映時間:110分
ドラマサスペンス小説の映画化
[ジェイエスエー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-05-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストソン・ガンホ(男優)北朝鮮中士 オ・ギョンピル
イ・ビョンホン[俳優](男優)韓国軍兵長 イ・スヒョク
イ・ヨンエ(女優)スイス軍将校 ソフィー・E・チャン
キム・テウ〔男優・1971年生〕(男優)韓国軍一等兵 ナム・ソンシク
シン・ハギュン(男優)北朝鮮兵士 チョン・ウジン
山路和弘オ・ギョンピル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡寛恵ソフィー・E・チャン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
猪野学チョン・ウジン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田新太オ・ギョンピル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ソフィー・E・チャン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
蟹江一平ナム・ソンシク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津田寛治チョン・ウジン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク
パン・ジュンソク
撮影キム・ソンボク
配給シネカノン
美術キム・ソンボク
字幕翻訳根本理恵
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


46.《ネタバレ》 韓国、北朝鮮のどちら寄りにもならないフラットな姿勢に好感。微笑ましくもどこか一触即発の緊張を孕んだ友情が、対立する国家の前では身動きできない遣り切れなさ。偶然撮られた観光客の写真がそれぞれの立場を描いていて、悲劇性を際立たせる。 Cinecdockeさん [地上波(字幕)] 7点(2021-01-05 14:14:10)

45.おもしろかった。
おんなじ人間なんだよね・・・ へまちさん [DVD(字幕)] 7点(2017-11-06 00:09:27)

44.当時に一回しか観てませんが、良作でした。当時はまだまだ韓国映画は市場では珍しく、試写会で当たったので観ようかなくらいの感じで鑑賞し、南北問題について自分の理解がどれだけステレオタイプだったか思い知らされました。同じ民族同士、同じ世代、しかも馬が合うんだったら、シチュエーションが違ってたら親友になれたかもなのにね。物語も感心しましたが映画的にも、軍を持たない日本としては銃社会が韓国の方がリアルに感じられる分だけ、日本ガンアクション映画は敵わない気がする(進行形)。 movie海馬さん [映画館(字幕)] 7点(2014-10-10 00:02:20)

43.《ネタバレ》 38度線で対峙する北と南の兵士たち。
地雷から命を救ったのがきっかけで交流を深める四人の姿がほのぼのとして温かい。
それがどうして冒頭の惨劇につながったのかと物語の中に引っ張られる。
観光客の写真に四人それぞれの立場で写っているのが感慨深い余韻を与えてくれる。
イ・ヨンエは綺麗だし、ソン・ガンホ、イ・ビョンホンも人気の出る前だがスター性を感じさせる存在感。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-20 21:15:11)(良:1票)

42.最初は38度線で、こんな友情が生まれるはずはないと思いつつも、後ではこれが切なく、祖国を二つに分けられた悲しい定めと統一への願望かと感じるものがあった。そしてよく顔ぶれを見るとソン・ガンホを初めイ・ビョンホン、イ・ヨンエと大物スターの勢揃いにびっくり。イ・ヨンエはもったいないほどの美しさだった。
事件の核心部分についてはいまいち理解できてないところもあるが、ま、いいだろう。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-06 19:22:52)

41.《ネタバレ》 全体的に漂う「一触即発」な緊張感が ずうっと維持してましたね(ドキドキ感はすごかった) 実際のところどうか  は、わかりませんが  あまり実感のない「38度線」のことが 少しは勉強できた気が今しています  各俳優さんの力演は見ごたえのあるものでしたし、紅一点のイ・ヨンエもよかったとオモイマス Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-01 19:55:00)

40.38度線とかそういうワードで観るのにかなり抵抗感はありましたが、扱ってるテーマは男の友情という普遍的なものだったので問題なく観れました。泣ける映画というよりは切ない映画。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-24 04:09:50)

39.傑作だと思う。最初にある程度の結末はわかるが、その過程の謎を追いながら、彼らの友情とその悲劇が浮かび上がってくる。一度決着がついたと思いきや、実はウジンを殺したのは違う人だった、という点も一筋縄ではいかない構成で、素晴らしい。 Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-13 14:28:28)

38.ソン・ガンホ!すごい。 枕流さん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-19 18:18:30)

37.重々しい内容ですが、見て損はない‥と思います。「馬鹿みたい、不条理だ、理不尽だ」と思うような事でも、人、文化、時代、国を変えればそれまた馬鹿みたいにその理不尽がまかり通るんです。取り扱うテーマが愛じゃなくて友情で良かったと思います。 まりんこさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-14 15:32:30)

36.こういうことがあってほしいという願いが、凝り固まって一瞬のおとぎ話を生み出したような。満月の空に手紙を投げ、三ヶ月の空を返ってくるなんてあたり。民族分断の悲劇ではあるけれど、それが「引き裂かれた肉親の慟哭」といった激情を通してでなく、こういったささやかな宴の場が奪われているってことで描かれる。それだけに「けっきょくは敵なんだ」という言葉が悲痛。終わりのほうは何かごちゃごちゃして、理解しそこなったところがあるかも知れないが、個人に覆いかぶさる国家の重さは体感できた。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-05 13:43:36)(良:1票)

35.《ネタバレ》 あんなにうまくいくわけない!、と思いながらも、やっぱり結末には切なくなってしまう。ああいう形でしか最後はいかないという事に南北の問題の行く末も表れているのかも。
ミステリーとしてよりはドラマとして見る方がいいでしょう。 θさん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-12 17:49:58)

34.人である前に国民でなければならない世界、言葉も肌の色も同じなのに国家の名の元で、敵対し殺しあう人々。今現在、現実に存在する問題を描いているだけに、痛みを感じる物語でした。日頃、北朝鮮を世界の脅威、危険な国家として捉えていますが、そこに生きる人々が「自分達とは違う生き物ではない」という当たり前の事を教えてくれます。周りを海で囲まれた国に住む私には、実感が伴いにくいのですが、国と国を隔てる線は、歴史が刻んだ深い傷なんだと思いました。と書きつつ実際、映画見てる間いちばん大きかった感情ってのは、イ・ヨンエさん萌え。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2006-11-08 22:09:10)

33.《ネタバレ》 38度線を挟んだ南北兵士の事件。謎解きサスペンス風。一時の38度線消滅。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-05 23:42:14)

32.最後のシーン1つで、いい映画だったと思わせるくらいのインパクトがありました。
内容もよく出来てるんではと思います。当時者の国の人たちが見るとどう思うのだろ?
そんなお節介な思いすらなりました。 いがみ合っているのはなんだろうね?誇りとプライド…つまらないものでも、それで生きてるなら否定できないよ~ レスマッキャン・KSKさん 7点(2005-03-21 16:44:53)

31.韓国物産店でチョコパイを買ってしまいました。やっぱり日本製のほうがおいしいと思いました。最近のブームでイ・ビョンホンは韓国では男前のスターとして人気があるということを知ってびっくり。この映画で陰のあるなよっとした俳優としてしか認知してなかったので。でも、それだけ演じ分けられるいい俳優ってことなんでしょう。ほほえましくも悲しい映画です。 バチケンさん 7点(2005-02-10 21:16:01)

30.こうゆう映画を観ると、早く北と南が統一出来るといいよなーって思ったりする。 くうふくさん 7点(2004-07-30 12:36:22)

29.これを観て思いました、今の日本映画は韓国映画に完敗です(アニメを除いて)。そして猟奇的な彼女でそれは確信に変わりました。 ジェダイの騎士さん 7点(2004-06-08 16:15:48)

28.冒頭の事件がストーリーが進むに連れて段々とわかっていくあたりでこの映画の魅力にはまりました。南北を越えての友情、それがふとしたきっかけで全て崩壊してしまうというのはなんとも皮肉で残酷な事か。深刻な南北の問題を抱える韓国だからこそ撮れた映画だと思います。 クリムゾン・キングさん 7点(2004-03-20 21:00:43)

27.韓国の大作映画にゃ何度も裏切られてきた僕ですが…これは別格。南北問題をいまだ抱える韓国だからこそ作れた映画ですな。せっかく仲良くなれたのにこの終わり方。せつねぇ…。 ふくちゃんさん 7点(2004-03-11 12:26:41)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 178人
平均点数 7.19点
010.56% line
100.00% line
200.00% line
310.56% line
452.81% line
5168.99% line
63016.85% line
74625.84% line
84826.97% line
91910.67% line
10126.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS