みんなのシネマレビュー

GODZILLA ゴジラ(1998)

Godzilla
1998年【米・日】 上映時間:138分
SFパニックもの特撮ものモンスター映画
[ゴジラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-07-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ローランド・エメリッヒ
助監督ジョセフ・ラスナック(第2班監督)
キム・H・ウィンサー(第1助監督)
キャストマシュー・ブロデリック(男優)ニック・タトプロス
ジャン・レノ(男優)フィリップ・ローシェ
ハンク・アザリア(男優)ビクター・"アニマル"・パロッティ
マリア・ピティロ(女優)オードリー・ティモンズ
アラベラ・フィールド(女優)ルーシー・パロッティ
ケヴィン・ダン(男優)ヒックス大佐
マイケル・ラーナー(男優)エバート市長
ダグ・サヴァント(男優)オニール軍曹
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)アンダーソン将軍
リチャード・ガント(男優)フェルプス提督
クライド・クサツ(男優)タンカーの船長
加藤雅也(男優)タンカーの乗組員
グレン・モーシャワー(男優)カイル・トリントン
グレッグ・コリンズ(男優)装甲車の兵士
アル・レオン(男優)日本漁船の乗務員(ノンクレジット)
グレッチェン・モル(女優)記者(ノンクレジット)
森川智之ニック・タトプロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之フィリップ・ローシェ(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子オードリー・ティモンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ビクター・"アニマル"・パロッティ(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
梅津秀行オニール軍曹(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂チャールズ・ケイマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
青野武エバート市長(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭メンデル・クレイブン(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ルーシー・パロッティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉ニック・タトプロス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
銀河万丈フィリップ・ローシェ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加オードリー・ティモンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節ヒックス大佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田直哉オニール軍曹(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山茉美エルシー・チャップマン博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子ルーシー・パロッティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野島昭生チャールズ・ケイマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋浩三メンデル・クレイブン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎エバート市長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
朴璐美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作東宝(キャラクター創造)
ローランド・エメリッヒ(原案)
テッド・エリオット(原案)
ディーン・デヴリン(原案)
テリー・ロッシオ(原案)
脚本ディーン・デヴリン
ローランド・エメリッヒ
音楽デヴィッド・アーノルド
編曲ニコラス・ドッド
主題歌ジャミロクワイ"Deeper Underground"
挿入曲L'Arc~en~Ciel「浸食 〜lose control〜」
撮影ウエリ・スタイガー
フロリアン・バルハウス(カメラ・オペレーター)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(ウェスカムカメラ・オペレーター)
製作ディーン・デヴリン
東宝
製作総指揮ローランド・エメリッヒ
ウテ・エメリッヒ
ウィリアム・フェイ[製作]
ロバート・N・フリード(共同製作総指揮)
配給東宝
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジェイク・ガーバー(クリーチャー効果)
美術トニー・ガードナー[メイク](ミニチュア制作)
パトリック・タトポロス(Godzilla デザイン)
オリヴァー・スコール(プロダクションデザイン)
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー(ノンクレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
スタントミック・ロジャース
ジョン・コヤマ(ノンクレジット)
ウィリアム・H・バートン
パット・ロマノ
アル・レオン
その他ニコラス・ドッド(指揮)
田中友幸(献辞)
あらすじ
大西洋で謎の破壊事件が相次いだ。調査の結果、フランスの核実験でイグアナが突然変異、体長数十メートルの巨大生物「ゴジラ」となって、アメリカに上陸していることがわかる。生物学者ニック(マシュー・ブロデリック)は、政府の調査隊に参加。一方フランスも、極秘裏にエージェントのフィリップ(ジャン・レノ)を送り込んでいた。ゴジラに破壊されるニューヨーク。人類対大怪獣の決着は?イグアナ型の造形を含め、賛否両論を巻き起こしたアメリカ版『ゴジラ』。

円盤人】さん(2004-10-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314


276.《ネタバレ》 ジュラシックパークとエイリアンを足して4くらいで割った感じです。ゴジラを冠した分だけハードルがあがっています。ゴジラじゃなければパニック映画としてそこそこの評価だったのではないでしょうか。日本が誇るコンテンツに泥を塗るのはやめていただきたい。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-09 00:28:03)

275.別に「ゴジラ」で無くてよいのでは?
凄くつまらないわけではないのだがリスペクトが足らない。
ハリウッドの乱用。勘違い。安売り。産業ゴジラ。並べるとこんな感じ。
ジャパニーズゴジラをもっと勉強しなさい。 mighty guardさん [映画館(字幕)] 4点(2016-11-22 12:09:13)(良:1票)

274.安易にゴジラの名前を使わないでもらいたい。
エメリッヒゴジラに興味がないのがハッキリわかる。
なかったことにしたい映画。 ひろみつさん [映画館(字幕)] 4点(2016-10-22 19:38:31)

273.《ネタバレ》 エメリッヒ版 GODZILLA(〝ゴッ、ドジラ〟と呼称)

明らかに、R.ハリーハウゼンが特撮を担当した1953年の「原子怪獣現る」が創作のベースとなっている。ただ、日本の1954年のゴジラ第1作も同作に触発されて製作されたと言われていているので、エメリッヒ&デブリンのコンビは日本のゴジラの原点が「原子怪獣現る」であると考えた上での深いリスペクトだった…とも考えられる。だがしかし、そんな映画マニアックな背景に誰が気づくの?そもそもそ誰が喜ぶの?
それに水爆が爆発するイントロはシリアスな展開を予感させるのに、反して以後の展開は実に能天気というチグハグ感。さらには、モロ巨大トカゲで米軍から逃げ回るという、怪獣王らしからぬ体たらくで〝こんなのゴジラじゃねー!〟と(笑)日本中から反感を喰らい、興行収入は31億でも〝総スカン〟に終わった。そりゃ、しかたないのである。

しかしですね、単品の映画として見れば決してクオリティは低くないしイベント性が高くて楽しく、世界的に見れば興行的にも成功している。これがゴジラを名乗る映画で無ければ良かったのにねぇ…である。

余談だが、雄叫びとともに博物館の天井を踏み抜いて、T-rexの骨格標本を踏みつぶすという90秒の「劇場予告編」は、検索してでも見るべき秀逸の出来である。なので+1点とさせて頂きます。 墨石亜乱さん [映画館(字幕)] 7点(2016-08-20 10:12:05)(良:1票)

272.《ネタバレ》  シン・ゴジラ(2016年)の公開を機に投稿いたします。*テレビ東京でも8/1(月)の昼に放送されました。他のレビュアーさん達のおっしゃることと内容が被る箇所もありますが「思いは同じ」ということでご勘弁を…。
 当作品は、公開前から「ハリウッドがゴジラをつくる」「1作目を意識した作品を目指している」と話題になり、しかも、なかなか全身像を発表しないなど、じらした宣伝をして巷を賑わしたものでした。そして夏に公開…私は当時、冷房のないアパートで独り暮らしをしていた頃であり、避暑を兼ねて映画館に足を運びました(笑)。ただし、もともと当作品が話題になるずっと以前に、原子怪獣現わる(1953年)とゴジラの1作目(1954年)をビデオで観ていたので、比較してみようとは思いました。
 さて、実際に観てみると…真っ先に思ったのは「これって『ゴジラの1作目』でなく『原子怪獣現わる』のリメイクじゃないの?」ということでした。これは私に限らず、公開当時のマスコミでも話題になりました。またゴジラ(1954年)のレビューにも明記していますが、当時のアメリカの人々が知っているゴジラの1作目は、怪獣王ゴジラ(1956年)という題名で日本でも公開された再編集版でした。これは【来日したアメリカ人記者が、ゴジラに遭遇する】というコンセプトでまとめたものであり、1作目の「反戦/核の脅威への警鐘」といったメッセージ性を削ぎ落とした作品でした。ある本で、この再編集版をオリジナル版だと思っている海外の書評を読む機会がありましたが…「都市の破壊シーンは迫力があるが『原子怪獣現わる』のように、何故、怪獣が現れたのかの説明がない。しょせんは二番煎じであり『原子怪獣現わる』には遠く及ばない」という趣旨の文面でした。そのためGODZILLAを観たとき「あの書評は、個人的な感想ではなく、当時のアメリカの人々一般の考えを代弁したものではないか。そのため、GODZILLAも“ゴジラの1作目よりも優れた本当の怪獣映画である『原子怪獣現わる』をリメイクしよう”という意識が、製作サイドに働いたのではないか」と思ったものです。
 事実、後年になって、↓の【あばれて万歳さん】がおっしゃっている通り、プロデューサーだったディーン・デヴリンが「もともと『原子怪獣現わる』のリメイクをつくりたかったが、資金集めが難しく、ゴジラのネームバリューを借りました」という趣旨の話をしていたことを知りました。私の当時の直感は、当たらずとも遠からじのようでした…。
 なお、公開当時を知る方々ならご存知だと思いますが、当作品の製作にあたり、アメリカ側は当初「ゴジラの製作権を全てアメリカ側が買い取り、以後、東宝には一切ゴジラを作らせない」という条件を出したそうです。上記のようにゴジラへの愛着が全くなく(読み直してみて、全くないと言いきるのはちょっときついかな…とも感じましたが、シン・ゴジラの製作陣に比べれば…と思ってしまいます)、ビジネスチャンスとしか考えていなかったこの条件に応じなくて、本当に良かったと思います。当時の東宝の皆様に敬意を表します。もし応じていたら、シン・ゴジラは存在しなかったわけですから…。
 さて、採点ですが…製作サイドが『原子怪獣現わる』のリメイクをつくりたかったと言っているわけですから、ゴジラ映画としては0点です。もし将来『The Beast from 20000 Fathoms:原子怪獣現わるの原題』と改題し、登場する巨獣の名前をリドサウルスに吹き替えたなら、6~7点ぐらいはつけさせていただきます…否、あの巨獣はイグアナが放射能で突然変異したもの。イグアナは草食です。何故、魚を食べるのでしょう?…その安直さに、やっぱり4~5点かな…。 せんべいさん [映画館(字幕)] 0点(2016-08-06 15:18:49)

271.《ネタバレ》 ゴールデンラズベリー賞で最低リメイク賞を受賞してしまってるわけですが、「ゴジラ」なんて名前を付けちゃうからそうなるわけで、プロデューサーが言ってるようにこの映画は本来「原子怪獣現わる」のリメイク。資金を集めるために「ゴジラ」の名前を借りちゃってるだけなんだから、そりゃそうなっちゃいます。
「名は体をあらわす」で「ゴジラ」なんてタイトルじゃなく昔の「恐竜が都会に現れちゃいました」的B級映画だとしてみればごく普通に見られる映画です。
まぁとりたてて褒める要素もなく「ごく普通」以上の評価は出来ないですけど。
そしてそんな映画であっても製作予算は日本のゴジラ映画の10倍以上の1億3000万ドル。
そのおかげで映像表現だけは日本のゴジラじゃ全然太刀打ちできないレベルなんですよね。
その予算でほんとのゴジラを撮ってくれれば…という思いはこの10年以上後に実現するわけですが。

ちなみに、この映画のゴジラの最大の見せ場はこの映画ではなく「ゴジラFINAL WARS」です。
本家ゴジラへの当て馬として戦わされて瞬殺。北村一輝に「マグロを食ってるような奴はダメだな」と言われてしまうギャグ要員。
輝いてるぅ! あばれて万歳さん [地上波(吹替)] 5点(2016-08-03 14:24:23)(良:1票)

270.あまりにゴジラとかけ離れているためか低評価されているが、明らかにエメリッヒはゴジラを撮る気はなかったと感じた。
これは『原子怪獣現る』のリメイクだ。
だが随所にエメリッヒ特有のオタクセンスが爆発しており、一級の怪獣映画となっている。いつか怪獣映画ファンたちに再評価されることを期待する。 ガブ:ポッシブルさん [映画館(字幕)] 8点(2016-08-02 23:34:31)(良:1票)


269.まあ、あんなもんでしょう。

米国が作る映画の中で、米国軍以上に強い存在なんてあり得るワケないので。

もし、ガメラの制作権を許可しようモンならコイツら、ガメラが手足を殻に入れて防御体制になった隙に敵モンスターを爆破して
『我々の勝利だ!』とか叫んで、立ち去るガメラを見送りながら主役と恋人がラブラブするシーンで終わらせるんでしょうよ。
役者の魂さん [ビデオ(吹替)] 3点(2015-06-21 13:59:39)

268.《ネタバレ》 迫力はあったよ。
だけどゴジラじゃない。

それだけ。 ろにまささん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-07 17:49:25)

267.《ネタバレ》 大きな声では言えませんが、2014版ゴジラよりは好きです。馬鹿な女主人公に腹が立ちますが、アクション映画としては満足です。決してゴジラと思ってはいけません。イグアナが巨大化してゴジラににているだけです。 エイドリアン・モンクさん [映画館(字幕)] 5点(2015-02-01 17:54:37)

266.同意見も多数ございます。繰り返して申し訳ない。作品名が『ゴジラ』でなければ、、、まだ許容範囲内の出来ばえでした。『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督のように昔から日本特撮ものやアニメが好きでこういうの作ってみました!ってのならね。残念。 movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-06 16:32:00)

265.《ネタバレ》 私を含めた全世界のゴジラファンを激怒させた問題作。ゴジラを「核実験の死の灰を浴びて突然変異したイグアナ」と設定した時点で、もうこれはゴジラのリメイクじゃないですし、そもそもゴジラの名称を使わせたこと自体が間違ってます。 ローランド・エメリッヒが監督と聞いただけで危ないと心配してましたが、ここまでひどいとは予想を超越してました。元祖『ゴジラ』が名作と今でも語り継がれるのは特撮だけじゃなく本編の人間ドラマがしっかりしていたからで、ところがこの映画に出てくる人物はみんなバカばっかりでもううんざりです。その中でも特にひどかったキャラがこの二人です。一人はあのバカ女レポーター・オードリーです。演じたマリア・ピティロはこの役で見事にラジー賞をゲット。この人ここまでは割と順調にキャリアを積んでいたのに、本作以降はメジャーな作品どころか映画出演自体がほとんど無くなっちゃったのはちょっと可哀想かな。そしてもう一人はエバート市長。有名な映画批評家ロジャー・エバートがモデルで、『インデペンデンス・デイ』を酷評された腹いせに監督がコケにしたというのは有名なエピソードです。市長役の俳優はロジャー・エバートにそっくりですし、金魚のフンみたいな市長の側近ジーンもロジャー・エバートとコンビを組んでる批評家ジーン・シスケルに瓜二つという念の入れよう。この不愉快な市長が本作で唯一の悪役みたいなもんだけど、ここまでやるとはエメリッヒという人執念深くてけっこう嫌な性格みたいですね(笑)。 まあこの映画は怪獣映画じゃないですよ、笑えないコメディ映画だと思います。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2014-06-29 20:44:07)

264.オリジナルをリスペクトしてくれた様だし、これはこれで面白かったんだけど見るほどにゴジラではありませんな。題名違ったらたら7点ものですが、ゴジラは歴史であり、時代であり、学問であり、神話なのです。 Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 4点(2013-09-01 16:15:56)

263.日本人でなかったら5点だったと思う。ゴジラを全く知らなかったと仮定しても5点。つまりオーソドックスそこそこ。粗はないが特徴がない。テレビでデビルマンは見てもこれはたぶんもう見ないだろう。映像の迫力はあるのに。慣れって怖いですね。 460さん [地上波(吹替)] 4点(2012-09-02 23:07:02)

262.普通の怪獣映画として観ればいいんだろうけど、
「ゴジラ」と銘打ってあると、どうしても日本のゴジラのイメージが邪魔してしまう。
姿形も全然違うし、戸惑う人はかなり多いんじゃないかと。
ゴジラの初期設定のポイントは押さえており、ストーリー自体はそれほど悪くない。
動きはかなり俊敏で、日本のゴジラとは違う新しい設定もなされている。
ラストは続編を意識しての終わり方だったようだが、
あまり評判が良くなかったのか、どうやら「2」はなさそうだ。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-14 09:43:45)

261.《ネタバレ》 まるで、イタリア人シェフに老舗の日本蕎麦屋がレシピを教え暖簾を分け与えたら、後日、このシェフがオープンさせた日本蕎麦屋に行き蕎麦を注文して出てきたのが茹でたパスタにミートソースをかけた食べ物(スパゲティ)だったような心境。シェフからすれば『コレハ、ワタシガ改良シタ【ワタシ流ニホンソバ】デーィス♪』とか言うつもりか知らないが、放射能をエネルギーと武器にして、人間には倒せないという設定すら守らないのは原作軽視と取らせてもらう。東宝は昔、キングコングを借りて映画を作ったが格は落としてなかったぞ。 aforkarnさん [ビデオ(吹替)] 5点(2009-05-06 12:53:06)

260.《ネタバレ》 妻投稿。■模倣というのは単なるパクリではなく、オリジナルに対する勉強とそれに対抗できる自分の解釈が模倣者には求められるのだと私は思う。その点からすると私はこの映画を支持できる。少なくとも監督は日本の怪獣というものは人間が上を見上げるものだということを理解しているからだ。■その上で解釈を変えてみた・・つまりゴジラの頭と人間の頭を結ぶ直線と地面との角度を、日本版の30度未満から、80度以上に変えてみたのだ。ゴジラがイグアナになったのも、この解釈の違いから来ている。あまり速度の出ない直立二足歩行の日本版だったら、80度90度の位置から人間が見上げる描写を描くにはかなり無理のあるものになっただろう。しかしティラノサウルス型になったことで、「人間の持つ巨大生物に対する畏怖」の描写に新たな要素が加わったのではないかと私は思った。■本作はアメリカの核実験に対する反省が表現されていないと非難されているが、怪獣映画を作るには軍隊の協力を得ないと作るのは難しいので、ストレートには表現できないという妥協はあると思う。それでも人を襲うためでも侵略のためでもなく、魚をとるためにマンホールから悠々と現れるその姿は現実のホホジロザメやライオンを見るときに感じる畏怖詠嘆が表現されていると思うし、それを米軍が発砲して全部がめちゃめちゃになる場面はそれなりにメッセージ性があるのではと思う。■ただラストのジュラシックパークとロストワールドには萎えた。 はち-ご=さん [DVD(吹替)] 9点(2009-04-14 20:09:02)(良:1票)

259.《ネタバレ》 これテレビでやってると絶対見ちゃう。きっと日本のゴジラファンにはいやだろうけど、本家を知らない私には普通に面白かった。ゴッドジラなんだから別物なんだよ。ジャン・レノのフランス人よかった。確かに終盤はロストワールドに似てたね。でも面白いよ。ああいう設定で映画まる一本作ってくれないかしらエメリッヒさん。続編もやらないの?あんないかにもっぽくしといて…。 CEDFさん [地上波(吹替)] 7点(2009-03-20 22:03:08)

258.《ネタバレ》 へ~~ こんな映画だったんだぁーー。実は公開当時映画館に観に行ったのですが…内容ほとんど覚えてませんでした(苦笑) 今回改めて観てみましたが ん~~~~ どうなんですかね、コレは。ゴジラがただの悪者設定だし、TVキャスター&動物学者(みみず学者?) はビミョーだし、車ごと食べられる けど、なんとか脱出ー のシーンは…あんまりでしょ~ 。正直、内容ないですよねこれは。まあ、強いていえばCGの出来はいいかなぁ。良くも悪くも 「ハリウッド」的な作品だと思いマス Kanameさん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-03-13 22:06:41)

257.《ネタバレ》 あまり評判よくないですね~(^^;)
「あれはゴジラじゃない」って気持ちもわかりますが、「怪獣映画」としては面白いと思うのですが…あっ、だから評価が低いのか(笑)
個人的には結構好き。最後ゴジラの子供が多すぎじゃね?(笑) 鉄仮面さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-27 12:34:53)

別のページへ
1234567891011121314


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 276人
平均点数 4.39点
0113.99% line
12810.14% line
2248.70% line
33512.68% line
43613.04% line
55218.84% line
64516.30% line
7196.88% line
8134.71% line
9103.62% line
1031.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.93点 Review15人
2 ストーリー評価 4.64点 Review17人
3 鑑賞後の後味 4.31点 Review16人
4 音楽評価 4.69点 Review13人
5 感泣評価 2.18点 Review11人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1998年 19回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低監督賞ローランド・エメリッヒ候補(ノミネート) 
最低助演女優賞マリア・ピティロ受賞 
最低脚本賞ローランド・エメリッヒ候補(ノミネート) 
最低脚本賞ディーン・デヴリン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS