|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 現実の世界と現実ではない世界を通して本質を模索するというテーマは、その現実ではない世界が妄想であるときもあれば、自分を偽って生きた世界であるときもあるが、クローネンバーグにとっては現時点での新作『ヒストリー・オブ・バイオレンス』まで一貫しているテーマである。そして有機物と無機物の融合というのもクローネンバーグ映画の特色のひとつと言える。この作品はそういう意味ではわかりやすいくらいにクローネンバーグらしい作品ということになる。バーチャルリアリティを扱うほとんどの映画がその危険性を提示している中で、この作品は虚構の世界を作り出すゲームデザイナーと現実至上主義者の攻防の中で現実を見失った現実主義者を描いている。つまり虚構の世界を通して現実を見ることの大切さ、もっと突っ込んだ見方をすれば、同じように虚構の世界である「映画」から現実を見ること、そして描くことこそが重要なのだと言っているように感じた。しかしストーリーが陳腐なうえ、そのストーリーを何よりも重視して追っている小説的な作りに不満を感じる。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-07 16:10:33)(良:1票)
1.やっぱり最近のクローネンバーグは,おっぱいみたいな,肛門みたいなむにゅむにゅに取り憑かれてしまったのでしょうか.ストーリーは2重になってる割には浅いよな.あまり勧められない一本. 【じぇる】さん 4点(2001-12-16 06:47:14)(笑:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
103人 |
平均点数 |
5.20点 |
0 | 1 | 0.97% |
 |
1 | 5 | 4.85% |
 |
2 | 5 | 4.85% |
 |
3 | 4 | 3.88% |
 |
4 | 21 | 20.39% |
 |
5 | 22 | 21.36% |
 |
6 | 21 | 20.39% |
 |
7 | 9 | 8.74% |
 |
8 | 11 | 10.68% |
 |
9 | 2 | 1.94% |
 |
10 | 2 | 1.94% |
 |
|
【その他点数情報】
|