みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 862
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー マリオについて観たいと期待したものを全部観せてくれる、そんな映画です。スーパーマリオをよ~く知っている人々が作ったんでしょうね。[映画館(吹替)] 10点(2023-05-05 14:48:49)(良:1票)

2.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 他人の金を横領してしまった女性の逃避行?→まさかの惨殺!→足跡を追う探偵。これも殺害!犯人はノーマンの母親か?→母親は既に死亡。一体どうなっている?・・・と観客を振り回してくれる素晴らしいプロット。二名の殺害や母親が振り向くシーンの構図もすごい。サスペンス映画の教科書などと称されるのも分かる出来です。[DVD(字幕)] 9点(2016-02-07 11:46:33)

3.  サウンド・オブ・ミュージック ●頑迷な父親が理屈でなく子供たちの歌声で救われる様に感動した!●ドレミの歌とかエーデルワイスとかおなじみの曲が沢山出てきてビックリ。音階って世界共通なんですね~。●長女以外は兄弟の個性が薄いとか、主人公が終盤で元気がない、最後にもう一曲歌ってほしかった(状況的には無理なんですが)とか不満はあるものの、全体的には見てよかった、名作と聞いていたのに今まで未鑑賞で後悔したという思いは変わらないです。[DVD(吹替)] 9点(2012-05-06 21:58:26)

4.  ザ・ロック 鑑賞は5回目ですが、見るたびに作りの丁寧さが感じられてきます。ショーン・コネリーが007を髣髴とさせるキャラで抜群です。[地上波(吹替)] 9点(2009-02-23 14:06:18)

5.  猿の惑星 記憶を消して、何度もあのラストを味わいたい映画です![DVD(字幕)] 8点(2019-09-16 02:32:43)(良:1票)

6.  サンゲリア ゾンビのグロさに関しては最強最悪。初見時、土の中から腐りきった体がもりもりと起き上がるシーンは吐き気を催しそうになりました。けど、今ではコレを見るために時々見直してしまう自分がいます。 (追記)眼球ぶっ刺しの直前の場面。自宅の中で知らない人の気配を感じるという状況はリアルに怖いですね。[DVD(邦画)] 8点(2003-06-30 01:38:16)

7.  サムソンとデリラ(1949) 終盤の神殿破壊のスペクタクルを期待して鑑賞しました。神から力を授かったサムソンですよ、もうちょっと派手にぶっ壊してもよかったのでは。でも、サムソンのキャラクターは素朴で好感が持てました。デリラとの純愛描写も良いスパイスになったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-28 22:46:59)

8.  最後の誘惑 私はクリスチャンではないので深い部分までは分かりませんが、死ぬことを恐れたり、悪魔に騙されたり、救世主性を否定したり、人間くさいイエス像にはショックを受けるのかもしれませんね。[DVD(字幕)] 7点(2018-02-10 16:46:02)

9.  ザ・ロード(2009) 文明が崩壊した世界。状況をやりすごせば希望があるわけではない。主人公(父親)には特別な力はなく、とりあえず寒さが弱いはずの南へ向かうだけ。この設定だけで魅力的です。派手な事件は起こりません。しかし、父親が自分の倒れたときを見越して息子へ一人で生きることを教えようと必死な姿に泣けてきました。[DVD(吹替)] 7点(2014-12-23 15:18:21)

10.  サイコ2 《ネタバレ》 前作の名場面を冒頭で流用した正当な続編。しかし、さんざん遠回りしてノーマンは結局闇から逃れられなかった!ってオチですか。前作で生き残ったライラも、あんなにノーマンをかばったメアリも悲惨な死に方してしまうし、これはないだろってくらいの後味の悪さですね。[DVD(字幕)] 6点(2021-04-05 21:17:37)

11.  ザ・シューター/極大射程 遠距離射撃専門かと思ったら近接格闘もOKな万能型ですか。ジェイソン・ボーンみたいに弱点ナシじゃないと受けないんでしょうか。それってつまらなくないか?卑劣な陰謀に巻き込まれてるんだから、主人公にはもっと荒ぶってもらっても良かったと思います。結末は期待通り。と言いますか、黒幕たちは観客の憎悪を煽るような余計な態度をとってくれますね。時代劇の悪代官・悪商人か?[DVD(吹替)] 6点(2017-09-29 21:22:46)

12.  ザ・リング 《ネタバレ》 ホラー映画はゾクゾクする気分をどれくらい味わえたかが評価のポイントと思います。この作品は元ネタをすみずみまで知っているうえに、演出の改変に首をかしげる部分があり、あまり怖くありませんでした。特に貞子・・・ではなくアマラの怨念に関しては、母親の千里眼事件から始まる事情を外してほしくなかったです。呪いビデオの誕生にも関係することですし(馬とか、訳わかりません。欧米人にはああと納得できるものがあるのでしょうか)。そして、見終えて感じるのは、リング原作のプロットがいかに素晴らしかったかですね。終盤で貞子の遺体発見→主人公は死なない。呪いは消えたのだ、万歳!→相棒死亡→何が間違っていたのか?という一連の演出は、何度見ても動揺しますからね。[ビデオ(吹替)] 6点(2017-07-08 14:41:44)

13.  ザ・カー 《ネタバレ》 悪魔が操ってるわりには、悪口を言った相手をわざわざ殺しに来るとか、チマチマしてますね。結局何のために生まれたんだか?ラストで爆破されても「まだ終わらないぜ!」って復活するかと思ったのに、無くて以外でした。[DVD(吹替)] 5点(2010-07-09 05:39:22)

14.  ザ・フォッグ(1980) ホラーによくある無差別大量殺人でなく、犠牲者数が決まっているところは成る程復讐劇なんですが、それ以上の効果はなかったような。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-30 12:17:51)

15.  サウスパーク/無修正映画版 サウスパーク初見。下品が世界を救うとの発想は良いですが、だからと言って下ネタ連発は少しも面白くありませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2016-04-26 23:21:35)

16.  サイレントヒル 魔女とかオカルトを持ち出すと、何でもありになってしまって、いけませんね。怖いと感じたのは、⓵灰が絶え間なく降る町の光景が初めて描かれたシーン⓶ラスト、夫と電話がつながっているのに話せないシーン。ああ、二人とも異世界の住人になってしまったんだと。[DVD(邦画)] 2点(2020-01-22 23:24:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS