みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウィリーズ・ワンダーランド 《ネタバレ》 王道B級ホラー映画の登場人物に不条理アクションヒーローが紛れ込んだら。 というコメディ映画。 主人公のニコラスゲイジが黙々と廃墟となったテーマパークを掃除しながら 悪霊の乗り移ったロボットを撲殺していく。 なんか漫画とかでありそうな内容を真面目に作った感じ。 回りの人達はありがちな死亡フラグを立ててお約束通り殺されていく。 面白かった。[インターネット(吹替)] 8点(2022-08-11 01:38:25)《改行有》

2.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 狩人のコリーは雪山で現地に住むインディアン少女の死体を発見する。 FBIから新人捜査官ジェーンが派遣され山や現地人に詳しいコリーは彼女と共に捜査することになる。 インディアンは差別されがちでありジェーン自身もまた気づかない内に色眼鏡で彼らを見ていたことを知る。 捜査が進むにつれインディアン少女はレイプされ極寒の中10キロを裸足で歩いたことが分かり、 彼女の恋人も殺され死体で発見される。 恋人が働いていた掘削地の警備員に目星をつけ警備員寮に乗り込む。 といった話。 真っ白な美しい銀世界で行われる凄惨な連続殺人事件。 一方でアメリカではインディアン差別が社会問題になっている。 ストーリー自体に大きな起伏はないがいい映画だった。[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-18 14:13:39)《改行有》

3.  ウォーリー 《ネタバレ》 すごい高評価だけど俺には合わなかった。 気になったのは プログラムエラーによってロボットに感情がある。どんなエラーだ? 宇宙船内は自動化が進み過ごしやすい環境が出来ているようだけどなぜ地球はああなったのか? 地球を700年完全放置で報告も上がらないのも問題。 地球の環境と整えるロボットを管理していない事も気になる。 相棒がゴキブリってだけで嫌悪感もある。 ロボットに性別がある。 イヴの過剰防衛機能。 人間の自堕落ぶりもああはならんやろと思う。 人間は地球に戻る必要あるんかな。 宇宙船内は全員が自動化の恩恵を受けているようだけど ああいう社会だからこそより貧富の差がハッキリしてくると思う。 でもそういうとこに目をつぶれば思い切った設定だと思う。[インターネット(吹替)] 4点(2021-02-28 07:28:16)《改行有》

4.  ウォー・ドッグス 《ネタバレ》 大きな儲け話には大きなリスクがある。 取り返しのつかない問題が発生するんだろうなと思いながら観てて緊張感がありました。 なので最後のオチにはちょっと肩透かしを食らった印象。 でもそれなりには面白かった。[インターネット(吹替)] 6点(2020-12-05 21:54:02)《改行有》

5.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 あまり好きじゃないかな。 単純にポールみたいな性格のキャラが好きじゃないから。 ああいうキャラはディズニーなんかで脇役キャラをしているイメージがあって それなら全然気にならない。 あとこの作品では陰キャと陽キャが旅をする作品だけど 陰キャのダサさが際立つ印象がした。 典型的オタクキャラを使って笑いを取ろうとしている感じかなー。 オタク二人もあんまり好きじゃない。 見せ場であまり魅力を感じなかった。 いまいち分析しきれていないけど自分には合わなかったな。[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-17 04:23:43)《改行有》

6.  ウエスタン 《ネタバレ》 西部劇ってジワジワと話が展開していって雰囲気を楽しむ作品が多いな。 でもそれが逆に名作っぽいというか楽しい。 そういう意味ではこの作品は条件満たしてるけど 限度があってこの作品はジワジワというよりダラダラしてる。 雰囲気は最高に良い。 セットも街一つ分で機関車も走って楽しめた。 ただあの列車の天井にあるフタ取ったら中が見える作りなのは普通なのかな。 何のための穴だろう。[インターネット(吹替)] 5点(2020-11-03 21:37:35)《改行有》

7.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 X-MENシリーズ外伝1作目。 ウルヴァリンの昔の上司が襲ってきて逆襲する話。 ラストに出てくるデッドプールはメタ発言しまくりの人気キャラのはずが 無口な殺人マシーンになってたのが不満。 と思ったら最後に観客に口止めのジェスチャー「シーッ」ってやってたみたいですね。 気が付かなかったw[DVD(吹替)] 5点(2015-06-26 22:38:22)《改行有》

8.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 X-MENシリーズの外伝2作目。 ウルヴァリンの昔の知り合いに会ったらそいつに襲われて逆襲する話。 変てこ日本が舞台。 見所はシルバーサムライがかっちょいい。 話はおまけみたいなもんですね。 公開順に見ようと思ったら間違えてこれ借りちゃいました。[DVD(吹替)] 4点(2015-06-26 22:37:44)《改行有》

9.  裏切りのサーカス あらすじ読んで相関図見ながら視聴。でも意味がわからず解説サイト読んで2回目視聴でようやく話が分かりました。よく練られたシナリオで演出もすばらしい。で緊張感がすごい。名作だと思います。ただこういう映画があってもいいとは思うけどやっぱり一回の視聴だけで楽しめたら8点出してた。一回目だけの点数だと3点くらい。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-04 01:20:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS