みんなのシネマレビュー

エンド・オブ・デイズ

End of Days
1999年【米】 上映時間:122分
アクションホラーサスペンスオカルト映画
[エンドオブデイズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ジェリコ・ケイン
ガブリエル・バーン(男優)サタン
ロビン・タネイ(女優)クリスティーン・ヨーク
ケヴィン・ポラック(男優)シカゴ
ウド・キア(男優)司祭
ロッド・スタイガー(男優)コバック神父
ミリアム・マーゴリーズ(女優)メイベル
CCH・パウンダー(女優)フランシス刑事
玄田哲章ジェリコ・ケイン(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕サタン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕クリスティーン・ヨーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人シカゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲垣隆史コバック神父(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子フランシス刑事(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
佐々木梅治司祭(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島昭生(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種サタン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林真里花クリスティン・ヨーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしシカゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐コバック神父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢雅子メイベル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆司祭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
立木文彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三谷昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アンドリュー・W・マーロー
音楽ジョン・デブニー
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
挿入曲エミネム"Bad Influence"
撮影ピーター・ハイアムズ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作アーミアン・バーンスタイン
ポール・ディーソン(共同製作)
アンドリュー・W・マーロー(共同製作)
ビル・ボーデン
製作総指揮マーク・エイブラハム
トーマス・A・ブリス
配給東宝東和
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
特撮スタン・ウィンストン(クリーチャー効果スーパーバイザー)
美術スタン・ウィンストン(クリーチャー・デザイン)
編集スティーヴン・ケンパー
字幕翻訳菊地浩司
スタントボビー・バス
ウィリアム・H・バートン
アンディ・ギル〔スタント〕
ジャック・ギル[スタント]
トロイ・ギルバート
バディ・ジョー・フッカー
ジョーイ・ボックス(ノンクレジット)
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.《ネタバレ》 脚本が大雑把なせいか、友人が身を犠牲にして火達磨になってるのをほったらかしにして逃げたり、神父を殺そうとするシュワの顔が妙に悪人ヅラだったり、ヒロインを守るために何人も一般人を殺害、死んだ家族かクリスティーンのどちらを選択するか迫られて何の迷いもなくクリスティーンを選ぶところ、クリスティーンを逃がして自殺するまでにかなりの時間があったにも関わらず殺されるまでシュワから出て行かないサタン、ジェリコとのかけ引きが妙に人間臭いサタンなど、気になってしまうところがたくさんあった。こんなに人が死ぬならヒロインが死ねば良かったのに…という感想が当然のように出てしまってはまずいでしょ。ディアボロスのほうが「人間の中の悪魔」をしっかり描いてる分よっぽどうまく出来てるし面白かった。 snowさん 3点(2004-11-06 23:34:18)(良:1票)

3.《ネタバレ》 高級レストランで美女のおっぱいむんずと掴んでディープキスして平然と出て行く。うーむ、カッコイイ!一度やってみたいが俺だったら前が突っ張ってうまく歩けないな・・・。ガブリエル・バーンはインポだったのか、それとも“後”のシーンは別カットなのか、とても気になるとろこだ。 さとし@快投乱打さん 4点(2003-12-13 20:59:52)(笑:1票)

2.シュワチャンはついに世紀末の悪魔とも戦いました、ひとえに、地上に、敵はいなくなってしまいましたね。映画って素晴らしいです。 yasutoさん 10点(2003-11-19 23:25:56)(笑:1票)

1.相手が人間だろうがエイリアンだろうが悪魔だろうが、「とりあえずガトリングガン撃っときゃいいんだよ、ガトリングガン」という姿勢には頭が下がります。 FSSさん 3点(2003-10-05 19:58:27)(笑:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 4.28点
031.43% line
194.29% line
22511.90% line
34019.05% line
44822.86% line
53918.57% line
6188.57% line
7157.14% line
841.90% line
920.95% line
1073.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review16人
4 音楽評価 4.90点 Review10人
5 感泣評価 2.66点 Review12人

© 1997 JTNEWS