みんなのシネマレビュー

嘆きの天使(1930)

Der Blaue Engel
1930年【独】 上映時間:107分
ドラマラブストーリーモノクロ映画ロマンス
[ナゲキノテンシ]
新規登録(2003-05-25)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2006-03-13)【もっつぁれら】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
キャストエミール・ヤニングス(男優)ラート教授
マレーネ・ディートリッヒ(女優)ローラ
原作ハインリッヒ・マン
脚本ロベルト・リーブマン
音楽フレデリック・ホランダー
撮影ギュンター・リター
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 中盤以降の展開はあまりと言えばあまりの無情さに目を背ける場面が多々ありました。道化になれず、死に場所を教室に求めたラート。エミール・ヤニングスが渾身の演技でもって見せる、謹厳実直であり続けたが故の地べたを這いずり回るような苦悩が重く迫ってきました。そして、ローラや興行主が極悪人ではない事が彼の憐れさを浮き彫りにさせていました。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-22 21:10:24)

5.映画を見るまではローラを、男を騙す悪女だと思っていたが、そうではなかった。たしかに魅力あふれる女性なのだろうが、周囲の男が騒ぎすぎ、ラート教授に至っては異常である。実直であるが故に融通が利かない、いったん歯車が狂い出すと修正が利かない恐ろしさ、ついには結婚を申し込んでしまう。それをローラは一旦は笑い飛ばすがロマンティックと言って受け入れてしまう、これが悲劇の始まりだった。
映画は、教授を演じているエミール・ヤニングスがすばらしい。表情と仕草はサイレント映画を思わせる。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-08 22:30:19)

4.ディートリッヒの映画デビュー作。正直なところここでのディートリッヒはそれほど美人とは思えないんだけど、スタンバーグが多くの有名女優をけって引っぱってきたぐらいだし、すぐ後には既存の映画女優像を塗り替えてしまうくらいなのだからやはり類を見ない輝きを持っていたのだろう。その若く妖艶な美貌に人生を狂わせる初老の男にサイレント映画の大俳優エミール・ヤニングス。人生を楽しまずに生きてきた男が突如人生の甘い蜜を知ってしまう。そこからが映画の見せ場。人生の頂点から奈落へと落ちてゆくその過程の見せ方が強烈なのだ。新妻のセクシーな写真に激怒して夫としての威厳を見せたカットのあとにその写真を配り歩くカットをもってくるという残酷な繋ぎ。ニワトリの鳴きまねを頂点と奈落で見せるという恐るべき構成。間違いなくサイレントでも楽しめる映画。そこにディートリッヒの美声が加わるのだからこりゃたまらん。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-08 14:24:42)

3.15年程前にリバイバルを見て以来、久し振りにDVDで見ました。前半の明るくコメディタッチの流れから、後半のホラー映画張りの地を這うような緊張感へ、その展開がすごいですね。私もファンなので、日本ではどうしてもディートリッヒに注目がいってしまいますが、やはりこの映画はヤニングスのものです。主役なのに限られた台詞を、その目線と体の動きで補っています。 shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-13 18:41:05)(良:1票)

2.《ネタバレ》 幸せいっぱいの結婚式で楽しそうに鶏の真似をするラートと、落ちぶれて道化師として鶏の真似をしなければならない屈辱を味わうラートの対比が秀逸。教授だったラートが短くなった煙草を吸い、売るなと言っていたローラのハガキを自ら売り、かつての教え子や同僚の前で空っぽの頭と揶揄されながらおでこで卵を割られる。まるで鉄槌を下されているような残酷で見るに忍びないシーンの連続は前半とは別印象のものだからこそ余計に痛切な心持になります。あらゆる美点も過ぎたるは何とやらで無自覚だと尚悪し。ロマンチックにして現実的な結末に恋は盲目ではすまされない恐さを覚えます。 ミスター・グレイさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-20 18:44:55)(良:2票)

1.《ネタバレ》 「最後の人」から6年、エミール・ヤニングスもどれだけ老けただろうかと思って観てみましたが、意外とそんなには老けてなかったのでちょっとびっくりしました。それどころか、逆に若返ったような風にも見えたと思います。
ところで、この時代のドイツ映画って何故か恐ろしくテンポが悪い。間が悪い。必ず途中で眠くなってしまうのですが、この映画もその例に漏れず、途中までは全然面白くなくて、後半くらいになってようやく(“嘆きの天使”の店に戻ってきた辺りから)徐々に面白さを増していきます。E.ヤニングスの凄まじい演技はまさに鳥肌モノ!前半でのダラダラした展開が嘘のように感じられてしまうのですが、よく考えてみると後半のシーンは監督の手腕というよりもE.ヤニングスの怒涛の演技力によるところが大きいような気がします。
ストーリー的には、E.ヤニングス扮するラート(元)教授が見ていて情けないというか哀れといった感じで感動とは程遠く、心に深く残るものはなかったので、ややイマイチな評価になってしまいまして、前半までは5点、後半は9点、時間配分を考えて全体で6点くらいなんですが、ローラの脚線美とE.ヤニングスの迫真の演技にオマケして7点としました。 もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 7点(2006-02-26 21:36:03)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 7.47点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
515.88% line
6211.76% line
7635.29% line
8529.41% line
9211.76% line
1015.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS