みんなのシネマレビュー

ブレアウィッチ2

Book of Shadows: Blair Witch 2
2000年【米】 上映時間:91分
ホラーサスペンスシリーズもの犯罪ものミステリーオカルト映画
[ブレアウィッチツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-11-29)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2001-03-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・バーリンジャー
キャストジェフリー・ドノヴァン(男優)ジェフ・パターソン
エリカ・リーセン(女優)エリカ・ギーアセン
森川智之ジェフ・パターソン(日本語吹き替え版)
佐々木優子エリカ・ギーアセン(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕トリステン・スカイラー(日本語吹き替え版)
中多和宏スティーヴン・ライアン・ターナー(日本語吹き替え版)
深見梨加キム・リン・ダイヤモンド(日本語吹き替え版)
出演ヘザー・ドナヒュー本人(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
ジョシュア・レナード本人(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
マイケル・C・ウイリアムズ本人(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
ジェイ・レノ本人(アーカイヴ映像)
原作エドゥアルド・サンチェス(キャラクター創造)
ダニエル・マイリック(キャラクター創造)
脚本ジョー・バーリンジャー
エドゥアルド・サンチェス
音楽カーター・バーウェル
マリリン・マンソン(エクゼクティブ・サウンドトラック・プロデューサー)
主題歌マリリン・マンソン"Disposable Teens"
製作総指揮ダニエル・マイリック
エドゥアルド・サンチェス
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


42.《ネタバレ》 なんのセンスもひねりもない低予算ホラー??映画
ブレアウィッチの続編としてしまったのが悪質で、通常なら2か1の評価が0になる
そんな映画です。 スズメッキの魔女さん [インターネット(吹替)] 0点(2019-03-23 11:43:06)

41.人間はわけのわからない事に納得できないものだ。世界の色々な怪異現象に様々な理由や意味をつけたがるのも、いやそれ以上に世界で起こるどんな現象(例えば○○ブーム)にも名前をつけカテゴリー化したがるのもそのためだ。恐怖とゆうものに対してももちろん意味を見つけたい。原因を知りたい。ただ、恐怖とゆうもに対しては、そのわけがわかんない所が怖すぎるとゆう人間の本能的な部分がそーゆう行動を引き起こしてる要因の一部だと思う。つまり、わけがわからないと怖すぎるのだ。あなたが、もし、現実に理論的に説明できない現象にぶちあたったとしたら、どーだろう?それがもし命にかかわる事だとしたら?それを成功したかどーかはともかく(人によります)表現したのが前回の映画だと思う。なるべく、そのわけのわからない恐怖を観客に感じてもらうために(つまり臨場感を出す)ために、ドキュメンタリーとゆう手法やいかにもな設定や演技っぽくない技法や何が起こったかを現実に見せないなど、ありとあらゆる仕掛けを駆使していた。つまり、あれは観客に恐怖を体験してもらう事を表現したものだと思う。映画かどーかはさておき。よって、その表現方法をとりさり、設定だけをいただいき、普通の映画的表現で作られた今作には、前回のよーな新鮮さはまったくない。まさに、古今東西ちまたにあふれかえるありきたりなホラーとなんの大差も感じられない。めっちゃダメダメとまでは言わないけれど、他に見るべきホラーがなければどーぞ、と言った感じかな。 なにわ君さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-22 13:33:03)

40.普通の映画になっていたのが残念。曲がカッコイイ N.Y.L.Lさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-08-30 21:22:39)

39.ドキュメンタリー風味の前作から一変只のホラー映画に。
DVDの隠しメニューが未だに解明できないのだけが気懸かり 悲喜こもごもさん [DVD(字幕)] 2点(2008-07-26 22:48:55)

38.《ネタバレ》 せっかく前作を観たので、ろくでもない続編とは聞いていたが、いったいどういう調理をしたのか気になって、続編を鑑賞することにした。
この続編は一番やってはいけないことをしている。
前作に10の勝ちがあり、続編に10の負けがある。
①前作のドキュメンタリータッチという特異な設定を無視して、単なる一般的なホラーに仕上げてしまったため、続編はまったく毒にも薬にもならない作品になった。
②素人が撮ったような映像にこそ味があったのに、プロ仕様のため“作りモノ”感が溢れている。ここにはもはやリアリティの欠片すら見いだせない。
③前作の“訳の分からなさ”はいい効果を発揮していたが、続編の“訳の分からなさ”は見ていても単に痛々しいだけだ。本物らしさは消え失せてしまい、まがい物として映らない。
④前作のような、追い詰められた様な必死な演技はなくなり、続編はすべて演技にしか思えない。
⑤前作のキャラクターはリアリティを余裕で保持できるものであるが、続編は単なる設定上のキャラクターに過ぎない。保安官のようなキャラクターがさらに痛さを増している。
⑥途中でカットインされる「取調シーン」も何の意味も効果もなさない。
本編があまりにもつまらないので、何らかの工夫を施した結果だと思うが、火に油を注ぐだけだ。
⑦続編に対しては、恐怖感を1㎜も感じられない。前編は恐怖感に溢れている。
続編に対して感じられるのは胡散臭さだけ。
⑧死体を出したり、殺人を描いてはダメだ。直接的な描写を避けることで醸し出される恐怖感を分かっていない。典型的なアメリカ人が製作した映画。
⑨「停止するな、巻き戻せ」はひょっとしてギャグで言っているのか。謎を解決する楽しみを描くわけではなく、自分でなぞなぞを出して、自分で解いているようなものであり、観客不在の仕様だ。
⑩「巻き戻すと文字が浮かび上がる」というアイディアは子どもレベル。前作のようなアイディアとは比較にならない。
本作を「ブレアウィッチ・プロジェクト」の続編ではなく、単なるホラー作品と考えても、レベルは相当低い。
全く恐怖感がなく、恐らく2か3点くらいしか付けられないデキではないか。
“続編”ということを考えれば、0点が妥当だ。
この続編の存在価値をひとつ見出すとすれば、「前編のデキはよかった」と証明してくれることだろう。 六本木ソルジャーさん [DVD(字幕)] 0点(2008-04-05 00:27:46)(良:1票)

37.性懲りもなく観てしまったという感じ。結局、話題性を前面に出した売り込みが成功した例でしょうね。映画というよりは、インターネット時代の話題作りの試みという分野かな。金をかけずに売り込むことには成功したが、・・・。 パセリセージさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-21 22:28:19)

36.やはりあのビデオテープは不可解です。が!!面白いのです♪ タコさん 9点(2004-06-21 19:33:19)(笑:1票)

35.続編とは言い難い。いや、すでに主な登場人物の中にブレアウィッチと呼ばれてもおかしくないような女がいます。それ見た瞬間、冷めちゃいました。ラストはそこそこ怖かったです。 カーマインTypeⅡさん 6点(2004-06-15 22:39:37)

34.正直、こんな凡作を撮るくらいなら、駄作になろうとも前作のやり方のまま感覚的な恐怖を追求して欲しかった。 337さん 4点(2004-05-30 02:43:14)

33.うーん、前作よりかは楽しめたような気がします。ただ、怖さはなくなってますね。こっちの方がストーリー的にはまだまとまっているので。。 猿トビ茶漬けさん 4点(2004-04-11 22:13:08)

32.いやぁ、前作のイメージを壊してしまいましたね。怖さはこっちの方が怖かったけど、怪しさを無くしちゃったなぁ。普通のホラー映画。 oO KIM Ooさん 3点(2004-03-18 20:22:37)

31.前作のほうがまだリアルな感じがあってよかった。 cinemaloveさん 5点(2004-03-01 21:18:27)

30.あははっ。前作よりおもろいじゃん。 真尋さん [映画館(字幕)] 5点(2004-01-21 15:59:24)

29.プロジェクトのほうが工夫させていてよかった。これは続編という
よりは、サイドストーリーみたいな感じ、ブレアウィッチの謎に
魅せられたという設定はいいのだが、ストーリーは
ありきたりのホラー映画になっている。恐怖というものを呪いという
形にしているのがこの映画の狙い ZVoさん 4点(2003-12-30 19:45:13)

28.メディアをまき込んでまで作った前作のイメージをすべてぶっ潰した作品。 腸炎さん 3点(2003-12-20 19:39:50)

27.《ネタバレ》 前作ではあえて謎を残す事で観客の恐怖を増幅させることに成功していたのだが、続編を作るという時点で誰もが怖いものを見せてくれることよりも謎を解いてくれることに期待してしまったのではないだろうか。もちろん、もっち~も謎を解いてくれることを期待していた1人だったが、結局謎は謎のまま終わってしまい、モヤモヤとしたものが残っただけだった。映像も前作のような衝撃を味わえるはずもなく、もちろんホラー自体にも新鮮味を感じる事は出来ず、ホラーとしての価値(怖さ)も、やはりレベルダウンしてしまっている。映画のラストでは巻き戻してみると文字が1つの文章になったりするということや、映画の中での奇妙な現象について解説するというオマケで何とか怖がらせようとしている。こんな小手先の手段に出るとは、よっぽど本編に自信が無かったと見受けられる。 もっち~(←にょろ)さん 4点(2003-12-19 13:43:22)

26.一発芸だった前作に、どう続編をつくるんだ?と思っていたら、やっぱりノーアイディアでした。続編というにはおこがましい、ちょっと設定を借りただけ。あとはデキの悪いスクリームっす。試写会で観たんだけど、観終わった後の関係者の“すいませんでした!”って顔つきが今でも忘れられない。金払っていたら暴れていただろうね、多分ワシ。 ダブルエイチさん 0点(2003-11-27 20:25:26)

25.結局どういう事なの?? junneisanさん 5点(2003-11-26 15:15:10)

24.「俺が面白いと思うものを好き勝手に撮ってみたからさー、俺の波長に同調できないやつは観なくていーや」的な前作のノリと違って、観客の方に近づいてきてくれちゃったつくりになってるのが残念。そういう方向のホラーなら他にもっと面白いのがあるので、わざわざこれを観なくても、と言う感じ。 山形さん 4点(2003-11-03 15:42:56)

23.前回作の「ブレアウィッチプロジェクト」に続いて期待して見たんですが、確かに恐怖感はあったとしても、思った以上に期待はずれでした。
むしろホラーというよりドキュメンタリーなのでは? 影炎さん 7点(2003-10-19 05:15:13)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 4.02点
0511.90% line
1511.90% line
224.76% line
349.52% line
4716.67% line
5819.05% line
624.76% line
7511.90% line
837.14% line
912.38% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低監督賞ジョー・バーリンジャー候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞 候補(ノミネート)映画の中の全てのカップルに対して
最低脚本賞ジョー・バーリンジャー候補(ノミネート) 
最低脚本賞ダニエル・マイリック候補(ノミネート) 
最低脚本賞エドゥアルド・サンチェス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS